• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

梅雨の間のパンク修理あせあせ(飛び散る汗)

タイヤの空気圧チェックって面倒ですよね。でも、ここ最近はマメに毎回やっています(^-^;
実は少し前からリアタイヤの空気圧低下現象が気になっていました。入れた数日は正常値でも、気づくと微妙に減っているんです…。

多分なんか刺さっていると思いつつ、1ヶ月以上放置…。(棺オフもこの状態であせあせ(飛び散る汗)
ようやく重い腰を上げてパンク修理に取りかかりました(^-^;

 

写真赤丸が刺さっている物体です。
この位置なので、タイヤ装着状態だと全くわかりませんでしたよ(苦笑)

ペンチで引っこ抜くと2センチ弱ほどの釘が…。

 

実は昨年にも左フロントタイヤにボルトが刺さり、手持ちのキットで修復しました。
その時は暑い中での作業で結構な時間が掛かったこともあり、「やってもらった方が楽だったなぁ」と、汗をかきつつ半分後悔したものです(笑)
夜中の涼しい時間に行った今回の作業では、さすがに二回目なのもあって楽に出来ました。
何事も経験ですね(^-^;

 ・・・・

作業後、早朝の都内でテストを兼ねたドライブへ♪
この時間は都心でも自分のペースで運転できるから、ドライブがとても気持ち良いですよ(^-^)

   

とりあえずタイヤは問題なさそうでしたけど、しばらく様子を見ながら慎重に走ってみます。
みなさんも日頃の空気圧チェックをお忘れ無く!
Posted at 2008/06/17 20:19:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年06月12日 イイね!

梅雨の間のワイパー交換あせあせ(飛び散る汗)

梅雨の間のワイパー交換ワイパーゴムをしばらく交換していなかったため、最近は動作時にキュキュッという恥ずかしい音が…(^-^;

そこでBOSCH製の 「エアロツイン マルチ」 をフロントに導入しました。型番はこちら

この商品、みんカラでは既に多くの人が使っていて、その評価も高いので以前から気になっていました。
(最近はみんカラの広告表示にも出てますね右斜め上

外観はスリム&スマートで、やや控え目な印象かな?
実物はシンプルな構造で、なんと言っても軽いです!
振ってもガチャガチャしないし、専用ゴムだから両端がきっちりと止まっています。

動作テストすると、従来のモノと比べて動きが軽く、動作も静かでした。
ガラスを拭く時や洗車時に持ち上げるのも軽くて便利です。

今から雨中での実践が楽しみになってきましたよ♪
(まずは洗車場でやってみます・笑)
Posted at 2008/06/12 20:15:36 | コメント(4) | トラックバック(1) | くるまのパーツ | 日記
2008年06月08日 イイね!

グリーンな贈り物!

グリーンな贈り物!先日スバルからこんなものが郵便で届きました。

中を開けると一枚の葉っぱが・・・。

そう言えば、以前もこんなものが送られて来ましたよ…。




これはマザーリーフというものだそうで、水に漬けておくとここから新芽が出てくるそうです(驚)!
でも、すでにここ数日で葉っぱの横から紐みたいなものが出てますけどね(^-^;

 

とりあえず今日から育ててみます(^-^)♪
Posted at 2008/06/08 19:28:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2008年06月05日 イイね!

グリーンな小物!(準備編)

グリーンな小物!(準備編)昨夜、洗車後に写真の小物パーツを取り付けました。

緑色には意味があるんですよ、多分!?
イインダヨ!グリーンダヨ!

でも先端の数字(取れないシール…)がちょいダサ目なので(笑)、マーカーで塗るかダイノックを貼ろうかと考え、結局外して持ち帰りました(^-^;


 詳細及びパーツレビューは、しばらく装着してからにします♪
Posted at 2008/06/05 18:40:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまのパーツ | 日記
2008年05月29日 イイね!

エアクリーナー定期交換

1年ぶりにHKSエアクリーナーのフィルターを交換しました。

今回も引き続き、写真の赤い三層乾式フィルターを使ってます。
1年前に予備で買っておいたものがようやく日の目を見ました(^-^;

 

赤色はもう手に入らないのが残念だけど、現在は35周年記念のアンバー色が売っているので、なくならないうちに確保しておこうと思います(^-^)

左が外したフィルター、右が新品です。



1年も使ってたのに、見た目にはそれほど汚れていません。
さすが乾式! と言うより、綺麗な道を走っていると言うべきなのかな…(^-^;
湿式だとこうはいかないのでしょうね。

○ついでに、 エアフロセンサー清掃 を久々に実施。

○おまけに、 ECUリセット も実施。※古典的な方法です。

先のオイル交換と併せて、エンジンフィールがより気持ち良くなりました♪
やはり、エアクリーナー1年無交換は長過ぎたと反省しています…(-.-)


P.S. 昨夜の「奇跡体験アンビリバボー」で紹介されていた アツキヨ から元気玉をくらいました
Posted at 2008/05/30 00:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまのパーツ | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation