• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

GT-R in 日産ギャラリー

GT-R in 日産ギャラリー先日、日産ブースでお会いした さんから、
「GT-Rの実車が展示されている」と聞きました!

その場ではてっきり近所の日産ハイパフォーマンスセンターだと勘違いしました(^-^;
でも調べたら、各所の日産ギャラリーに納車されていたようです!

そこで早速、東銀座の日産本社ギャラリーへ見に行ってきましたよ♪

なんと6色全てのGT-Rが展示されていました(^-^)♪
しかも、モーターショーのような混雑が無く(!)、自由にシートに座れた上、電源が入っていたので各種操作も出来ましたよ☆

【アルティメイトメタルシルバー】(OP)




個人的にはこの色が一番好きです♪皆さんは何色が一番でしょうか?

【タイタニウムグレイ】



光加減によってはチタンに見えたり、ガンメタっぽく見える高級な色です。

【ホワイトパール】(OP) ブラックエディション



ホイールが黒いブラックエディションです。室内灯のせいか、やや黄色っぽい白色でした。

【バイブラントレッド】 ブラックエディション



燃えるような赤色でした。お洒落でカッコ良い男女に乗って欲しい色♪

【ダークメタルグレイ】 プレミアムエディション



この色が一番迫力ありました!!GT-Rと言えばこの色でしょうか?

【スーパーブラック】 ブラックエディション



黒もカッコ良かったです!手垢が目立ってましたが…。ピンが合ってないのは色と腕のせいですよ(汗)

同じような写真ばかりでほんとごめんなさい(^-^;
でも、写真でおなか一杯になれたでしょ?(笑)

【車内・内装】




赤いラインのシートはブラックエディションです。適度なホールド感で、座って気持ち良いシートでした。後席にも座ってみましたが、上が狭すぎて僕には拷問席です(汗)
このスピードメーターだと、普段は下の方しか針が動きませんね…。

【エンジンルーム】



これが噂のいじれないエンジン?(汗) エアクリ交換やアーシングもダメなんでしょうか?(^-^;

【トランク】

なかなかの広さです。もちろん後席も荷物置き場ですよね?(汗)


最後にカタログ(15ページの簡易タイプ)をもらってきました。

夢を見るのはプライスレスです(^-^;


この先行展示は、10/27から11/26まで、本社(東銀座)、銀座、札幌、名古屋、福岡
5ヶ所で開催されています。
お近くの人はもちろん、モーターショーに来た人は帰りにぜひ寄ってみてください(^-^)/
※詳しくは関連サイトで。


Posted at 2007/10/29 19:48:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記
2007年10月26日 イイね!

東京モーターショー2007(特別招待日)に行ってきました♪

前回同様、今年も東京モーターショー2007の招待チケットを手に入れたので、本日朝早くから行ってきました♪

今年は数多くの話題車があるせいか、雨なのに人も多く、会場内もコミコミでした。
明日はもっと人が訪れるので、行かれる人は覚悟した方が良さそうです(汗)

今回一番の目玉、日産GT-Rの周りは人が一番多く、明日以降の一般公開日には大変な騒ぎが予想されます(^-^;

GT-Rは予想以上にカッコ良かったです!!
一番前に張り付いて1時間くらい魅入ってしまいました(笑)
私も頑張って数年後には手に入れたくなりましたよ☆

   
   
   
   
   
メモリーカードから適当に抜き出しました(汗)
写真より実物の方が断然カッコ良いです!由美さんが羨ましい

しかし、GT-Rを見てしまうと、エボⅩやインプレッサSTIでさえ、すごく大人しいデザインに見えるのが不思議です(^-^;

フェラーリブースには石田純一、Take2の東、そして西川先生ら芸能人が来ていて、ちょうど撮影をしていました。


この間、フェラーリの撮影が一切出来なかったです。さすが芸能人・・・。

   
   
写真整理してないので、適当でごめんなさい!

明日もまた友人と見に行きますが、多分早めに引き上げる予定です(^-^;
会場に行かれる皆さんも頑張ってくださいね!!

【10/27追記】
人混みの中で途方に暮れる氏を捜せ!(笑)

 ヒント:軍パン(カモフラ)!?
 慌てて撮ったので思いっきりブレました(^-^;
 
Posted at 2007/10/26 23:56:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記
2007年07月25日 イイね!

のだめオーケストラに感動♪

先日の日曜日は、友人と有楽町の東京国際フォーラムへ、
のだめオーケストラ・サマースペシャル」を楽しんできました♪

会場は満員の5千人で賑わっていました。
8割方は女性で、お子さん連れも多かったです。



開演後は撮影禁止なので、これ以降は撮っていません(^-^;

 ・・・・・

もう昨年ですが(はや!)、大ヒットしたドラマ「のだめカンタービレ」には、僕自身もはまりました(笑)
天真爛漫なのだめちゃん(野田恵=のだめぐみ)とクールな千秋先輩、そして周りのユニークすぎる人たちと、個性あふれる面々のドラマでしたね♪
(実はドラマで使われた「のだめハウス」をS谷区M坂まで見に行ったこともありましたが、結局発見できずに帰りましたよ・・・(^-^;)
そして、そのドラマを大いに盛り上げたのが、各人やオーケストラ(以下オケ)が演奏した曲でした。どの曲を聴いてもドラマの場面が目に浮かびますから(^-^;


 ・・・・・

オケの上や左右にもスクリーンがあり、最初の演奏が始まるとそのスクリーンにもドラマの内容が映し出され、また、各演奏の合間にも次の曲に関係があるシーンを流していました。
Sオケ初ライブ時に舞台裏で千秋先輩がスーツからSオケTシャツに着替えて出て行くシーンが流れた後、実際にオケの面々もSオケTシャツを着て出てきたのでビックリしました(^-^)/

途中、めざましテレビの軽部アナウンサーが登場し、演奏者達との楽しいトークもあって、音楽と出演者をより身近に感じられたのが良かったです。
自分は普段クラシックをほとんど聞きませんが、こんな私でも退屈せずにリラックスして音楽を堪能できましたよ(^-^)

ファンにはおなじみの「おなら体操」もありました!
着ぐるみのマングースと(DVDに出ている)変装したちびっこ4人組も登場し、元気に場を盛り上げてくれました(^-^)/

ピアノ二重奏を披露した女性ピアニスト二人組は、実際に千秋先輩とのだめの音楽指導にあたられたとか!
ピアノ二重奏って初めて見ましたが、息ピッタリでほんと凄いですね!
続けて出てきた男性ピアニストの大田佳弘さんは、ドラマ中の演奏はもちろん、千秋先輩の”手の吹き替え”もやられていたそうです(驚)

最後は指揮者の方が観客の方を向いて手拍子を煽り、会場一体となって演奏を終えました!
これには演奏終了後も興奮が冷めやまなかったです(^-^)
初めての「のだめオーケストラ」に感動!!

今回楽しめたので次回のクリスマス公演にも行く予定です♪
桃音大No.2の指揮者!?、あの千秋風?の彼も特別ゲストで来るそうですよ!
新春スペシャルドラマも決定したので、今後も「のだめワールド」を堪能できそうです(^-^)♪




【おまけ】友人と食べた鯛ごまだれ丼(^-^) 途中からお茶漬けにして食べました♪  
鯛の後は焼き鳥とビール>最高!!
関連情報URL : http://nodame.yahoo.co.jp/
Posted at 2007/07/25 19:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記
2007年04月01日 イイね!

ハイミへ♪

日曜日は満開の桜撮りを諦め(泣)、早朝から筑波のハイパーミーティングへ行ってきました
(^-^)/
早朝は10度前後で寒かったものの、日中は初夏を思わせるような絶好の好天でしたよ!

午前中早々に着きましたが、既に駐車場はインプとランエボでいっぱいでした(^-^;
(OUTBACKだと若干仲間はずれのような気も…汗)
入口そばのスバルブースにはWRカーやRA-Rが展示され、沢山の人で賑わっていましたよ。
 

増岡/新井/田口選手による、「ラリードライバートークショー」を観ました。
現役ラリードライバーのお話は、聞いていて楽しいです(^-^)
 

お次は「レーシングマシンデモラン」です。
エボ・インプ共に、レーシングマシンは美しいですね(^-^) 黄色はRA-Rです。
 

『メインスタンド前で何かがある!』とアナウンスされ、待っていると新井さんのドーナツターンが!
 
白煙が去った後、降りてきた新井さんがマイクを持って声援に応えていました!
展示されているのも格好いいけど、やはりラリーカーは走ってこそ美しいと思いませんか?(^-^)
 

続いて今日楽しみにしていたスバル開発者トークショーを観ました!
 
右端が元スバルで現STIテストドライバーの辰巳さん、その横がスバルのプロジェクトGMでインプの開発責任者の森さんです。
お二人はインプ乗りには神様のような存在であり、そのお二人のお話を聞けてとても光栄でした(泣)
司会者から次期インプの話もふられましたが、そこは上手くかわされていました(^-^;

その後、スバルブースにお二人がいたので、一緒に写真を撮らせてもらいました♪
嬉しかったです!お二人ともありがとうございました!!
 

場内では、新井さんがインタビューを受けていました。
 
左の人はRA-Rに乗って撮影もしていたけど、有名な人なのでしょうか?

コースに戻って、「ランサーvsインプレッサ チューンドカー10LAPバトル」を観戦。
車検対応の<ストリートクラス>は、トップのアウトストラーダGCがぶっちぎりの優勝でした。速かった!


何でも有りの<オープンクラス>は、赤色の東名パワード&プローバGDBが優勝!
スタート早々団子状態で、写真のように二台のエボがコースアウトで赤旗リスタートになるものの(汗)、ライバルエボを抑えて見事優勝しました(^-^)
 
 

その後、チームオレンジのFRインプによるドリフト走行、走行会などを観てから家路へと向かいました。
近くで見ると迫力がありましたよ!
 


朝からとても満足な一日でした(^-^)/
お土産は、鷹目新井仕様のぷるインプです(^-^)
それと、首の後ろと顔が日焼けでヒリヒリするという、余計なお土産ももらいました(笑)
 

・・・・・

帰りにはまたあそこへ! 爆弾400g+ライス三枚

美味しいけど、しばらくはいいかなぁ(^-^;
関連情報URL : http://hypermeeting.jp/
Posted at 2007/04/02 20:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記
2007年03月13日 イイね!

ロケとの遭遇

ロケとの遭遇



芸能ネタが続きます。
とある日の夜、とある宝くじ売り場の横にて、ドラマの撮影現場に遭遇しました(^-^)/

超高級車・マイバッハが女性と軽く接触!

乗っていた男性が後席から出てきて、その女性に声を掛けるシーンを撮影していました♪

 

車の向こうに集まっている人たちは全てエキストラです(^-^;
すぐそばには撮影とライト用の大型クレーン車を二台配置してます。

写真撮影後、すぐ至近距離まで見に行きましたが、なんと女性は長谷川京子さんでした(^-^)/
寒い中、ミニスカートで頑張ってましたよ。 (途中、ヒールからブーツへ変更!?)
モデルさんだけあって、小顔&足が細くてビックリ!! (と言うかビューティフル!!)

 

そしてグレーのジャケットがキマっている男性は、海猿の伊藤英明さんでしたよ(^-^)
イメージより細身でスマートでした。
心配した伊藤さんがハセキョンに声をかけると、「触らないでっ!」と一喝(^-^;



何度も何度も同じシーンを繰り返し、ようやく本番を撮っていました。
次に本人たちがビデオチェックして、また同じようなシーンの撮影でしたよ。
ほんの少しのシーンなのに撮影って大変ですね!

このドラマは4月12日スタートのTBS系「孤独の賭け~愛しき人よ~」の様です。



このシーンを見るのが今から楽しみです(^-^)♪

・・・・・

そう言えば、一ヶ月前にも偶然ロケ現場を通りました。
都心に住んでいると珍しくもないのですが、撮影できたり誰だか認識出来る事は意外と少ないですよ(^-^;

雰囲気的に刑事ドラマぽかったです。
もしかしてヅラ刑事 (^-^;??


Posted at 2007/03/13 23:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation