• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

アクールとバケツ洗車…!?

ドンキ(ホーテ)で安売りされているという、PIAAのコート剤「アクール
最近リニューアルされてガングリップの容器に変わりましたが、プッシュボトルの旧製品がお安いとか(1,980円?)・・・
みん友の皆さんも使っていて、自分も一本欲しいと思っていました。

ところが都心部のドンキでは車関係のモノをほとんど扱って無く、当然アクールも売っていません(悲)
しかし、都内環八通りのお店にあるとの情報を得て、夜ドライブがてら行ってきました(^-^)/
こちらのドンキは品物も多く、カー用品も充実しているのが良かですね!
お目当てのアクール(黒)も無事にゲットできました♪



ただし、話に聞いていた1,980円ではなく、2,380円でしたよ(泣)

しかし、コート剤を手に入れたら洗車したくなるのが車好きの性分というもの!?
その足で夜遅くまでやっている洗車場へ駆け込んできました(笑)
先客が一台いましたが、やはり夜は空いていていいですね(^-^)

三週間ぶりの洗車ですが、あまり汚れていないままの洗車となりました。
偶然(!?)雨の日には乗らず、たまにホイールだけ拭いてましたから(^-^;



バケツで十分水を掛けたあと(写真)、シャンプーでごしごし洗って泡だらけになったので、洗車機にお金を入れようと近づくと・・・

「セキュリティが作動しました」と言ってコインを受け付けません(>_<)
隣の場所に移ってもダメでした(汗)
先客が不正なカードでも使ったのでしょうか?

仕方がないのでバケツ洗車・・・(^-^;
緊急時ですから仕方がないですが、洗剤の残りが心配です(汗)

洗車後のアクール塗布中、電気を消されました(爆)



缶飲料を飲みながら綺麗になった愛車を鑑賞♪・・・暗闇で(笑)

期待のアクールですが、艶自体は控えめの印象です。一回目&耐久性タイプだからかもしれません。
ただし、塗った後の手触りがスベスベして良かですね(^-^)♪



帰宅後、携帯やマウスなどにも塗ってみました(^-^)
落としそうな程、滑りが良くなりましたよ(笑)
Posted at 2006/06/23 02:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年06月10日 イイね!

雨の日は気をつけて・・・

 

こんな事故に巻き込まれませんように…!!

タイヤの溝がない人は、特にお気を付けを!

・・・・・

でも、晴れた日も危険かもしれません!?

同じ道のすぐそばにこんな車がいましたからね(^-^; 

 

トヨタのアリオンという珍しい車でした。
バイクの人は、右折中に突然スピーカーで止められ、職質されてましたよ(汗)

天候に関係なく、運転は楽しくしたいものですね(^-^)/
Posted at 2006/06/11 03:54:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年06月04日 イイね!

新型レガシィの試乗とオイルクーラーの点検

今日は午後からディーラーへ行ってきました(^-^)/
先日、道で担当氏とばったり会い、「今度試乗に来て下さい」と言われていたのです。

せっかくなので、M号は掲示板で話題になっているオイルクーラーの点検をしてもらいました。

車を預けると、作業場内に新車のS204が!

 

これからナンバーを取るそうで、新車の雰囲気がプンプンしてましたよ(^-^;
シリアルナンバーは500番台の最初の方でした…(汗)

レガシィは、白いワゴンでターボモデルの2.0GT(5速AT)に試乗しました(^-^)
右はアウトバックです。共にライトがF型インプレッサに似てますね!(元々レガシィが元祖ですが…)



走り出す前に、今回のMC目玉の「SI-DRIVE(SUBARU Intelligent Drive)」をインテリジェントモードへ!

これはゆったり走れて良いですね!燃費も上がるそうで、道が混んでる時やリラックス走行時に便利です。

続けてスポーツモードへ!
一気にエンジンが変わりました(^-^;普段モードでしょうか。

しばらく走ると道が空いたので、スポーツシャープモードへ!
やはりこれが本来の2.0GTでしょう。エンジンがレブまで滑らかに回り、加速が気持ち良かったです(^-^) ※インプのように恐ろしくはないですよ。

そしてパドルシフトを試しましたが、これまた気持ち良いです(^-^)
ちょこちょこギアを替えていたら、なんだかMT車に乗っている感覚になりましたよ!
低回転では5速に入れられない仕様ですが、4速まででもギアを手元で替えるのは気持ち良いです。
さすがにフェラーリのAT(F1マチック)のように、両方同時に引いてもニュートラルにはなりませんけどね(^-^;

自分の中で新型レガシィ株が急上昇。お金があったら1台親に買ってあげたいです(^-^)♪(で、たまに借りると・笑)
そんなこんなで楽しんで戻ると、点検が終わってました。

結果は悪性(^-^;
オイルクーラー接合部にオイル漏れの症状が見られるとのことで、対策部品を取り寄せて交換するとのことです。
まぁ無償なのでいいですが、今まで点検されなかったのが不思議です…。

オイルクーラーが標準で装備されているS系及びスペックCオーナーは、すぐに点検してもらった方がイイですよ!



レガシィに試乗したので、写真の鉢植えを一つもらいました(^-^)
トランクに入れて帰ったのですが、持ち帰るの忘れて入れっぱなしです(汗)

その後、某所へ写真撮影に!このつづきはまた・・・
Posted at 2006/06/05 02:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年05月24日 イイね!

萌え車!?

萌え車!?先日、アキバ周辺路地で見かけた萌え車です(^-^;

一つ前のセリカですが、異様に浮きまくってオーラを放ってました(汗)
フロントとサイド、そしてリアガラスにも萌えっ娘(…)がいましたよ!
(天下の公道に路駐してるのだから、写真撮ってもOKですよね?(^-^;)

残念ながらオーナーさんはいませんでしたが、どんな人が乗っているのでしょう?(^-^;

ものすごい視線に耐えられなければ乗ることさえ許されない、ある意味最強の車でしょうね!?

ちょっと調べてみましたが、「はぴねす」というエ○ゲームのキャラクターの女性みたいです(^-^;
Posted at 2006/05/24 17:49:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年05月19日 イイね!

「道の駅」の地図を買いに、ゼンリンへ

「道の駅」の地図を買いに、ゼンリンへ








今日は水道橋の近くにあるゼンリンまで行ってきました。

ゼンリンは福岡にある地図の出版元ですが、カーナビの地図でも有名ですね。
トヨタ・日産・ホンダが純正ナビで使ってますし、自分のアルパインやサンヨーナビなどもゼンリン製の地図です。


その東京営業所に行ってきたのですが、目的はこれです。
「道の駅 旅案内 全国地図」18年度版(2006.4月版)を買ってきました(^-^)♪



左側は去年買った2004.7月版です。表紙が全然違うけど(汗)

先日の旅行にも活躍しましたが、増殖している道の駅に対応できず、実際に載ってない駅がありました(^-^;
一年半で742から830と、88箇所も増えてますから!(汗)
値段も140円上がって980円になりました;
やはりこういった地図は最新のモノが最良のようです。

道の駅はトイレ休憩から車内泊まで出来るので(中には温泉施設も!)、今後もドライブ旅行に欠かせない場所です。
ゼンリンのサイト(関連URL参照)や道の駅でも買えますので、ぜひ一冊どうぞ(^-^)/
Posted at 2006/05/21 16:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation