• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

JAF隊員さんに心から感謝した日

JAF隊員さんに心から感謝した日 /これは二週前の水曜深夜の話です/

深夜、街へ出かけようと駐車場に行き、愛車の後ろでリモコンを押すも反応無し・・・。

(… 1 0 秒 間 思 考 停 止 … )

自身初めてM号のバッテリーを上げてしまいました…orz

一週間ほど乗らなかったのもありますが、どうやらコレを常時接続にしていたのが原因みたいです(泣)

普通ならバッテリーの充電や交換を行えば済む話ですが、タワーパーキングの中なので一人だと閉じこめられる危険もあり、悩んだあげくにJAFロードサービスに助けを呼びました!

深夜なのに8分ほどで来てくれた上(!)、若くて爽やかな隊員さんはビルの奥にも関わらず、とても丁寧かつ笑顔で仕事をしてくれました(^-^)
途中、異常を察知してセコムの警備員が飛んで来たり(汗)、ボンネットを開けるのに一苦労したりと色々ありましたが、1時間ほどで復活しました♪
会員なのでもちろん費用は掛かりませんでしたよ。

 JAFの東京支部・藤村隊員には心から感謝をしています(^-^)
 JAFの隊員さんにお世話になったのはこれで人生4度目ですが、自分の車では初めてであり、
 今回ほど感謝したことはありません!
 RX-8にお乗りとのことで、街でまた出会えたら嬉しいですね☆
 また何かあった際はよろしくお願いします(^-^)/


その後、1時間以上走り回り、写真のバッテリーレベル(メーターの1/2)まで回復しました。
以前ならライフウインクのメーターがフルになっていますが、やはり一度上げると短時間での十分な回復はむずかしいのでしょうね。
まぁ何はともあれ、無事に復活できて嬉しいです(^-^)♪

その日のうちに、アレをACC電源に接続し直したのは言うまでもありません(^-^;

 ・・・・・

あれから二週間以上経ちましたが、今のところ数日乗らなくても問題なく使えています。
ただ、普通に乗ってもライフウインクのメーターが真ん中までしか行かなくなりました…(^-^;
今後のことを考えると、充電器を購入してフル充電させた方がよさそうですね!
(バッテリー交換の方が安いので迷いますが、購入してまだ半年なのでもう少し頑張って欲しいですよ(^-^;)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/11/11 01:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年11月11日 1:39
おろろ、災難でしたね^^;;
おいらも過去一度、携帯の電波も届かない山奥でしかも大雨の時に
バッテリーあがっちゃったことありますわ^^;;
コメントへの返答
2007年11月12日 0:43
ビル内のタワー駐車場なので、トラブルが起こると大変なんですよ(泣)
でも、トラブルってなぜか最悪の場面で起こることが多い気が…(^-^;
み。さんもその時は大変だったでしょうね!!
お互い今後もバッテリー上がりには注意しましょう(汗)
2007年11月11日 3:54
こんばんは?
おはようございます?
まあいいか(笑)

まあしゃるさん、自分もBH5で全く同じ経験しました!
原因はマップランプの点けっぱなしだったんですが
そのときは助かりましたね
JAFに入っててよかったと思いましたよ
その後自分の場合年数も経ってたんでバッテリ交換しました

写真が撮れてないんでパーツレビューにあげてないんですが先日バッテリー交換しました
もちろんパナのブルバッテリーにライフ・ウインク付です
真似しちゃいました(笑)
コメントへの返答
2007年11月12日 0:45
こん○○は!
でしょうか?(笑)

TAKEさんも同じ経験有りなんですね!
同じくJAFに入っていて良かったと思いました(^-^)

車内のランプは切り忘れやすいので、いつも注意してないとダメですよね。
LEDなら数日は大丈夫でしょうけど(^-^;
僕の場合はバッテリーを替えてまだ半年なので、フル充電して今後も使いたいと思っています!

なんとTAKEさんもパナ製に交換されたんですね(^-^)
ライフウインクがあると、ボンネット内が華やかではないですか?
僕の方は半分しか光らないので、ちょっと寂しいです(^-^;
パーツレビュー楽しみにしています♪
2007年11月11日 7:48
JAFはありがたい保障です
できれば使うことが無い方がいいんですけどね
運転ライフには安心感も重要ですものね
コメントへの返答
2007年11月12日 0:46
コメントありがとうございます。
JAFは使って初めてありがたさがわかりますよね!
たとえ使わなくても、JAFメイトは読み応えがあるし、仰るとおり安心感が違いますよ。
年間4千円ですが、私は安いと思っています(^-^)
2007年11月11日 9:29
とってもいいJAF隊員さんに助けてもらったんですね。

僕の場合、
GCで家族と山形からの帰りの東北道で、アッパーホースに穴が開いてクーラントがピューっと出てきてしまい、オーバーヒートの危機に!!
羽生SAで止めてJAFを呼びました。
ちょっと頼りなさそうな感じの隊員さん(笑)が来たのですが、
最近隊員さんが個人的に買ったというラジエータホースの穴を塞ぐテープを使って応急処置してくれました。
そのお陰で無事に帰宅できました。

あの時の隊員さんへ、頼りなさそうと思ってごめんなさい。(汗)
隊員さんのお陰で、家族一緒にクルマで帰ることができました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2007年11月12日 19:23
車好きで、良い隊員さんでしたよ(^-^)
トラブルで沈んでいた気持ちも、隊員さんのおかげで明るくなれました♪

た゚ゐさんにもそんな逸話があったのですね…。
場所が高速だけに非常に危険でしたし、この件が乗換にも繋がっているのでしょうか!?

JAF隊員さんにも色々な人がいそうですね!
一見頼りなさそうで実はすごいって、まるでクラーク・ケント(スーパーマン)やピーター・パーカー(スパイダーマン)みたいで、カッコ良いじゃないですか(笑)
個人の物まで使ってくれるなんて、ほんと良い人にあたって良かったですよ(^-^)

僕もブログでお礼の気持ちを伝えられたら嬉しいと思いました。
故障はいやですが、また何かあったら助けてもらえると思うと、すごく安心感がありますね(^-^)
た゚ゐさんのその気持ちも、きっと伝わっていると思いますよ♪
もちろん、頼りなさそうに思われたことも(爆)
2007年11月11日 11:59
こんにちわー^^♪
突然のメールでバッテリーの質問をした上に、丁寧な回答まで頂戴して本当にありがとうございました。
やっぱりまあしゃるさんって優しいっ(*^▽^*)ゞ

私はバッテリーをあげたことはありませんが、JAFにお世話になった事が1回だけあります。
キー閉じこみです。
前の車なんですけど、原因は不明なんですよね。
シートの上にキーを置いて車外に出たらロックされてました・・・。
でも隊員さんは5秒くらいで開けてくださってめっちゃびっくりでした。
あんなに簡単に開くものなんですね(^^;

もし今の車でバッテリーをあげてしまうと大変です。
セキュリティの関係があるのでそれだけは避けないとヾ( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2007年11月13日 3:10
こんばんは!
いえいえ、そんな大した事を言ってないので参考になるのかわかりませんが、こちゃさんが良いモノを選ぶお手伝いが出来たら僕も嬉しいですよ(^-^)
世の男はみんな女性に優しいですから、惑わされないように!?

こちゃさん、キー閉じ込みの経験有りでしたか…。
実は僕も古い車で一度あって、その時は助けに来た兄が少し開いていた窓から針金を入れ、ロックのΠを持ち上げるという原始的な方法で開きました(汗)
現代の車を5秒で開けるなんて、隊員さんはかなりの特殊技術を持っているのでしょうね(^-^;
僕はあれ以来、どんなに面倒でも、カギやリモコンで閉める癖が付きました♪

実は僕の車もかなり大変なんですが、今回は隊員さんの力で乗り越えられました(汗)
バッテリーを上げても必ず解除法があるので、一度それを試しておくと万が一の時に助かりますよ(^-^)/
それと、早めのバッテリー交換をオススメします!
2007年11月11日 21:54
ガス欠、バッテリー上がりは経験ないですね~♪でも、川原で遊んでいたら、ゲートがしまって閉じ込められてしまい、無理をして横の坂から登ろうとしたら、スタックしてしまってJAFを呼んだことがあります(笑
当時はFRのスカイラインだったのですが、以来4WDしか乗らないことにしているんです(笑
コメントへの返答
2007年11月13日 3:12
( ´_ゝ`)フーン ジマンジャナイケド…
ガス欠、バッテリー上がり、キー閉じ込み、スタック、全て経験有りです(爆)

河原で携帯が通じて良かったですね(^-^;
僕もFRの怖さは知ってますが、楽しい所もいっぱいあるんですよね…!
でも、同じく今は4WD信者になってます(笑)
2007年11月12日 8:15
おはようございます

↑↑の18歳の方wと同じく
キー閉じ込みをしました

結婚前ですがRX-7で
真冬に神楽坂で1時間
JAFを待ちました

会員じゃないので結構取られましたね(苦笑)
コメントへの返答
2007年11月13日 3:15
こんばんは。

m-nakaさんもキー閉じ込みの経験有りでしたか!
真冬に1時間は災難でしたね…。
僕の方は深夜なのに待ち時間8分と、不幸中の幸い?でした(^-^;
でも作業時間が1時間なので、多分同じくらい掛かってます(汗)

あとJAFに入ってないのは意外でしたよ!!
今は入会されてるのでしょうか?
毎月送られてくるJAFメイトがとても読み応えあるし、もしもの時の安心感もあるので、ぜひ入会をお勧めします♪
僕は四輪の免許を取って以来入っているので、10年ごとに送られてくる「永年ステッカー」も持ってますよ(^-^;
2007年11月12日 21:59
まあしゃるさん、こんばんは。

あわわっ…
なんだか連鎖しちゃいましたかね?( ̄▽ ̄;)

僕も先日、対ショックセンサを切り忘れて、機械式へ入れたら…
満タン→要充電になって出てきました(笑)

聞いたことがない音が自分の車から出ているのにビックリでした(汗)
こんな、いろいろ鳴るんですな~っと(笑)

とりあえず、今は、心臓部で七色?に光ってます((汗))
コメントへの返答
2007年11月14日 2:37
さりゅうさん、こんばんは。

以前セキュ店の人に、機械式へ入れる時はセキュのセンサーオフモードで入れないと大変なことになると言われましたが、実際にやられちゃったのですね!?

下から車が入る度に、ピーポーパーポー鳴っていたのでしょうか(^-^;
自分も全部の音は聞いたことがないので試してみたい気が…(笑)
でも、そのままにしていたらすぐに上がりそうで怖いですよ(汗)

心臓部の七色…??
さりゅうさんも何か光り物を付けられたのですか?
お互いに今後もバッテリー管理には十分注意していきましょう♪
2007年11月15日 15:06
上で書いたトラブルは、まだ走りに目覚める前ですね。
4年位前の出来事です。
なんか甘い匂いがする。。。と思ってたら、そのうちにフロントガラスに緑色の液体が飛んできました。。。(汗)

クーラントは2リッター位減りましたが、ファンが回ってたお陰でオーバーヒートにはならなかったです。
コメントへの返答
2007年11月17日 0:29
返信遅くなってすみません!
4年も前の出来事でしたか…。
甘い匂いの後に緑の液体が飛んでくるなんて…凄すぎです(^-^;
でも、直せたのは不幸中の幸いでしたね!

過去に起きた苦い体験は、いつまでも憶えてますよね。
今の車にトラブルらしいことはあまりないですが、以前高速走行後の深夜のSAでエンジンの始動不良が起きた時はマジで焦りました(汗)

あれ以来症状は出てないのですが、あの時の光景は今でも鮮明に覚えていて、同じSAに入ると勝手にドキドキしちゃいますよ(笑)

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation