• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

リアスピーカー交換 ♪

またまたオーディオカスタムの続きです。
フロントドアに続き、リアドアにも 「デッドニング&スピーカー交換」 を行いました。

 ・・・・・

デッドニングの作業内容は、フロント側と同じく、内張を外してビニールを取り去った後、ドアの穴をアルミテープで塞ぎ、スピーカーの背面に吸音テープを貼る作業です。
今回も制振材を使用していないため、あくまで簡易デッドニングの部類です。

  
 左がDIY前、右がDIY後。

丁寧にやっているので、ドア1枚にもけっこうな時間が掛かってます・・・(^-^;

 ・・・・・

真ん中が今回交換した、アルパインのスピーカー 「DLS-108X」 です。兄貴分の「DDL-R17C」そっくり!?
右側が取り外したインプ純正のリアスピーカー。白いバッフルボードと一体型です。

 

小さな10センチサイズです♪ 前回交換したフロントSPの 「DDL-R17C」 と同一メーカー・同一シリーズのスピーカーを選び、音色の統一を図りました。

リアスピーカーにもフロント同様に、別途リア用のバッフルボードが必要となります。

調べると、GDインプレッサの場合、パイオニアの UD-K106 (プラ製・前後セット・5,250円) か、アルパインの KTE-104S (プラ製・リアのみ・3,150円) しかないようです。もちろん自作する手もありますが…。
私は無難にアルパイン製品を購入しました。

プラスチック製のボードなので、フロントに付けたMDF製のエーモン・バッフルボードと比べると、なんとなく心配な気もしますよね(^-^;
でも、わりと堅めのプラスチックボードで、穴開けも一切不要だから楽でしたよ。

そんなこんなで、装着完了です!

 

リアのスピーカーコードにも、フロントと同じベルデン・ 「Classic 18」 を使用しています♪

その後、外した内張を元に戻したのですが、なんとなく動くような…!?
なんと下側が若干グラグラしています…(^-^;
不思議に思って反対側の内張を触ってみたところ、同じようにグラグラしてました!
こんなところに隠れスバルクオリティ発見!? どうも若干動くのが標準のようですね(汗)
ぜひ皆さんも自車で確かめてみてください♪

これはとりあえず、下側をテープで固定しておきました。
またいつか時間がある時に、内張にゴムやスポンジテープを貼ってしっかりと固定したいです。

さて、肝心のスピーカー音なんですが、フロントSPに似た、クリアで気持ち良い音が出てきます♪♪
サイズ的に低音域は厳しいですが、それでも頑張って鳴ってますよ♪
ミニなのに、さすがはアルパインのDDリニアスピーカー!お見事です(^-^)/

ただ、これもかつてのフロントSP同様、ボーカルの「サ行」が強く、全体的に音も堅いので、今後しばらくはエージングが必要なようです。
フロントSPのエージングにはそれほど時間が掛からなかったので、こちらもすぐに終わると思いますけどね。

 ・・・・・

最後にカーオーディオのスピーカーに関して・・・※以下長いので読まないことをオススメします(笑)

2スピーカーで鳴らす 2ch が良いのか? 4スピーカーを用いた 4ch の方が良いのか? 

良く耳にする意見に、『後席に人が乗らない限り、リアSPは不要』 論がありますよね。

果たして、これは一体どちらが正解でしょうか??(もちろん後席に人が乗る/乗らないは別にして)
ホームオーディオライクでピュアな 2ch が良いのか、カーオーディオ標準の 4ch がいいのか・・・
(※話が複雑になるので、「.1ch」のサブウーハーは除外します。)

私にもどちらが良いのかわかりません・・・(^-^;

ただわかっていることは、インプ純正のリアSPが、純正フロントSP同様にショボ過ぎるということ。
当初は 4ch (アルパインのフロントSP+純正リアSP)で鳴らしていたんですが、後ろから出る音がよく聞こえず、ドアを開けて耳を近づけるとがっかりする音が出ていたため、結局しばらくの間ピュアな 2ch で聴いていました。

しかしその後、『フロント同様に高音質なスピーカーと外部アンプをリアにも入れたらどうなるのか?』との観点から、今回の交換になったのです(^-^)/
フロント側と音色の統一を計るため、リアスピーカーとアンプ選びは慎重に行いましたよ。

そして、新たに社外品のリアSPを入れた 『新生4ch』 で鳴らしてみると・・・・・!!

長くなったので、この続きはまた今度!(^-^)/

 ・・・・・

さて、長らくいじってきたインプのオーディオカスタムも、いよいよ次回が最終回!?
果たして満足行く結果になるのでしょうか??

カスタムに長いこと掛かってますけど、実は乗らないでバッテリーを上げるほど!?(汗)、とあるゲームにハマってしまい、作業とブログの進行が全然はかどりませんでした(^-^;

そんな自分ですけど、ここに来てますます愛車のインプレッサに惚れ込んでいますよ(^-^)♪
Posted at 2009/09/28 02:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation