今日はディーラーへ、新型インプのミニカーをもらいに行ってきました(^-^;
ミニカーには赤・青・銀と三色あったので、迷った挙げ句・・・!?
・・・・・
ショールームには赤いS-GT(2.0ターボ)が展示されていました♪
実車は写真よりも良かったです。
でもやっぱりBMWの1シリーズ等に似てますね(^-^;
ボンネットは鉄になったものの、ダンパーのおかげで上げ下げが楽です。
プラスチックパーツが多用され、なんとブローオフバルブまで樹脂製になってます(汗)
室内は広くなり、前席周りはゆったりしてました。
グローブボックスがダンパー付きでゆっくり下がるのが新鮮でした!
せっかちな人には不評かもしれませんけど(笑)
LED照明付なので、
ランプは要りませんね(^-^;
広いと言われていた後席も、自分だと天井に頭が当ってしまいます…(>_<)
乗り込むときにも当ててしまいました(泣)
ドアがサッシュ付きになったので開閉時の音は高級になりましたが(笑)、慣れていないため、
この角の部分に何度も顔面をぶつけそうになりましたよ(苦笑)
「ディフューザー?あんなのは飾りです。奥行きが無くても普通の人にはわからんのですよ!」
・・・・・
さっそく試乗してきました(^-^)
試乗車はS-GTの4速ATモデルです。WRブルーもなかなかイイ感じかな?
おろし立て70キロちょいのこの新車で、軽く街を流してきました♪
詳しい試乗記は、他のみんカラ自動車評論家をご覧下さい(爆)
ターボモデルのS-GTですが、とてもマイルドな乗り心地でした。
きっとリアの新サスとヨコハマタイヤの効果もあるのでしょうね。
ハンドルも軽く、トルクがあるエンジンなので街乗りが楽です。
エンジンはレブまで綺麗に回ります。が、正直パワー感はイマイチです(^-^;
16インチ2ポットのブレーキはスポンジーですが、この車のキャラには相応でしょうか。
ATでもスポーツシフトだとギアチェンジできて楽しいです。
何台ものスバル車が横を通りましたが、皆にじろじろ見られましたよ(笑)
きっと自分でもそうしたでしょうけど(^-^;
今回、WRXと言う名前を外したのは正解でしょうね。
見た目より万人向けなので、ご家族を乗せる人にもオススメできます(^-^)
ただ・・・、
今までインプレッサと言われていた≪尖った車≫でなくなったのが、少々寂しく感じましたよ。
試乗車にモザイク要らなかったかな?(^-^;
・・・・・
最後に、お土産の保冷ボトルとチョロ○もどきです(笑)
1シリーズのミニカーではないですよ(汗)
あっ、試乗プレゼントのタンブラーもらい損ねました…(;-;)
Posted at 2007/06/10 03:06:53 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記