• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

一年点検完了♪+@

一年点検完了♪+@本日1/28(日)朝一でディーラーへ行き、一年点検を受けてきました。
感謝デイなので開店頃に行ったのですが、すでに車が満杯でしたよ(^-^;
毎度の事とは言え、感謝デイに点検を出すのは大変ですね(笑)
車を預け、そこからわざわざアキバまで足を運び、うろうろ周遊していました(^-^)

実を言うと、日曜日のアキバのホコ天(歩行者天国)内は異様な光景になっていますが、この話はまたいつかブログでお伝えします(汗)

写真の下の黒いモノは、本日の収穫!ガンプラ用のアクションベースです(^-^) (ヨドバシで400円)
ガンプラの股下にアームの先を付けて持ち上げるモノですが、これが良く出来てます。

そんなこんなで時間を過ごし、昼過ぎに再びディーラーへ戻りました。
そこでくじを引いて出た商品が、写真のサクマドロップス・SUBARU360 ver.です。
本物のサクマ製菓製ですよ(^-^; こういう別注モデルもあるんですね!
C賞ですが、アメ好きの自分には嬉しい当たりでした。今ちょうど食べてます(笑)

点検の方は特に問題なしで終わりました。
ブレーキパッドやタイヤの残量を計って納品書に記載してくれますが、嬉しいことにタイヤの溝残量が前後とも同じでしたよ(^-^)♪
タイヤもローテーションしてくれたようですが、特に意味が無かった気も(^-^;

最後にサービスの人から言われましたが、S203のリアウイングのトランクとの付け根部分が、走行時の振動などで割れるそうです。
メーカーが公表して対策パーツを出したので、それを取り付けて欲しいとのこと。
ただし、まだパーツが入荷していないので、入荷次第取り付ける事になりました。
自車は割れていませんが、このような安全対策は嬉しいですね(^-^)

STIのリリース:「インプレッサS203」の自主改善実施について

これで今年もトラブル無く走っていきたいです(^-^)/


PS 300台限定のRA-R、まだ残ってるみたいです(^-^;
Posted at 2007/01/29 13:44:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月26日 イイね!

LEDミラー装着!!そして2周年♪♪

その一

まずは装着前。 撮影場所:長野

 

純正はシンプルで飽きない、良く似合ったミラーです。


そして装着後! 撮影場所:静の街
厚みもさほど気にならないし、逆にボリューム感が出ましたよ(^-^)/
少し上から見たときの丸っこい形状も好みです♪



ウインカー点灯!!
15連LEDなので明るいです!遅延もありません。

 

前から見てもなかなか良いですね!安全性も向上したかな?
なんだか、ピカチュウを思い浮かべました雷(^-^)雷

 

サイドから見てもバッチリです☆

 

写真を撮りながら、しばらく見とれてしまいました(^-^;

 

マイナーパーツですが、取り付けて良かったです(^-^)♪

※GD型インプでも、このLEDミラーカバーを取付けられるのは、<2005年生産車まで>です。

・・・・・

このインプレッサS203に乗り始めて、もう間もなく2周年となります。
思えば色々ありました・・・。
自車を初めて目にし、乗った瞬間、走り始めた日は今でも忘れられません(^-^)
以来、変わらず側にいるし、またこれからもいて欲しいと願っています。

最近はマイナーパーツばかり取り付けてますが、これからもひと味違う、まあしゃる色に染めたインプレッサにしていきたいですね(^-^)♪

 

PS I'll keep on loving my Impreza S203 in the future. これからもよろしくね(^-^)
Posted at 2007/01/26 19:34:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月25日 イイね!

LEDミラー取付け奮闘記!?

今年初のパーツをヤフオクでゲットしました(^-^)

スバル用品のLEDサイドターン付きドアミラーカバーです。
定価31,200円(取付費込み)ですが、新品を14,000円で落札できました♪



ディーラーだと取付費が12,300円掛かるそうです!!
そこで、DIYでチャレンジしました!
でも、ASSY交換ではなく純正の上に装着させるため、けっこう大変でしたよ(^-^;

以下、長い奮闘記なので、お暇な方だけお読み下さい!

・・・・・

まずは内装外し
インナーリモートカバー(ドアノブ)とパワーウインドーを外します。



ここまでは簡単ですね。
でも早くもインナーリモートカバーを割りましたが(汗)



次にトリムパネルの下部を引っ張ってパネル全体を外します。写真は外した状態。
初めてだったので悩みましたが、ただ力任せで開くんですね(^-^;



そしてドアミラーのカバーを取ってからミラー自体を外すのですが、ここで問題発生!
赤丸部がロックネジのため、いくら頑張ってもネジが緩みません!!

ここで数日休憩・・・(^-^;

困ったあげく友達に聞くと、「インパクトドライバー」が最良とのことで、数日後に通販で手に入れました。
固く締まったネジを、ハンマーで叩きながら緩めるドライバーです。
見かけは小さいですが、重量は1キロぐらいあります(汗)



二千円の安物ですが、付属ビットも多く、使い勝手も良さそうです♪
最初思うように出来なかったものの、しばらく使ううちにコツをつかみました(^-^)

ただし、使用時はかなりの音が出るので、夜使うには場所を選びますね(汗)
最初マンションの駐車場でやっていたら通報されそうだったので(^-^;、工事現場近くの場所で行いました(笑)
その甲斐あって、ロックネジが見事外れた時は嬉しかったですよ(^-^)/

・・・・・

外したドアミラーを家に持ち帰りました。



まずはミラー部分ですが、ドライヤーで外枠を温めて取り外します。
でも、なかなか思うように外れませんでした(^-^;
内部はこんな風になっています。

 

ドリルで配線通し用の穴を開け、ミラーの上から被せて取り付けます。
もうこれで元には戻せません(汗)

 

ケーブルを既存の穴から通し、内部各所をシール剤で防滴しました。
内部が汚れているところを見ると、けっこう水の浸入はありそうです。
逆の順序で取り付けて終わりです。



さすが純正品。綺麗に収まりました!
文章で書くと簡単ですが、けっこう時間が掛かりましたよ(^-^;
写真は薄暗い部屋で撮ったので、色が滅茶苦茶ですね(汗)

これでやっと完成!
後は取り付けとサイドターンレンズへの配線、内装を戻すだけです(^-^)

純正に対して分厚くなりましたが、果たしてマッチングはどうでしょうか?
それは次のブログで!

その二へ
Posted at 2007/01/26 03:58:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまのパーツ | 日記
2007年01月21日 イイね!

ミルキーが・・・

ミルキーが・・・売っていません(>_<)

ノンスモーカーの自分は、グローブボックスや車内に各種アメを満載してますが(!?)、その中に写真のミルキーは必ず入れてます(^-^;

でも、不二家問題でスーパーやコンビニからも消えてしまい、入手が困難に!

「ミルキーが売ってない」空の棚を見て、虚しい気分になりました。
関係ないけど、少し前まであるあるの影響で「納豆も売ってない」状態でしたね(^-^;

嗚呼、可哀想なペコちゃんと食べられない人たち…( ; - ; )
新製品のいちごと練乳のミルキーなんて見かけたこともないです・・・。
例によって、早速ヤフオクでも活発になってきましたけど…

そうは言っても、もちろん他の不二家商品は買いたくないんですけどね。
消費者として複雑な想いですよ(^-^;
Posted at 2007/01/21 22:40:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | フード&飲料 | 日記
2007年01月16日 イイね!

休日日記

休日日記先週末は朝風呂に入るため、長野まで行ってきました(^-^)
深夜なので、下道+一部高速使用です。

早朝からやっている湯ノ華銭湯 瑞祥(ずいしょう)に行きましたいい気分(温泉)

写真は5時40分頃の撮影ですが、すでに何人かの人が訪れていましたよ。
ここの露天は塀で囲まれているため景色が楽しめませんが、お月様が見えました!
風流な月見風呂もたまには良いものですね(^-^)



それにしても信州は寒いです!
ここへ来る道中、佐久の辺りで外気温度計が-8度を記録していました(^-^;



東京を出たときは5~8度だったので、その差13度以上です!!
除雪された道で雪も降っていなかったものの、路面の凍結にビクビクしてました(汗)

下の写真は、千曲川と連なる山々(^-^)
ちょっと曇っていたけど、この景色に自分も癒されました☆



このすぐ後ろに、ここら辺の人たち御用達のスバル(Yモータース)があります。

この日の夕方、いつもの温泉にも入ってきましたが、あまりの人の多さにうんざり(>_<)
混んでいて露天にも入れず・・・内湯だけで出てきたのは初めてかもしれません(汗)

帰りはいつもの埼玉本庄コスモでガソリン給油♪
なんとハイオク125円/Lでした!
※コスモ会員価格127円/L、さらにスロットクジ(4等)で-2円引き;
ちょうど3ヶ月前に入れた時より、10円も安くなってます!



前日は東京のコスモで132円/Lでした(^-^;
いつもこの値段で入れている人たちが羨ましいですね!

・・・
とまぁ色々ありましたが、楽しい休日でしたよ(^-^)♪

PS 帰宅した次の日(15日)はもちろん洗車しました(笑)
今年の初洗車でしたが、2007年もピカインプのM号でいきます!!

PS2 B氏の白インプとも最後のお別れ・・・やはり寂しいものですね(-_-)
Posted at 2007/01/16 18:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとり日記 | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 4 56
78 910111213
1415 1617181920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation