• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

富士で見たF1日本GP 予選&決勝

今年のF1日本グランプリは、30年ぶりに富士スピードウェイで開かれました。
自分は9月29日の予選と、30日の決勝の二日間、見に行ってきましたよ(^-^)

雨の中、なんとか会場に着くと(!?)、すでに多くのF1ファンで賑わっていました。

  
左からスピードウェイプラザ、メインスタンド裏、F1ビレッジ。
霧で視界が悪いですが、この悪天候の中で予選が行われました!

昨年の鈴鹿同様、各チーム前にはF1マシンを展示中♪

   
左からトヨタ、マクラーレン、ホンダのブース、アースカラーのホンダF1マシン。
ホンダの車体には、地図の上にローマ字で細かく名前が書いてありますが、近づいても全く読めません(^-^;

予選が始まるとF1マシンの爆音が場内に響き渡ります!


写真の最終コーナー手前近辺まで足を運び、じっくり見ました(^-^)

 
トロロッソ:(左から)リウッツィ、ベッテル

 
スパイカー:山本左近、左近とレッドブルのクルサード。※スーティル撮れなかった(泣)
 
ホンダ:バリチェロ、バトン

  
スーパーアグリ:佐藤琢磨、デビットソン、琢磨

 
トヨタ:トヨタ最後のラルフ、トゥルーリ

 
レッドブル:火を噴くクルサード(※マクレーのヘルメット装着中)、ウェーバー

 
ウイリアムズ:ブルツ、ロズベルグ

  
ルノー:コバライネン、同左、フィジケラ

 
BMWザウバー:クビサ、ハイドフェルド

   
フェラーリ:ライコネン、マッサ、ライコネン、マッサ

   
マクラーレン:ハミルトン、アロンソ、同左、ハミルトン

予選終了後(3時)、速攻でバス乗り場に向かうものの、すでに歩道が大渋滞(汗)
1時間ちょっとでバス乗り場に着いたものの、そこには何重にも折り重なった人の列が…。



道路の陥没でバスの通行が停滞し、関係車両を優先的に出す運営側の都合もあり(怒)、
なんと4時間後にようやくバスに乗れましたよ…(>_<)

身も心も疲れ果てましたが、11時にホテルに入るまで頑張りました(-_-)
レストランでお腹いっぱいに食べ、大浴場で体をほぐし、気分良く熟睡したおかげか、疲れはほぼ取れましたけどね。

 ・・・・・

翌日も雨でした。
シャトルバスに乗って会場に向かうと、5キロ以上前からバスが動かなくなり、仕方なくバスを降りて歩く事に・・・(>_<)
※本来、バスから降りて会場に入る事は禁止されています。

 

写真のあと、バスから続々と人が降りてきました!
徒歩40分ほどで入口ゲートに到着しましたが、繋がったバスはほとんど動かず…。
※このときバスに残ってスタートに間に合わなかった85人には、代金が返金される事になりました。今回被害にあったのは、その人達だけではないでしょうに・・・。

雨の中、セーフティーカー先導でレースが始まりましたが、決勝は手近の場所で観戦をし、泣く泣く途中で抜けて早めに帰りました(>_<)
(そのおかげでバスには楽々乗れましたが、決勝後も大行列が出来たそうです…。)
あの雨の中、水しぶきを上げながら走るF1マシンに大興奮でしたよ!



途中、小田原で食事し(→パク森カレー)、7時には帰宅できたので、CSフジテレビで観戦できました。
やはりテレビの方が全然楽ですね(笑) 迫力は全然無いですが…。
今宮さん&川井ちゃんの的確な解説は、いまだに最善最良です。


ホンダ応援グッズ(布カバン・旗・ハンカチ、ステッカー入り)&クッキーinタイヤ&ガイドブック

良くも悪くも、今回はとても良い思い出になりました!
今年もF1を見に行って良かったです(^-^)♪
Posted at 2007/10/02 20:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年09月23日 イイね!

MOTORSPORT JAPAN 2007へ♪

MOTORSPORT JAPAN 2007へ♪

お台場で開催した「モータースポーツジャパン2007」へ、今年も行ってきました(^-^)

絶好の曇り日で、朝から過ごしやすい一日でした。(それでも日焼けしましたが…笑)

昨年のブログ

今年はあまり写真を撮り(れ)ませんでしたが、昨年同様、楽しく鑑賞できました(^-^)
明日も開催されるので、予定が入らなければまた鑑賞に行ってきます♪

HONDA F1カーの走行を見て、今月末のF1 日本GPが楽しみで仕方がないですよ☆

   
   
   

【9/24 二日目撮影分】
   
   
   
   

二日目の9/24は、観戦エリアで楽しんできました(^-^)♪
でも、食事していてWRカー走行を見逃しましたよ(>_<)
Posted at 2007/09/23 22:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年09月17日 イイね!

写真日記・信州へ♪

極度のねた不足ゆえ、久しぶりの日記ブログです(^-^;

敬老の日は、長野の親戚宅へ遊びに行きました。
現地では特に予定がなかったので、お友達のブログを見て行ってみたかった場所を訪ねています。

 
早朝に碓氷・軽井沢を通りましたが、外気温18℃でした!
久しぶりに10度台を見ましたよ(^-^;

 
長野に入ると空には多くの雲が広がっていました。
この時までは涼しい一日を期待していましたが・・・(汗)


目的地に早く着いたので、誰もいない、いつもの洗車場で軽く洗っておきました(^-^)
(軽い洗車でも汗だくですよ・笑)

そのまま室賀峠へ♪
 
初めて通りましたが、南側はすごく狭いですね(^-^;
洗ったばかりだというのに、早速汚れました(爆)


天気が良くて気持ち良かったです!?
と言うより暑すぎ!!外気温35℃で、東京よりも暑いです(汗)


南下した先にある、オートバックスに寄ってみました♪
まだ開店前でしたけど(^-^;
その後、お昼にも来てしばらくいました。長野のインプ乗りでもいたら声を掛けようと思っていましたが…。


途中、先ほどの室賀峠を降りたところにある、室賀温泉 ささらの湯に入ってきました。
ぬるぬるとした温泉に浸かりながら、ポカポカの露天でリフレッシュできましたよ(^-^)

 
その後、再び室賀峠へ
誰か来ないかなぁと頂上でしばらく待っていたのですが、誰も来ず、眠くなったので帰りました(^-^;

夜は先ほどのABの隣にある、焼肉屋いちばんで食事しました。
ここの中落ちカルビは美味しいですね♪

帰り道、またノーブラシ洗車で洗って帰りましたよ(笑)


おわり
Posted at 2007/09/18 23:46:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり日記 | 日記
2007年09月02日 イイね!

破壊による再生がはじまる・・・ガンダム00(ダブルオー)


西暦2307年、破壊による再生がはじまる・・・

 破壊による再生ってなんやねん!(古谷 徹氏談)

 ・・・・・

10月から始まる「機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 」の試写会に友人と行ってきました(^-^)


会場の中野サンプラザ。奥には既に行列が・・・。6,7割が女性ファンです!


ようやく入れましたが、全部のカメラを取られました(^-^; ※場内ではこれ以上はNG

なんの前知識も入れずに見たところ、今までのガンダムシリーズとは違う、新鮮味あふれるガンダムストーリーでしたよ。

キャラクターがとても多く、背景やストーリーも徐々にわかってくるようで、ややパイロット版のような内容でしたが…。(エンディングの絵も間に合わなかったようです)
今回、ガンダム初のハイビジョン撮影との事で、絵がとても綺麗でした。音声もサラウンドで場面によって左右後方から音が聞こえました。

 TVスポット

今回は宇宙世紀ではなく、西暦なんですよね(^-^;
最後は、主役陣が所属する組織・ソレスタルビーイングによる、
『武力による戦争の根絶を行う』という宣言が地球に流れて終わりました。

肝心のガンダムも4機確認!
今回、ガンダム乗りは「ガンダムマイスター」と呼ばれています。
主役機のエクシアは、細身でちょっと弱そうかな?
一台はまるでΖのウェイブライダーでしたよ♪


 展示されていた1/35?のガンダム4機。しょぼい携帯カメラなので、これが限界です(^-^;

今回、OOの制作陣には、「鋼の錬金術師」の監督・水島氏をはじめ、今までガンダムに関わらなかった人たちによるものとのこと。納得です。

第一話鑑賞のあと、監督+声優陣8人のトークショーが始まり、途中、ナレーターでガンダムに復活したあの古谷 徹氏も登場!
若い声優陣の中、古谷氏をナレーターに迎えた事に驚きでしたが、本人曰く、シャアの池田氏がデスティニーのデュランダルで復活したのがきっかけになったそうです(爆)

タイトルのOOですが、監督曰く、名前の由来についてはストーリー上で徐々に明らかになるとの事・・・。多分、その名前のガンダムが出そうですね(^-^;

あと、今回初のシーズン制導入との事で、海外ドラマのように1シーズン25話で展開するようです。
と言う事は、「24」や「ER」のように、人気が出ればずっと続くのかもしれません!?

個人的に満足する内容だったので、10月に始まるのがとても楽しみになりました(^-^)
今までのシリーズファンはもちろん、『ガンダムはファーストに限る』というオールドタイプの人たちにも見て欲しいですね♪ ラムネ飲んでる場合じゃない!?

<おまけ1>
試写会でもらったお土産のパンフレットやカード


1/400のガンダムエクシア(^-^)♪


 ・・・・・

<おまけ2>
和菓子の有名店、目白・志むらで食べたかき氷。小さなアイスカップに載っています(笑)

あまりにも大きすぎて食べるのが大変でした・・・(^-^;

おわり

関連情報URL : http://www.gundam00.net/
Posted at 2007/09/02 20:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | GUNDAM | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation