• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2005年09月10日 イイね!

ぷくぷくたい♪



初めて見た人も多いと思いますが、以前から自分がはまってるチョコが、この「ぷくぷくたい」です。

中身はエアインチョコで、甘党ではない自分にも美味しく食べられます。

近所の7/11で売っているのですが、他店では見たことありません(^-^;

ちなみに1個53円とお財布に優しいのも高ポイントですよ!



中身を開けるとこのようになってます。

この造形美、色を付けたら本物と間違えそうですね(笑)

で、せっかくなので解剖してみました。

お食事中の方、ごめんなさい(^-^;



ふわふわチョコがたっぷり詰まってます!

また、このパッケージのうたい文句がおかしいんです。

「いま、ボクは プクプクチョコを たっぷり。”ラッキー”」(原文のまま)

外国人が作ったのでしょうか?(笑)

ちなみにこの「ぷくぷくたい」、昨年末は「おめでたい」に変わりました!

袋が金色で派手なのですが、微妙にたいが小さくなっているというおまけ付きでしたよ(^-^;
コンビニで見かけたら、ぜひ買ってみてください(^-^)/
Posted at 2005/09/11 00:03:35 | コメント(2) | トラックバック(1) | フード&飲料 | 日記
2005年09月02日 イイね!

昇龍拳でKO!

自分は昨日の餃子対決で、Bさんに見事完敗…

今日は仕事帰り、友達と御徒町でコーヒー飲んで喋ってました。

その後、一緒に食事することになり、昨日自分が餃子を食べたことを言うと、相手も食べたいとのことで、急きょ餃子を食べに行くことにしました。

それで思い出したのが、昨日Bさんが行った餃子の「昇龍」

場所はわからなかったけど、アメ横を歩いて探しました。
やっと見つけた1号店はいっぱいだったので、近くのPART2(2号店)へ。

地下に入ると看板があり、その手前じゃなくて奥が「昇龍PART2」でした。



入ると狭い店内に人がいっぱい。
地下なのに若い女性客もけっこう来ます。

メニューを見ると、単品の「餃子」はあるけど、「餃子セット」なんてどこにもない!
いきなり裏メニューを頼んだBARTさんは偉いです(笑)

で、しばらくして運ばれてきました。「餃子」(4個・450円)



これ、本当に美味しかったです!
ジャンボで皮も厚いのに食感が柔らかく、中の具もたっぷり

万人にオススメ出来る、まさにキングオブ餃子です ★4~5
生ビールにもよく合います(^-^)♪

そして別に頼んだ「揚げ焼きそば」(750円)



実は、こっちの方がインパクト大でした!

ボリュームもあって、メチャクチャうまかったです(^-^)/ ★4+~5
その味に見事KOされました(笑)

この店の親父さん・店員さんは楽しい方達で、食事を運んでくる時も会計の時も、何か楽しい言葉を掛けてくれます。
会計がちょっと適当(暗算)だったけど(笑)、また行きたいと思ったお店でした(^-^)/


帰りに買ったカナダドライ「イタリアンライム・フィズ」と「ラムネ」です。



「イタリアンライム・フィズ」はやや甘めの炭酸ジュースでした。もう買わないかも(^-^;

「ラムネ」は子供の頃を思い出す、夏の一品です(笑)

中身は200mlなのですぐ終わってしまいますが、最初の儀式(笑)と中のガラス玉をビンのくぼみで抑えながら飲むのが楽しいですね(^-^)
ガラス製なので捨てるのが面倒ですが(^-^;
Posted at 2005/09/03 01:41:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2005年09月01日 イイね!

ファイト餃子&千石自慢ラーメン

本日、Bさんのブログで餃子を食べに行くというのを見て、自分も食べたくなったので行ってきました(^-^)/

巣鴨にあるファイト餃子です。
みんカラでも評判が高いホワイト餃子の技術提携連携店なので、期待して行きましたよ。

明るめの店内に入ると、人がいっぱい。おじさんと相席です。
メニューにラーメンや炒飯もあり、餃子屋と言うより食堂という感じでしょうか。

待つこと20分少々弱、出てきたのがこれです。
焼きギョウザ10個(370円)



油で揚げたような感じで、皮が固めです。
ちょっと期待しすぎたかも・・・★3つ


せっかく巣鴨まで来たので、地蔵通り商店街を抜け、昔よく行ったラーメン屋に続けて行って来ました。

巣鴨の千石自慢ラーメンです。



有名店なので相変わらずの行列ですが、驚いたことに改装されて店の雰囲気が変わってました!
中に入ると、なんと女性の店員さんが注文をとり、立ち食いじゃなくなってます(^-^;

ラーメン自体は相変わらずの濃さで、安心しました(笑)
もやしラーメン(650円)を注文



ラーメン花月(チェーン店)のラーメンによく似てますが、こちらの方が一味上です。★3~4(※気分次第)
でもここのどろどろスープは最後まで飲めません、体に悪そうで(^-^;

食後ちょっと気分が重くなりましたが、コンビニでクリスタルガイザーを買って飲んだら回復しました(笑)
いつものことですが、しばらくここのラーメンは食べたくなくなりますよ(^-^;
Posted at 2005/09/02 01:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2005年08月31日 イイね!

カナダドライ三兄弟

カナダドライ三兄弟おなじみのカナダドライですが、実はS水に兄弟がいたりします。

写真は左からクラブソーダ、ジンジャーエール、トニックウォーターです。

※以下のうんちくは、サントリーのWEBから。意外に伝統がありますね。

◇ソーダ◇ヨーロッパでは、古くから鉱泉(温泉・冷泉)水が飲まれていたが、その中でもとくに炭酸ガスを含むものは、刺激があっておいしく、また食欲増進や利尿効果もあることから、ローマ時代にはすでに飲まれていた。この炭酸ガスを含んだ水を人工的につくったのが、ソーダ。その名は、当初、炭酸ガスをつくるのに重炭酸ソーダを用いたことに由来する。

◇ジンジャーエール◇歴史の古いソフト・ドリンクで、19世紀半ばにはすでに英国を中心にかなり広く飲用されていた。ジンジャー(しょうが)のフレーバーをつけたソーダに、いくつかの香辛料を加え、色調をつけた炭酸飲料。

◇トニックウォーター◇トニック(Tonic)という言葉には、“元気をつける”、“強壮にする”という意味がある。ソーダにレモン、ライム、オレンジなどの果皮のエキスと糖分を配合してつくる、ほろ苦さと爽やかな風味をあわせもった、無色透明のイギリス生まれの飲料。

・・・・・

クラブソーダ以外は弱炭酸で糖分も入っているので、はっきり言ってジュースですが、クラブソーダが飲めない人にはスッキリ飲めると思います。

自分、昔はカナダドライ=ジンジャエールでしたが、今ではすっかりカナダドライ=クラブソーダ(S水)になってますよ(^-^;

3本飲んで、自分にはやっぱりスパークリングウォーターが合っていると思いました(^-^)/

追伸 カナダドライにはこの他にも「ジンジャーエール ライト」「イタリアンライム・フィズ」があるそうです。見たこと無いけど。正確には五兄弟ですね(^-^;
Posted at 2005/08/31 23:45:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2005年08月29日 イイね!

SAB と オムライス

テスト明けの今日は午後から仕事だったので、午前中、SAB東雲に行ってきました。

初めてここのSABに入ったのですが、広くて商品が見やすかったです。
ただ、セール品以外はそれほど安くないんですね(^-^;

駐車場も広くて良かったです。3階の屋上で記念撮影しました(笑)



先日指摘された撥水ワイパーゴム、フクピカ、濃色車用ねんどを買って店を出ました。


そのあと、お台場のアクアシティ

最近、蒼い棺桶さんとお友達のブログで紹介されていた「ポムの樹」へ行ってきました。

平日とはいえ夏休みのお昼時なので、アクアシティ内はすごい混みようです。

20分ほど列に並んで中に入り、ダブルソースオムライス(1,291円)を注文しました。

もちろんLサイズです(笑) 本当に量が多かったです!



クリームとハヤシのダブルソースにしたけど、ケチャップライスがやや固めでした。

そして食べ始めるも、2/4ほどで満足感・・・

・・・3/4で満腹感(笑)・・・

残り1/4がきつかったです・・・(^-^;
いちずに一本道 いちずに一ッ言(みつを氏のお言葉) 一ッ口に入れてはかみ砕き また一ッ入れてはかみ砕く 完食という一ッの目標に向かって

結局、25分程かかりましたが、無事に完食出来ました(^-^)/

※お見苦しい画像でごめんなさい m(._.)m



次のチャレンジャーはいませんか?(笑)

だいさん、けんしろーさん、だーふくさん、BARTさん、よろしく!
オムライス・バトン、受け取ってください(^-^)/

その後、車からMTBに乗り換えたのですが、腹に力が入らず坂道が辛かったです(^-^;


追伸 帰宅途中にまた事故現場に遭ってしまいました。



タクシーとオフロードバイクが衝突したようです。写真のタクシー、ナンバー付近のバンパーが無くなってます。

幸いバイクの少年は見たところ普通でしたが、救急車に乗せられていきました。

事故は怖いです…。常日頃気を付けないと!
Posted at 2005/08/30 00:02:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation