
前後のウインカーバルブを標準のオレンジからPhilips製のシルバータイプに交換しました。
みん友
NOB@GDADさんのレビューを参考にさせてもらいました。
定番のRAYBRIG製かマイナーなPhilips製かで迷ったのですが、別の方のパーツ紹介でRAYBRIG製はアンバー色が強いというのを知って、Philips製にしました。
車検対応というのも大きかったです(^-^;
写真の左が交換前、右が交換後です。※フラッシュ撮影で失敗しました(^-^;
フラッシュで反射したためにあまり変化ない写真ですが、実際はもっとクリアーですっきりとした感じに変わりました。
ちょっとしたドレスアップですが、変えて良かったです(^-^)

そして、93Rさんと
ネタがかぶりますが、自分もタイヤローテーションを行いました。
タイヤの前後を入れ替えて、より長持ちさせる作戦です(笑)
車載ジャッキとスペアタイアを使ったので、ちょっと手間が掛かりました。
夜で涼しかったのですが、終わる頃は汗だくでしたよ。
タイヤの空気圧は変えてないので、今は前後逆になってます(^-^;
ついでにストラットの減衰力も変えようとしたのですが、ドライバーがうまく入らず、変えられませんでした。
仕方ないので、マニュアルで推奨しているKTC製ドライバーを後で買ってこようと思います。
減衰力を変えた方がおりましたら、参考に数値を教えてください(^-^)!
Posted at 2005/08/11 13:22:12 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記