• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

真冬にオープン♪

最近の東京は、真冬のこの時期に初春のような天気が続いています。
そこで立春の2/4、友人とオープンカーの試乗に行ってきました(^-^)/
あくまで個人的な感想なので、お暇な方だけお読み下さい♪

まずは本命の、ホンダ・S2000! グレードはTYPE V
以前から気になる存在だったので、試乗が楽しみでした(^-^)



なんとこのオレンジカラー、特別塗装で+20万円アップです(汗)
担当してくれた営業主任の男性は、ホンダの熱い思いを語ってくれましたよ(^-^;

2時間ほどフリーで貸してくれたので、湾岸地帯まで足を伸ばすことに!
好天の中、ヒーターを入れ、窓全開のオープン状態で走りました♪
風で頭のてっぺんだけスースーしますが(笑)、それ以外はポッカぽかでしたよ(^-^)

 

S2000は現時点でホンダ唯一のスポーツカーだけあって、魅惑のオープンスポーツカーでした。
とにかくエンジン音が最高!そして良く回ります(^-^)
NAだけあって、トルクとパワー感はそこそこなんですが、回して楽しい車でした。
クラッチが軽くて、ギアチェンジもし易く、繋がりも良いです。(ストロークは長め)
VGSという車速で可変するステアリング機構が付いていたので、ハンドリングもクイックで楽しかったですよ。

残念だったのは、剛性確保?でハンドルの調整が全く出来ないため、メーター内のデジタルタコメーター(※)が見えないのと、シート位置が高すぎて目線にちょうどウインドウ上部が来てしまい、信号が見えにくいことです(^-^;
これは身長のせいでもありますが、きっとみなさんローポジションのシートレールや後付メーターなどで対応しているんでしょうね(汗)
※デジタルメーターに、かつてのハイソカー(ソアラ、レパードetc.)を思い出しました(^-^)
あと、隣の人がデジカメをこちらに向けてカシャカシャ撮るため、この日一日運転に集中できなかったのも残念でした。何度言っても聞かない人なので困ってます(>_<)

帰還後、見事に顔が焼けていましたよ(笑)
しかし、お楽しみは最後に取っておくべきでした・・・(^-^;

  

・・・

続いて軽四オープンのダイハツ・コペンに試乗!
真っ赤なアルティメットエディションです。(なんと189万円!)
ビルシュタインサスに15インチのBBSホイール、そしてヒーター付きのレカロシートと完全装備ですよ(^-^;
本日一番綺麗な車でした!他社はなぜ試乗車を洗わないのでしょう?(苦笑)

 

町内一周しかさせてくれなかったので短時間の感想ですが、見かけ以上に元気良く走り、小さくてもオープンカーとしての魅力は十分ありました。
軽なので隣の席が近いのですが(汗)、恋人同士で乗るなら最高ですね♪
でも、トランクが小さいので実用には不向きですよ(^-^;

実は昔、S203を買う前に本気で悩んだ車なので、もし買っていたらそっちの世界にはまっていたかもしれません(^-^)
それはそれできっと幸せだったとも思いますが、今とは全く違う人たちと出会っていたでしょうね…!?

・・・

最後に、マツダ・ロードスターRHT(パワーリトラクタブルハードトップ)!

新しく追加されたハードトップバージョンロードスターに乗りました。
従来のソフトトップより車重で40キロ、価格で20万円高です。



でもここのマツダディーラー、本日が感謝デイ?だったせいか、来訪車も多く、営業マンの対応もお粗末でしたよ(^-^;
正直、部外者への「売る気の無さ」「対応の悪さ」みたいなものを感じましたから…。
それでも20分ほど乗ることが出来ました。
※隣のRX-8の試乗もお願いしてましたが、向こうの都合で無くなりました。


※ロードスターの先に偶然インプのV-Limited が写っています(^-^)

肝心のロードスターですが、今日乗った中で一番ゆったりして快適でした(^-^)
視界も十分見やすく、なんの緊張感もなく運転できましたよ。



ただ、クラッチペダルと横のフットレストの間隔が極端に狭くて靴が当たってしまい、最初うまくクラッチが操作できず…(>_<)
踏み始めからちょうど手前の繋がるところで靴が当たるんです!
結果、なんと今年初のエンストを喫することに!(^-^; (0.555秒の早業で復帰・爆)
まぁ、これは慣れの問題でしょうね…。

あと、感覚的な事ですが、走っていてなんとなく重さが伝わってきたのが残念です。
これはエンジンパワーがないのか、RHTだからなのかわかりませんが、40キロ軽いソフトトップ仕様だとまた違った感じなのかもしれません。

今回の試乗では、スポーツカーとしての「人馬一体」感を感じられなかったのが残念です。
もちろんオープンカーとしての魅力は大きいですが…。
コペン同様、かつてこの前の型(NA、NB)の購入も考えたことがあるので、いつかまた別のお店でリベンジしたいですね(^-^;

・・・

やっぱり今日はS2000が一番でした!オープンスポーツカー最高です(^-^)♪

以前から気になってみんカラのS2オーナーさんのブログも拝見してますが、インプオーナー同様、愛情溢れるオーナーさんが多いですね!
毎度足あと付けてゴメンナサイ(^-^;>とあるS2オーナーさん

Posted at 2007/02/05 20:27:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月28日 イイね!

一年点検完了♪+@

一年点検完了♪+@本日1/28(日)朝一でディーラーへ行き、一年点検を受けてきました。
感謝デイなので開店頃に行ったのですが、すでに車が満杯でしたよ(^-^;
毎度の事とは言え、感謝デイに点検を出すのは大変ですね(笑)
車を預け、そこからわざわざアキバまで足を運び、うろうろ周遊していました(^-^)

実を言うと、日曜日のアキバのホコ天(歩行者天国)内は異様な光景になっていますが、この話はまたいつかブログでお伝えします(汗)

写真の下の黒いモノは、本日の収穫!ガンプラ用のアクションベースです(^-^) (ヨドバシで400円)
ガンプラの股下にアームの先を付けて持ち上げるモノですが、これが良く出来てます。

そんなこんなで時間を過ごし、昼過ぎに再びディーラーへ戻りました。
そこでくじを引いて出た商品が、写真のサクマドロップス・SUBARU360 ver.です。
本物のサクマ製菓製ですよ(^-^; こういう別注モデルもあるんですね!
C賞ですが、アメ好きの自分には嬉しい当たりでした。今ちょうど食べてます(笑)

点検の方は特に問題なしで終わりました。
ブレーキパッドやタイヤの残量を計って納品書に記載してくれますが、嬉しいことにタイヤの溝残量が前後とも同じでしたよ(^-^)♪
タイヤもローテーションしてくれたようですが、特に意味が無かった気も(^-^;

最後にサービスの人から言われましたが、S203のリアウイングのトランクとの付け根部分が、走行時の振動などで割れるそうです。
メーカーが公表して対策パーツを出したので、それを取り付けて欲しいとのこと。
ただし、まだパーツが入荷していないので、入荷次第取り付ける事になりました。
自車は割れていませんが、このような安全対策は嬉しいですね(^-^)

STIのリリース:「インプレッサS203」の自主改善実施について

これで今年もトラブル無く走っていきたいです(^-^)/


PS 300台限定のRA-R、まだ残ってるみたいです(^-^;
Posted at 2007/01/29 13:44:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月26日 イイね!

LEDミラー装着!!そして2周年♪♪

その一

まずは装着前。 撮影場所:長野

 

純正はシンプルで飽きない、良く似合ったミラーです。


そして装着後! 撮影場所:静の街
厚みもさほど気にならないし、逆にボリューム感が出ましたよ(^-^)/
少し上から見たときの丸っこい形状も好みです♪



ウインカー点灯!!
15連LEDなので明るいです!遅延もありません。

 

前から見てもなかなか良いですね!安全性も向上したかな?
なんだか、ピカチュウを思い浮かべました雷(^-^)雷

 

サイドから見てもバッチリです☆

 

写真を撮りながら、しばらく見とれてしまいました(^-^;

 

マイナーパーツですが、取り付けて良かったです(^-^)♪

※GD型インプでも、このLEDミラーカバーを取付けられるのは、<2005年生産車まで>です。

・・・・・

このインプレッサS203に乗り始めて、もう間もなく2周年となります。
思えば色々ありました・・・。
自車を初めて目にし、乗った瞬間、走り始めた日は今でも忘れられません(^-^)
以来、変わらず側にいるし、またこれからもいて欲しいと願っています。

最近はマイナーパーツばかり取り付けてますが、これからもひと味違う、まあしゃる色に染めたインプレッサにしていきたいですね(^-^)♪

 

PS I'll keep on loving my Impreza S203 in the future. これからもよろしくね(^-^)
Posted at 2007/01/26 19:34:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月27日 イイね!

STI カレンダー ゲットだぜ!

STI カレンダー ゲットだぜ!今年は担当ディーラーマンから貰えなかったSTI カレンダー・・・
そろそろ弾かれてきたのかもしれません(汗)

しかし、全く関係ない所から頂きました(笑)
カレンダーの下の文字がディーラーではない、ある意味、貴重なカレンダーです(^-^;
※わかってもズバリはナシでお願いします(汗)

これぞ、スバルスパイラル!?巡るものは巡ってくるのでしょうか?

今年買った2007年のカレンダーは、大小合わせて6個。貰ったものが上のを入れて2個です。
2006年も同じようなものでした。
でも今年一番活用したのは、ダイソーで買った105円カレンダーでしたよ(^-^;
やっぱり、シンプルイズベストな自分です♪

PCの壁紙は、↓のサイトからゲットだぜ!(^-^)/
Posted at 2006/12/27 22:32:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月19日 イイね!

1/3のプレミアム・RA-R


S203、S204に続く、STIが放ったプレミアムマシンRA-R

S系ではないですが、6ポッドキャリパー+18インチのRE070など、間違いなくプレミアムなマシンですね(^-^)
300台限定で、残り数十台とか。今回は無事売り切れそうです(汗)



S系のカタログとは違い、表紙はスペC限定車の系統です。

そのカタログも凝っているモノで、4枚の写真風ポスターと四つ折り大型ポスターが入ってます。



そこには取締役商品企画部長・伊藤氏のサインが2つ!
STI社長・桂田氏のサインも印刷で1つ入ってます。

なんだかSTIの本気度が見えて嬉しいです(^-^) 印刷だけど…。

しかし、車両にも負けないプレミアムなモノを、とある御仁からいただきました!

3セット限定? 1/3のプレミアムカタログです♪



相手先に迷惑が掛かるので入手経路などは伏せますが、これこそ真のプレミアム!
お金出しても買えませんから(^-^;

STI車オーナーの自分はとても嬉しいです♪
感謝していますよ(^-^)/
Posted at 2006/12/19 18:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation