• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2006年02月19日 イイね!

ついにS204試乗!

準備は万端!?
本日、東京郊外にあるスバル立川店へ行ってきました。
(ここに来るのは二度目ですが、今回は渋滞を避けるために電車で来ました)


目的は、今日まで行われている「S204の試乗」をするためです(^-^)
今回は、誘ってくれたBARTさんと、そのお友達のSBさんも一緒です。

ショールームにも青色が飾ってありましたが、今回乗ったのは黒い方です。
(青色はシリアル130番台の新車、黒色は広報車の000番です。)

 

早速試乗開始!近場をぐるっと大きく回ってくるコースです。
BさんSBさんと難なく終わり、自分の番になりました。

※写真はBさん

レカロシートに座ると203とは固さ(厚み)が少し違います。
サイド部分が革ですが、その感触もしっかりとあり、より洗練された印象がしました。
(と言っても、ハードで薄い203シートの方が自分好みですが(^-^;)
羨ましいのは、もものサイド部分が外れない仕様になっていることです!

リアシートの一部にも革が使われていて(本革か合皮かは不明)、座ったときの感触がわりと違いました。

エンジンは特に違いを感じず、レブまで綺麗に回りました。パワー感も同等です。
フィーリングはこれまでの使用状況や使用オイル等によって変わるものですが、悪くはなかったです。
足回りは203より柔らかいものの、似た印象を受けるマイルド感があります。乗り心地は良かったです。

試乗車だけかもしれませんが、排気音はややこもった音でした。
後席に座るとその音が大きく聞こえるので、慣れるまでうるさく感じるかもしれません。

この204にもブレーキの鳴きと引きずり音があり、窓を開けているとずっと聞こえていました。上質を目指す車なら、前述の排気音も含めてこの辺は直すべきでしょう。

前後パフォーマンスダンパーの効果は残念ながらわかりませんでしたが、トランク(&スルー)を開けると見えるパフォーマンスがすごいですね(^-^;

あと、HIDのレベライザーがオートとなり、調整不可になりました。(スイッチ無し)
これからの車、全てがそうなるようで残念です。

Aピラーの質感向上に関してはノーコメントですが、もっとやることがあるはずです。
シルバーのアルミ風ドアミラー、てっきり金属製だと思っていましたが、塗装でした。

リアウイングの形状や大きさは、203とだいぶ違います。控えめな印象ですが、より曲面が出ている感じです(^-^;

 

203から204へ、全体的に変わったかというと、F型へのモデルチェンジ以上のものがあるのかな?という感じでしたが、バランス取りされたエンジンといい、専用レカロシートといい、依然魅力は多いのでは、と思います。
ただ、追金***万円を出して203から乗り換える価値があるのかと聞かれると、答えるのが難しいですね。

STIの創るプレミアムなスポーツセダン S204
某仮想ライバル車に速さ以外の点で届くのは難しそうですが、これからも目標を持ち続ければ、より良い車になるでしょう。
次のSシリーズも楽しみです(^-^)/

 
Posted at 2006/02/20 20:17:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年02月12日 イイね!

サンバードライブ

朝日が昇ってほんのり雪景色の中、長野の親戚宅へ無事に到着。
途中、新雪でABSの動作確認もしておきました(笑)

午後は親戚のおじさんの2ndカー、サンバー(軽トラ)を借りて一人温泉へ♪
辺りの雪はすっかり溶けていて、気持ちよく走れました。

写真はサンバーの車窓から。どこを向いても山なんです(^-^;
 

さすが四輪独立サス!普通の軽トラの様に段差でピョコピョコはねません(^-^;
リアエンジンだからお尻もムズムズしないし、(荷物を積んでる時にエンジンの整備が出来ない等のデメリットもありますが…)
4気筒エンジンは割と元気に回ります。

そう言えば、先日サンバーのカタログをWEBで請求したのですが、ちゃんとディーラーへ伝わっていたようで、Dの担当者に「サンバーを買うんですか?」って聞かれました(爆)

スバルの底辺にある車ですが、底力を感じましたよ(^-^)/
Posted at 2006/02/14 18:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年02月11日 イイね!

華麗に11111ゲット♪

華麗に11111ゲット♪先週末の深夜、長野へ行って来ましたが、その途中で見事ゲットしました(^-^)

高速に乗ると難しいので、入る前に下道を遠回りして撮りました(笑)
今回、11キロ前に上のカウンターもリセットし、上下でゲットです(^-^)/


上を合わせるのは大変なので、今回でやめときます(汗)

これで、5555、7777、8000、9000、9999、10000、10203、10555、11111と、順調に進んでます。
次回、012345にも挑戦したいですね♪

    
   
※全て以前のブログに載せた数字で、数字の加工は一切していません(^-^)

・・・・・

その後、高速から下道へと乗り継ぎ、真っ暗闇の長野の下道をひたすら走りました。
普段、都会の喧騒の中で暮らしているので、この静寂がたまらなく好きです(^-^)

Posted at 2006/02/14 18:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年02月10日 イイね!

不完全洗車と夜の華

不完全洗車と夜の華一昨日、久しぶりに夜間洗車を実行すべく、帰宅してダッシュで洗車場へ!

閉店30分前だけど、なんとか洗車~拭き取りまでクリア(汗)
近所の公園へと場所を移し、暗闇の中、いつものケミカル水溶液を塗りはじめました。
このところ、東京の日中はポカポカ陽気だけど、夜は外気温零度とかなり寒かったです。

ひと通り塗って屋根を見ると、なんかザラザラ・・・
先ほどのケミカル液がボディに凍って固着してましたorz

いつもは洗車場の照明下なので気温もやや高く、お湯を使うので凍ったことがないのですが、さすがに零度で水は駄目なようです(^-^;
なんとか塗り直したものの、ちょっと不完全燃焼でした…。
また来週チャレンジします(笑)

写真は都心を彩る夜の華、観覧車とコースター
洗車しておいて良かったと思うひとときです(^-^)♪
Posted at 2006/02/11 04:22:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年01月28日 イイね!

12ヶ月点検と感謝の記

昨日1/27、納車からちょうど一年になりました(^-^)♪
さんとの新年会@山ちゃんがあったので、愛車には会えませんでしたが(^-^;

今日はスバルディーラーへ、法定12ヶ月点検を受けに行ってきました。
3時間ちょっと掛かりましたが(^-^;、無事に終えてきましたよ♪

今回は点検の他に、下記を頼みました。

・純正エンジンオイル交換(無料)
・純正デフオイル交換
・窒素ガス充填(無料)
・ブレーキ分解・清掃・給油
・前後タイヤローテーション(無料)

合計で23,302円でした。
ちょっと高いですが、これからも安心して乗る事が出来ると思えば安いモノです(^-^;

3時間以上いたので、ちょくちょく工場内を見学してました(笑)
すると、M号の横に青いレガシィが!
なんと、『Tuned by STI』ですよ! 初めて見ました(^-^; ※スタッドレス履いてます
しかも、STIサイトのOWNER'S VOICEに登場している人だとか…!?ビックリ!



更にしばらくすると、なんと青いエス203が入庫してきました!
地元でよくM号と間違えられる、例の車でしょうか・・・(汗)

その後しばらくして、M号のボンネットが開いていたのですが、例の203オーナーが担当者と一緒に中を覗いてました。シリアルNo.の方まで・・・正直キモいんですが(´Д`;)

点検終了後、某所へカレーを食べに行ってきました。
窒素ガスですが、特製キャップも付いてないし、ドア部にシールも貼ってません。
本当に入れたんでしょうか?? 指定より少なかったし(汗)

7千キロぶりに入れた純正エンジンオイルですが、交換後、重く(回らなく)なりました(^-^;
初期の純正鉱物オイルの後は、AGIP>SUNOCO>SWRT>MOBIL 1の100%化学合成オイルを入れてきたせいか、久々にデチューンと感じました。
純正オイルを入れ続けている人は、化学合成オイルに替えた方がイイですよ(笑)
自分も近いうちにまた交換します(^-^;

【追記】
このディーラーでは現時点でS204が10台程売れたそうです(驚)
既にトータル300台以上売れてるとか・・・。


おまけ 東京スバルディーラーの景品(C賞)~マイナスイオン発生器です(笑)


取り外し式のスタンド付属で、室内でも車内でも使えます。


追伸 感謝の記を書くのを忘れてました(笑)

またこれからも変わらずに、愛車と楽しく走ってゆきたいと思ってます(^-^)♪
Posted at 2006/01/29 01:35:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation