• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

カナダドライ三兄弟

カナダドライ三兄弟おなじみのカナダドライですが、実はS水に兄弟がいたりします。

写真は左からクラブソーダ、ジンジャーエール、トニックウォーターです。

※以下のうんちくは、サントリーのWEBから。意外に伝統がありますね。

◇ソーダ◇ヨーロッパでは、古くから鉱泉(温泉・冷泉)水が飲まれていたが、その中でもとくに炭酸ガスを含むものは、刺激があっておいしく、また食欲増進や利尿効果もあることから、ローマ時代にはすでに飲まれていた。この炭酸ガスを含んだ水を人工的につくったのが、ソーダ。その名は、当初、炭酸ガスをつくるのに重炭酸ソーダを用いたことに由来する。

◇ジンジャーエール◇歴史の古いソフト・ドリンクで、19世紀半ばにはすでに英国を中心にかなり広く飲用されていた。ジンジャー(しょうが)のフレーバーをつけたソーダに、いくつかの香辛料を加え、色調をつけた炭酸飲料。

◇トニックウォーター◇トニック(Tonic)という言葉には、“元気をつける”、“強壮にする”という意味がある。ソーダにレモン、ライム、オレンジなどの果皮のエキスと糖分を配合してつくる、ほろ苦さと爽やかな風味をあわせもった、無色透明のイギリス生まれの飲料。

・・・・・

クラブソーダ以外は弱炭酸で糖分も入っているので、はっきり言ってジュースですが、クラブソーダが飲めない人にはスッキリ飲めると思います。

自分、昔はカナダドライ=ジンジャエールでしたが、今ではすっかりカナダドライ=クラブソーダ(S水)になってますよ(^-^;

3本飲んで、自分にはやっぱりスパークリングウォーターが合っていると思いました(^-^)/

追伸 カナダドライにはこの他にも「ジンジャーエール ライト」「イタリアンライム・フィズ」があるそうです。見たこと無いけど。正確には五兄弟ですね(^-^;
Posted at 2005/08/31 23:45:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2005年08月29日 イイね!

SAB と オムライス

テスト明けの今日は午後から仕事だったので、午前中、SAB東雲に行ってきました。

初めてここのSABに入ったのですが、広くて商品が見やすかったです。
ただ、セール品以外はそれほど安くないんですね(^-^;

駐車場も広くて良かったです。3階の屋上で記念撮影しました(笑)



先日指摘された撥水ワイパーゴム、フクピカ、濃色車用ねんどを買って店を出ました。


そのあと、お台場のアクアシティ

最近、蒼い棺桶さんとお友達のブログで紹介されていた「ポムの樹」へ行ってきました。

平日とはいえ夏休みのお昼時なので、アクアシティ内はすごい混みようです。

20分ほど列に並んで中に入り、ダブルソースオムライス(1,291円)を注文しました。

もちろんLサイズです(笑) 本当に量が多かったです!



クリームとハヤシのダブルソースにしたけど、ケチャップライスがやや固めでした。

そして食べ始めるも、2/4ほどで満足感・・・

・・・3/4で満腹感(笑)・・・

残り1/4がきつかったです・・・(^-^;
いちずに一本道 いちずに一ッ言(みつを氏のお言葉) 一ッ口に入れてはかみ砕き また一ッ入れてはかみ砕く 完食という一ッの目標に向かって

結局、25分程かかりましたが、無事に完食出来ました(^-^)/

※お見苦しい画像でごめんなさい m(._.)m



次のチャレンジャーはいませんか?(笑)

だいさん、けんしろーさん、だーふくさん、BARTさん、よろしく!
オムライス・バトン、受け取ってください(^-^)/

その後、車からMTBに乗り換えたのですが、腹に力が入らず坂道が辛かったです(^-^;


追伸 帰宅途中にまた事故現場に遭ってしまいました。



タクシーとオフロードバイクが衝突したようです。写真のタクシー、ナンバー付近のバンパーが無くなってます。

幸いバイクの少年は見たところ普通でしたが、救急車に乗せられていきました。

事故は怖いです…。常日頃気を付けないと!
Posted at 2005/08/30 00:02:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2005年08月28日 イイね!

テストとタマネギとサイクリングロード

テストとタマネギとサイクリングロード今日は日曜日なのに、とあるテストの日でした(;-;)一応国家試験ですが。

写真はその会場となった大学の前にある謎のビル・・・
なんかレゴの様な…、コンテナの様にもみえるけど…。

まだ建設中ですが、正体はイタリア文化会館です。






テスト後、武道館の近くだったので、ちょっと立ち寄ってみました。

北の丸公園に入るとガードマンが沢山いて、なにか厳戒態勢の雰囲気です。
武道館前に行くと理由がわかりました(^-^)/

そういえば24時間テレビを放送していて、丸山弁護士が走っているんですよね。※このブログ作成時には、無事にゴールしました。

昨日のスマステと24時間テレビがリンクした時には、ビックリしましたよ(^-^;

その後、皇居東の日曜限定サイクリングコースを走ってきました。

内堀通り片道約1.7キロ区間ですが、気持ちいいので2往復しました(^-^)♪

自転車も無料で貸し出しているので、東京駅~有楽町に来た人はぜひどうぞ♪



Posted at 2005/08/28 22:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり日記 | 日記
2005年08月26日 イイね!

夏の終わりは阿波踊りで・・・

夏の終わりは阿波踊りで・・・毎年8月下旬の平日に東京の大塚で行われるイベントで、今年で33回目の大塚阿波踊りです。
台風で昨日の予定が順延されたのですが、今日は無事に行われました。
本場徳島の様に大規模ではありませんが(^-^;

花火、盆踊り、そしてこの阿波踊りを見て、自分は夏の終わりを感じます。

・・・・・

今日7時頃、仕事帰りに寄ってみました。
すでに会場の道路は閉鎖され、道路端と歩道は踊りを見る人であふれていました。

通りには露天とご飯屋の出店があり、自分も車エビの串焼き(2本300円)とミニチャーハン(200円)を食べながら、ゆっくり見てました。
ビールも飲みたかったのですが、この後MTBで一走りするのでやめました(^-^;

通常9時頃終了し、最後は多数の観客が飛び入り参加で踊るのが恒例になってます。

ところが・・・、

今夜は8時50分頃、「ただ今より警察の要請により、急きょ終了することになりました…」と放送が流れ、その時の踊り手を最後に飛び入りなしで終了することに!

アナウンスのおじさんも「こういう事になって残念です…」と残念がってました。
時間が遅れるのを警察が嫌った模様ですが、今回は余韻が短くて残念でしたよ。

それでも踊りを十分見れたし、雰囲気も楽しんだので、満足して帰りました(^-^)♪
Posted at 2005/08/27 01:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 都内スポット | 日記
2005年08月25日 イイね!

たまにはどらやきでも…

たまにはどらやきでも…今日は台風で朝から強い雨…

こんな日に、なぜか甘いものが食べたくなってしまいました(^-^;

・・・・・

写真は「すずめのどらやき」1つ150円

池袋南通りの裏にこっそり開いているお店ですが、味はなかなかのもので、ドラえもんだったら100個はいけそうです(^-^)
あんは少な目ですが、周りの生地がモチモチしてます。

写真ではすでに閉店してますが、中に入ったら鐘を振ってお店の人を呼びます。
その音色がなかなかいいものですよ。
売り切れしだい終了なので、夕方早めに閉まります。

雨が降ったら・・・また買いに行こうかな!?
Posted at 2005/08/25 22:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
141516171819 20
212223 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation