• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

長野の温泉でリフレッシュ完了♪

一週間遅いですが、ブログに書いておきます(^-^;

久しぶりに長野の親戚宅まで日帰りドライブしてきました。
夜明け前に出たものの、下道を使ったため途中ですっかり明るくなり、道も混んでしまいました(^-^;
それでも朝のドライブは気持ちが良いですね(^-^)



写真は高崎近辺。前に旧車が何台か走っていました。
前車はハコスカですが、後ろにいると排気がかなり臭かったですよ(汗)

軽井沢では18度くらいでしたが、長野に入ると気温が上昇し、窓を開けて走るのが気持ち良かったです。
山々を眺めながらのドライブも楽しいですね(^-^)



到着後、一眠りしてからおじさんのインプワゴンでいつもの温泉へ♪



5月にB氏と来たのが懐かしいですよ(^-^)
今回も露天でゆっくりと樽風呂に浸かってきました♪

その帰り道、すぐ近くを流れる千曲川と山々が綺麗でした。
温泉で身体がほぐれたあと、自然を見ると気持ちまで和みますね(^-^)/



帰りは深夜の高速で帰ってきました。写真はSAで一休み中。下より燃費が悪いです(汗)
ブーストもMAX 1.6 近く掛かっていましたよ(^-^;;



エンジンも絶好調でしたが、しばらくエンジンオイルを替えていないので、そろそろリフレッシュする予定です。一緒にアレとアレも・・・。

高速走行後、フロント周辺に付いた虫の跡の多さにビックリ(>_<)!
深夜なのにバケツ洗車してから帰りました・・・車のリフレッシュも完了(笑)

おわり
Posted at 2006/08/07 03:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2006年07月29日 イイね!

オートギャラリー東京2006・見学記

29日(土)東京・お台場のビックサイトで開催されたオートギャラリー東京 2006へ行ってきました。
チューニングカーやカスタムカー、様々なパーツが見られるとあって、楽しんできましたよ♪

朝マックをしてから移動し、(途中、萌え車を眺めてから(^-^;)午前中に会場入りしました。

早速、涙目のインプレッサGDBEを見つけました!
LEDバルブのマクロファージさんでしたが、フロントとリアのバルブが全てLEDになっていました。



メーカーの人に話を聞くと、LEDなので反応時間が早く、ノーマルバルブに比べて制動時に数メーターの差が出るとか…。
ただ、手作り品のため、ストップランプ左右のバルブ二つで1万円でしたが・・・(^-^;
あとどうでも良いことだけど、車体が汚れていたのが気になりました
みんカラユーザーさん個人の車でした(汗)すみません(^-^;

つづいて、なにやら怪しい雰囲気を醸し出しているブースへ・・・
これが噂のS○Vですね!エンジンのヘッドカバーに真鍮似のおもりが4つ載っていました(汗)

 

右には、その真偽を確かめるべく、銅板にS○Vを貼ったものを振っている人物が…(汗)
でも彼は無事(!?)、そちらの世界へは行かないようでした(^-^;ホッ

つづいてラ・アンスポーツのGDBC(涙目)です。
カーボンパーツの差し替えキットで、鷹目に変わっていました!

 

テールランプはF型のノーメッキタイプで、ディフューザーは無しです。
GDBインプは上の二台だけで、インプファンには少々寂しいショーでしたよ。

この手のショーには様々な車が出ていますね。
左は、女の子のサンダルのようなベンツSL(^-^; 人だかりが出来ていました。

 

右は有名なRE雨宮の二台。よく見るとナンバーが付いています。
この車は年に一度の7の日、実際にあそこへ走ってくるとか!(^-^;

端の方で模型メーカーハセガワのブースを見つけました!



ここのコーティング剤をメインで使っている自分には、ブースの小ささが残念!
メーカーの人に話を聞き、使用法も含め、有意義な情報をもらえました。
秋以降に新製品が出るようなので楽しみです(^-^)/

写真にオロナミンCを飲んでいる人がいますが、この横の通路で無料のプレゼントをしていました。
僕は合計4本飲んだので、元気ハツラツぅ?になりましたよ(笑)

つづいてみんカラでもおなじみの(と言うか、なみきちさんで有名な!?)チャージスピードのスープラです。

 

残念ながら一台だけの出品でしたが、奥にパーツの販売ブースがあり、リップのゴムを3千円引きで買った人が得意げにポーズを取っていました(^-^;
ちなみに一時間以上悩んだあげくのお買い上げでした(爆)

パーツメーカーだけではなく、トヨタ、ホンダ、三菱は、大きな自社ブースを出して派手なショーを行っていました。
群馬のどこぞのメーカーはなぜ出さないのでしょうね?

 

上は三菱ブースでもらったランエボ・ファイナルモデル(9MR)のDVDです。
メールアドレスと引換でした(笑)
そこにはなんとテリー伊藤氏が!!「ランエボはね。世界の宝ですよ!」
何かの縁を感じますね(^-^)

そして最後に仮面ライダーカブトのショーをちらっと見てから帰りました。



周りに大きなお兄さんがいっぱいいて、よく見えませんでしたが(爆)

今回のショーは三日間合計で19万4千人の来場があったようです。
でも、午前中はすいてて見やすかったですよ。
チケットを譲ってくれたTAKEさん、ありがとうございました(^-^)/
関連情報URL : http://www.auto-g.jp/agt/
Posted at 2006/08/03 17:50:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記
2006年07月29日 イイね!

朝マック~築地市場の日

土曜日は、早朝から車のショーを見に行ってきました。

と、その前に近所のマックで腹ごしらえ!
曇り日でもむし暑く、外から冷房の効いたマックに入ると天国のようですね♪
久しぶりに朝マックをいただきましたよ(^-^)/

そう言えば関西人はマックをマクドと言うらしいけど、朝マックも朝マクドと言うのでしょうか?
同じようにマクドシェイク、マクドフライポテト…??



そんなことを考えながら朝マックを美味しく食していました(^-^) が、
窓の外では、おじさんが一生懸命にスクーターのキックを踏む光景が(^-^;
※写真も朝から斜めモードですが、きっと疲れていたのでしょう(笑)

20分後・・・



おじさん、ヘルメットを脱ぐものの、あきらめずにまだやってましたよ(汗)
自分が店内にいる間、ずっとやっていました(^-^;
一つのことに夢中になるのは良いことですね!?

珍しいものを見れたので(失礼)、なにか良いことがありそうな気がしました(笑)

~東京ビックサイトの駐車場にて

ここお台場にも萌え車(?)がいました(^-^;



ネットで調べると、ブラッツというおしゃれ人形のようです。
きっとおしゃれな女性が乗っているのでしょうね!

~ショーを見終えて築地市場へ



卵焼屋「丸武」と言う、なにやら混んでいるお店ですが、ここはあのテリー伊藤さんの実家だとか!
閉店時間ぎりぎりなのに人が絶えないお店でした。
余談ですが、翌日テレビの巨人軍討論番組でテリーさんを見ました(^-^;

海苔入の卵焼(500円)を購入し、夜食で全部食べましたが、大変美味でしたよ(^-^)
Webの通販でも買えるようです。甘い卵焼き好きの人に大オススメですよ♪

~お腹がすいたのでどんぶり屋さんへ♪

同行者のおかげで4、50分ほど歩き回ることになり(疲)、ようやく「かんの」という丼屋さんに入りました。



写真の三色丼〔三種盛〕(マグロ、いくら、ウニ)は大盛りで千円です。
しじみの味噌汁は百円でした。ちなみにガリは食べませんよ(^-^;
お安いので、お近くに来た際は一食どうぞ。

今日は色々と密度の濃い一日でした(^-^; つづく
Posted at 2006/07/31 18:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2006年07月26日 イイね!

梅雨の時期、シートのサビに要注意!

今日26日は久しぶりに30度を超える晴天でした(^-^)
やはり太陽は気持ち良かですね♪
でも、また明日から天気が悪くなるようで、 日本全国 東京はなかなか梅雨から抜けられないです。
野菜も高騰してますよ・・・。

では、本題のサビのお話です(汗)
S203の専用レカロシートですが、サイドにプラカバーがあります。



それを外すと鉄のフレームが出てきますが、実はここが錆びやすいんですよ(^-^;

以前外してビックリしたことがありますが、久々にまた外してみました!

 

ぎゃああああああ・・・やっぱり錆びていました(@-@;

運転席側は両方とも錆びていて、ちょいショックでした(泣)
その後、さび落としで表面を磨き、たっぷりとグリスを塗りつけ、再び戻しましたが…。

助手席側も同じように開けましたが、ほとんどサビらしいものは出ていませんでした。
やはり自分の汗や発熱などが湿気となってシートに降りかかるのでしょうか?(^-^;

 

S203、204オーナーの人は、一度開けてみて下さい!
きっとビックリしますよ!(爆)


PS.普通のSTIシートも、シートの横の下の方、プラカバーの下に鉄部分がありますから、安心できませんよ(笑)
Posted at 2006/07/26 22:45:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまのパーツ | 日記
2006年07月26日 イイね!

ベストモータリング 2006年9月号

ベストモータリング 2006年9月号1年4ヶ月ぶりにベスモを買ってみました。

お目当ては表紙にある「S204 vs 世界選抜2006」です。

実は前回買ったベスモもS203特集でした☆
ブログの冒頭も真似てみましたよ!(^-^;



まずは土屋氏によるS204のインプレッション
あのタイヤ以外、絶賛でした(^-^)
昔から言ってますが、やっぱりあのエンジンは最高ですよ!

S204と対決するのは、下記の5車種

オーバルコースにて、0-400m、0-600m及び高速域テスト
・911(997)カレラS:RR
・ガヤルド:AWD
・コルベットZO6:FR

筑波サーキットにて、4台でバトル
・コルベットZO6:FR
・ニスモ R34GT-R Z-tune:AWD
・ムルシエラゴ:AWD

そうそうたる面々ですが、S204の健闘が目立ちました(^-^)
土屋氏の言う「乗って楽しい車」という言葉に賛同です。

詳しい内容はDVDでご覧下さいね♪
関連情報URL : http://www.bestmotoring.jp/
Posted at 2006/07/26 21:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
23456 7 8
910111213 1415
161718 1920 2122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation