• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

ハンディクリーナーのバッテリー交換(エネループ化)♪

 

二年ほど前から、写真のサイクロン式ハンディクリーナー(ロブジェ)を使用しています。
部屋と車で同じ物を二台使用してきました。

元々お友達のm-nakaさんが使用されていたのを見て、同じメーカーの物を購入したのです。
充電式なので、毎日便利に活用してきましたよ♪

ところが少し前から内蔵電池の具合が悪くなり、パワーがた落ち&すぐに電池切れに…(>_<)
これはm-nakaさんと全く同じ症状なので、内蔵のニッカド電池が寿命なのでしょう…。

しかし本体は十分使えるのでこのまま買い換えるのももったいないと思い、内蔵電池を千回使えるエネループに取り替えることにしました!
(ちなみに純正の交換用ニッカド電池は、\2,730とけっこうなお値段です。)

我が家の電池は、(リモコンや時計、デジカメなど) ほぼエネループ化してますが、内蔵電池を取り替えるのは初の試みです(^-^;

購入したエネループ・単3型8本入りのお得パックです。
 
ヨドバシで¥2,480だったので、楽天ショップで購入しました。

ネットだとこちらのお店がかなりお安いです!
ただし送料(500円)&納期が2週間ほど掛かるので、まとめ買いがお勧めです。(※自分は9日ほどで到着)


充電池は写真のように本体後部に収納されています。
太くて短めのニッカド電池(1.2V x 4本)でした。
これを単3型エネループ(1.2V x 4本)へ交換します。 x 2台※
(※長さが短い単4型エネループの方が向いているけど、性能が落ちるため避けました。)

 

電池端子-コード間は元のようにして半田付けでしっかり固定してます。
今回は元と同じようにして本体に固定しました。スペースに余裕があれば電池ボックスを使った方が簡単ですね。

 

サイズ的にギリギリでしたけど、なんとか中にしまうことが出来て一安心です♪

 

 ・・・・・

早速、生まれ変わったハンディクリーナーを使ってみると・・・

新品時に戻ったようにパワフルになったのはもちろん、使用可能時間が新品時よりもぐっと延びましたよ!(^-^)

以前のニッカド電池だと徐々にパワーが無くなるため、後半モーターが回っても吸い取れなくなりましたが、エネループは電池が終わるギリギリまで使用できるのがすごいです。

さすがエネループ!

最近は製造元の三洋電機がこのエネループを活用した家電(カイロなど)を出してきましたけど、他のメーカーも内蔵電池を使用する家電に最初からエネループを使ってくれたら性能も上がってユーザーにも便利だし、家電の寿命もぐっと伸びますよね。それこそがエコだと思います。
でもそこには、コスト増や買い換えに絡む大人の事情もあるので、実現は難しいのでしょうけど・・・。

さて、私は今回エネループ化したハンディクリーナーを、部屋と車で今後も便利に活用していきたいと思います。手間と値段を考えると買い直した方が良いでしょうが、こういったD.I.Y.も楽しいものですよ(^-^)♪
ブログ一覧 | モノ | 日記
Posted at 2008/04/06 04:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.5
こうた with プレッサさん

昨日出逢った旧車(^-^)v~246
よっさん63さん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

☆ TT MEETING IN L ...
つきじ丸さん

愛車と出会って12年!
Cocacchiさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 0:24
まあしゃるさん、こんばんは。
大変ご無沙汰しています。
我が家のマキタもそろそろバッテリーの調子が…
しかし、工作の腕もなく、交換用のバッテリーに手が出るんですよね。
ほんと、まあしゃるさんみたいに工作上手になりたい(^o^)
コメントへの返答
2008年4月8日 2:26
だーふくさん、こんばんは。お久しぶりですね!
お元気そうで良かったです(^-^)
マキタ製のクリーナーをお使いでしたか。
多分マキタのもニッカド電池だと思いますが、はっきり言って寿命が短いですよね(^-^;
交換バッテリーも高価だから買い換えが大変です…(>_<)
工作は僕もそれほど得意ではないですよ!下手の横好きですから(汗)
それでも今後も楽しくDIYをやって行けたら嬉しいです(^-^)/
2008年4月8日 11:50
こんにちは、遅くなりました

リンクありがとうございます

さすがまあしゃるさんですね
私には出来ませんでした

そして買い替えた安物は吸わなくて大変(汗)
失敗でした

追伸
HD代金あのままですいません
次回お会いする時覚えててくださいね(笑
コメントへの返答
2008年4月8日 23:16
こんばんは。

いえいえ、こちらこそありがとうございます。
あの時m-nakaさんに教えてもらわなかったら、カー用品店で安価なシガーコード付きを買っていましたから(^-^;
充電式コードレスってほんと便利です♪

写真見ましたが、新しいのは以前のと同じ形だけどメーカーが違いますね!
多分OEMでしょうけど、中の電池だけ別の製品を使っているのかもしれません!?
安い物にはそれなりの理由がありますから…(^-^;
以前のクリーナーをまだお持ちなら、今度中身をエネループ化してあげましょうか?

追伸
そう言えばすっかり忘れてましたよ(笑)
また今度の飲み会の時にでも(^-^)/
2008年4月10日 19:02
時間差※です(笑

そうそう、以前まあしゃるさんのブログ見てからワタシの身の回りもエネループ化してます。いいですよね、エネループ♪自然放電が少ないのが特に気に入ってます。

ちょっと質問ですが、コレの充電はハンディクリーナー用の充電器で行なってます?実は内装用の掃除機が欲しいと思ってたところなので、候補の一つに考えてます。

PS:カッターマットを使ってるところが流石です。
ワタシもA3のマットがあったけど、弟に取られちゃった(汗
コメントへの返答
2008年4月11日 4:38
珍しく早い※ありがとうございます(笑)
そろそろ完全復活されそうな勢いですね☆

たけーさんもお使いでしたか!(^-^)
しかも自分のブログを見てから使ってくれているなんて嬉しいです♪
エネループってほんとすごいですよね!昔は他の充電池をデジカメで使っていて、いざ使おうとしたら切れていたりして、悔しい思いを何度もしたので・・・。
欲を言うともう少し値段が下がれば、さらに嬉しいのですけど(^-^;

エネループ化したクリーナーですが、もちろん元の付属充電器で今まで通り充電して使ってます。もう専用電池化してあるので外せません(笑)
これから買われるのであれば、上のロブジェは使いやすくてお勧めですよ。ネットだと3000円前後と安いですし。とりあえず2年位は問題なく使えますから…(^-^;

PS. カッターマットは色々な作業に使えてとても便利ですよね(^-^)
これは元々ガンプラ用に買ったものなんですよ(笑)

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation