• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2005年07月03日 イイね!

【7/3日記】ラーメン横丁のこり~PC電源購入

【7/3日記】ラーメン横丁のこり~PC電源購入今日は都議会議員選挙の日なので投票に行きました。
やっとこれでうるさい放送が終わりますね(^-^;

午後、曇り空でしたが、ゼロスポーツフェアが行われているというSAB東雲に行ってみようと思い、車で向かいました。
渋滞が続く都内を抜け、やっと着いたと思ったら、入り口から車の列が…。

なんだか並ぶのが嫌だったので、そのままスルー。いまだにSABに入ったことがない自分です(^-^;
海沿いの公園に車を止め、ゆっくり海(河)を眺めていたら雨も強くなってきたので家路へ

途中、上野御徒町を通ったので、昨日行けなかったラーメン横丁の六角家に行ってきました。

とんこつ醤油系(背脂無し)のラーメンでした。
これが家系?
一緒にキャベチャーを頼みましたが、これがけっこう良かったです。(キャベツのサラダに細く切ったチャーシューが入ってます。100円)
昨日食べたラーメンと合わせても、一番好みのラーメンでした。
スープと太麺がうまくバランスされてます。
キャベチャーと一緒で、★4つ。
 写真ピンぼけです。フラッシュなしは難しい(^-^;

また、昨日壊れたPCの電源も買ってきました。

安価だけど、長寿命コンデンサ使用、パワーオフ後5分間ファン動作、静音21dBという、けっこうな良スペックです。ファンもでかい!

PCパーツの電源がカッコいいと思っているのは私だけ?(笑)


F1見終わったので、これから取り付けます(^-^)/
Posted at 2005/07/03 23:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり日記 | 日記
2005年07月02日 イイね!

【7/2日記】ラーメン横丁はしご

【7/2日記】ラーメン横丁はしご練習後、上野御徒町を通ると、高架下に「銀河高原ビール&ラーメン横丁」がオープンしていたので寄ってみました。

青葉@横浜、ちゃぶ屋@護国寺六角家@横浜というラーメン屋が3軒入っています。
家系ラーメンと書いてありますが…??



とりあえずお腹が空いていたので、青葉に入ってみました。
ここが一番人気のようで満員でした。
カツオ節風味のあっさり系(ただし表面は油っぽい)。何処かで食べた味!?
わりと良かったので、★3.5です。




せっかくだから、ちゃぶ屋にも寄ってみました(笑)
味噌ラーメン専門のようなので、味噌を食べました。(なぜかカレーラーメンもあり!)
店内はカフェバーのように暗くて落ち着いた雰囲気。
スープはちょっと濃いめの本格味噌、麺はカップヌードルの麺を太くしたような感じでした。
店内の雰囲気込みで★3.5です。



今度、残りの六角家にも行ってみます!

今日思ったのですが、カウンターで写真を撮るのはけっこう勇気がいりますね(^-^;
みんなの視線が気になる~(笑)
だーふくさんはすごいなぁと思いましたよ!
Posted at 2005/07/03 01:41:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとり日記 | 日記
2005年07月02日 イイね!

【7/2日記】頭すっきり~PC故障(-.-)~くたくたになる

今日は午後からヘアサロンへ
2ヶ月ぶりに短くカットし、すっきりしました!
いつもの担当者とのおしゃべりも楽しく、気分良く店を出れました(^-^)

帰宅しPCを立ち上げると、2台中1台が立ち上がりません…。
立ち上がらないのはサブのDVD焼き機ですが、DISCASからDVDが来てるので止まると困りますorz

起動>ドライブチェックで止まるので、多分電源です。
5千円ほどの安価なものでしたが、まだ購入後6ヶ月ちょっとですよ(泣)
PC内部を掃除してなかったのが原因かも…。
先日さりゅうさんと電源のことを話したばかりなのに(^-^;

その後、PCショップに寄ってみたものの、高価な電源(1~3万円)ばかりで決められず、時間がないので店を出ました。
やはり電源は高価な方が壊れないでしょうか??(謎)

夕方からボクシングスクールへ
2時間ほど真剣に練習してきました。

BARTさんが水になったあとのように、自分もこのあと全身(心)くたくたですよ。
追伸 BARTさんに素晴らしいことがあったようですね!ブログでコメントするのは野暮なので、この場で祝福します(^-^)/

(続く)
Posted at 2005/07/03 01:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり日記 | 日記
2005年06月17日 イイね!

タウン・ドイト後楽園に行った日

タウン・ドイト後楽園に行った日ドイトと言えば関東郊外にあるDIYのホームセンターですが、都心にあることを最近知り、今日の夜行ってみました。

店内はわりと広めのスペースで、ゆったり見れました。
なんとなく東急ハンズに似てますが、値段は向こうより若干安めです。
でもすごく安いってわけではないですね。都心ですから(^-^; 32円のビニールテープを数個買って出ました。

となりのラクーアに行き、2階の一蘭でとんこつラーメンを食しました。
今回は一番濃くてこってり&ニンニクたっぷりなのを頼みました。
でも後味はさっぱりでした。やはりここは上品系のとんこつラーメンなんだと思います。
錦糸町「よかろうもん」のように、うっとくる臭いもありませんし(^-^;

食べ終わって外の噴水ショーを見るのがお決まりのパターンです。


そのあと近くのスバルに行き、外からF型インプレッサの実車を眺めてきました。
スタイル良いけど、なんか目が魚っぽいですね(^-^;
すでにディーラーは閉まっているものの、中には販売員がいて、外からじっと見てる姿を見られて恥ずかしくなって帰りました(笑)

家に帰ると東京スバルからインプレッサのミニカタログが届いてました。この封筒、にらんでます(笑)
週末に本カタログをもらう予定です(^-^)/
Posted at 2005/06/18 00:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり日記 | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation