• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2006年05月18日 イイね!

雨の夜は家でお酒でも・・・

雨の夜は家でお酒でも・・・飲みたい気分になります(^-^)
お友達のブログの影響もありますが(^-^;

実は前日も飲みに行ったりしてますけど(汗)、普段はそれほど飲みません。弱いわけでもないですが。
飲むとそのあと運転できないので。
(たまにはドライブしたい夜もある…かな)

梅酒が好きで、大体家には置いてあります。
子供の頃から甘い梅漬けを食べていたせいか、今でも梅酒が好きなんです(^-^)

中でも写真の「新しい波」は、とても美味しい一品なんですよ♪
紀州の「南高梅」で漬け込んだ完熟梅酒をオーク樽で熟成貯蔵した樽仕込み原酒です。なんだかわかりにくいけど(笑)
これより美味しい梅酒ってあるのかな?と、飲む度に思います。黒糖もダメでした…。

実は政治グループの関係で作られているお酒で、親父経由でもらったモノですが、残り少ないのでちょびちょび飲んでます(^-^;
つまみは写真のバナナチップか、先日の旅行で買ったホタテの焼きひもです。

写真手前のミニカーは、コンビニで缶コーヒーに付いてくるおまけです。
フェラーリは2缶に一個、カウンタックは1缶に一個付いてました。

お酒を飲みながら、跳ね馬や猛牛を駆る夢を見るのも乙なものですね(^-^)♪

【追記】
ネットで、同じ会社が作っている同じ梅酒を見つけました(^-^)/ 「新しい波」はOEMだったようです(汗)

「紀州南高 完熟梅酒 樽」720ml 価格2,625円
http://www.rakuten.co.jp/nakata/
http://item.rakuten.co.jp/nakata/3627/

私も今飲んでいるのが無くなった時、注文しようと思ってます。
梅酒好きな人にはオススメの一品ですよ(^-^)♪
Posted at 2006/05/19 19:36:27 | コメント(7) | トラックバック(1) | フード&飲料 | 日記
2006年04月26日 イイね!

カップヌードル×FREEDOM×マウス


<日清カップヌードルが掲げるFREEDOM>

横型ではなく、縦型ヌードルを選ぶ=FREEDOM

カップヌードルとスープヌードルの存在=FREEDOM

間違えて買ってしまっても=FREEDOM

似て非なる具の大きさと量=FREEDOM

両方同時に食べる=FREEDOM

でも違いがわからない=FREEDOM



自分が一番FREEDOMを感じること=やっぱり一人暮らしかな(^-^)

関連情報URL http://freedom-project.jp/

------------------------------------------------------------------------------


<マウスのFREEDOM>

今まで長いこと有線マウスを使っていました(汗)
ノートPCでは無線マウスを使っているのでその便利さは知っていますが、デスクトップPCでは使用後に一々充電するのが面倒であって、ずっと有線でした。

が、写真の充電いらずのマウスを見つけ、思わず自宅用と会社用の2個買いましたよ(^-^)/
マウスパットから電力を供給するため、この専用パットでしか動きませんが、電池が入っていないのでマウスがすごく軽いです!

ただ、会社のスチールデスクの上では電波が反射してマウスが動かず、下に板を入れてます(汗)

これもそうですが、最近はボタンと本体のパネルが一体で切れ目が入っただけのマウスが多いようですね。その方が指にボタンが引っかからないです。
使用感もなかなか良いですよ(^-^)♪



マウスのFREEDOM=想像以上に気持ち良かとです☆☆☆☆☆
Posted at 2006/04/27 00:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2006年02月10日 イイね!

ジャンボ餃子ふたたび!?

金曜の夜、久々に上野・アメ横の昇龍 PART2に行ってきました。
週末なので狭い店内に人がいっぱいでしたが、無事に着席。
前回と同じく、「揚げ焼きそば」と「餃子」を注文です。

ここの「揚げ焼きそば」(750円)、相変わらずめちゃ美味です(^-^)
一度食べると忘れられない味だと思います!

「餃子」(4個・450円)の方は・・・デカっ!以前より確実に大きくなってます!!
1個1個が、なんだか肉まんを食べてるような気がしました(笑)

 
左が今回の2006年式、右は前回2005年式の餃子(^-^;
行くたびに大きくなるので、次回も楽しみです(^-^)/
Posted at 2006/02/13 18:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2006年02月08日 イイね!

S203でたまご蒸しパンとどーでもいい話

S203でたまご蒸しパンとどーでもいい話コンビニの棚に20個くらい並んでました。
サンドイッチくらいの大きさです。
ふっくらモチモチ、ほどよい甘さで美味でした(^-^)

蒸しパンは、パンと言っても普通のパンのようにイースト菌を発酵させて焼いたものではなく、ベーキングパウダーを用いて蒸し器で蒸したものなんですよ。
※「焼きたてジャぱん」の受け売りです(^-^;

車内で食べるとぽろぽろ崩れるので注意しましょう!(実話)
たまごと言えば、たまごが先か鶏が先か・・・どーでもいい話ですね(笑)

・・・・・

どーでもいい話

最近みんカラに激増中のS204オーナーさん
なぜか皆さん、ブログのタイトルに「S204」を付けてますね!
うれしさ余ってという処でしょうか!? ※今回、自分も真似してみました(^-^)/

フロントやリアのガラス周辺からギシギシ音がしても…
ブレーキからキーキーうるさい音がしても…
そのうちブレーキが引きずるようになっても…
タワーバーとインタークーラーが接触しても…
レカロシートのサイドや肩口がめくれてきても…
始動に失敗して冷や汗かいても…
アンダーパネルにオイルがにじんでも…
リップスポイラーを段差で割ってしまっても…
その値段が十五万円だと知っても…
助手席に人を乗せるたび不満を言われても…
一般の人に全く注目されなくても…
一般の人に500万の車だと思われなくても…
一般の人にむしろイタイ車だと思われても…

私はS203が好きです(^-^) これは私からのエールですが、S204オーナーさんもそうであって欲しいですね!

※自分の車に一部該当しますが(汗)、別にどーでもいい話なので慰めの言葉はいりませんよ(^-^;
Posted at 2006/02/09 01:28:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2006年01月25日 イイね!

深夜に食べてよかろうもん!?

新回線からこんばんは(^-^)  まだチューニングしてないので、前回線より遅いです(汗)

昨日深夜、錦糸町にある、博多ラーメンの「よかろうもん」に行ってきました。
前回の味噌に続き、深夜ラーメンは今年2回目です♪

すっちぃさんのブログに刺激されたせいですが(笑)、このお店は以前何度も行ったことがあって、東京では珍しい本格的な博多ラーメン屋さんです。
だいぶ前ですが、さりゅうさんも行かれてますよ(^-^)

夜中の2時半まで営業しています。


店内は相変わらずのとんこつ臭です(笑) 女性にはキツイかも…
ラーメン(600円)『こってり』スープ+ごはん(200円)+明太子(200円)を頼みました。


明太子はご飯に掛けて食べましたが、とても美味でした~(^-^)~最高!
替玉(130円)も頼みましたが、量がやや多めなのでご注意を。

満足して店を出ましたが、帰りの車内で気付いたこと・・・とんこつ臭がにおってます!
見事ニオイまで付いてきましたよ(^-^; さすが本格派(爆)

次回の深夜ラーメンは醤油かな??


追伸 明日27日(金)の夜、アキバでMTB 新年会(!?)を行います。飛び入りOKです。
気さくなお兄さんたちなので、お初でも安心ですよ(笑)
Posted at 2006/01/26 05:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation