今日は待ちに待った新型ゲーム機の発売日!
もちろん、
ニンテンドーDSi です☆
予め予約しておいたので、スムースに買うことが出来ました(^-^)
発売日当日にゲーム機を買うのは、
旧DS以来です☆
今回のDSiは前機種DSL(DS Lite)ほどの人気は無く、また出荷量も多いことから、お昼でも余っているお店もありましたよ(汗)
ネットだと依然プレミア価格ですが、実店舗との温度差がかなりありますね…。
ついでに傷防止のフィルターやケースなども買ってきました。シリコンカバーケースが出たら即買いますよ(^-^)/
左がDSi、右がDSLです。液晶が大きくなったのが一番の違いですね。
ただ、DSLと比べると、フォントが太くなったせいで、文字が若干にじんでいます…。
サイズは薄くなったのですが、重さは変わらず、持った感じも変わりません。
音量調節がボタン式でやりにくいです。同じボタンで明度も調整します…。
電源ボタンは小さい上に固いですよ!軽く押すとリセットになるし・・・もろ改悪です(>_<)
・・・・・
起動するとDSiメニューが出てきます。
なんだか、DSがWiiになったような感じで、メニューの操作感もそっくりです(^-^;
ネット機能が強化され、Wii同様のショッピングチャンネルが出来ました。
そこでDSiブラウザーが無料で手に入ります。※同じくWiiも最初だけ無料でした。
DSLのブラウザと比べると、ページの読み込みがとても早くなりました!
これなら実用的に使うことが出来そうです。
ただ、画像が多い自分のブログを見ると、相変わらず全て表示できません(笑)
そのため、画像オフも出来ますよ(^-^;
来月は無料の「動くメモ帳」も配信されます。
有料のDSiウェアも今後供給されるようで、配信が楽しみです♪
・・・・・
今回目玉のカメラ機能ですが、内と外に2つのカメラがあり、内蔵メモリだけで400枚以上撮れます。
デジカメのようにSDカードに保存やコピーも出来ますが、SDだと最高3000枚まで撮れるようです。
30万画素なので写りはダメダメですが(笑)、いろいろと面白いフィルター機能があり、ゲーム感覚で楽しめますよ。
とくに内側のカメラで顔を写して、それをいじるフィルターが色々あります(^-^;

左がノーマルで室内撮影、右がゆがみ撮影。写真は無加工です。

左がノーマルで夜景撮影、右が落書きしたもの。写真は無加工です。
・・・・・
サウンド機能は期待以上の出来でした!
AACのみの対応でMP3は聞けませんが、普段「iTunes」を使っているので、HDからそのままデータをSDに移せばOKでした。8階層までのフォルダに対応してます。
これもカメラ同様、再生中のサウンドをいじって遊べます。
曲の速度はもちろん、男から女へ声を変えたり(その逆も可)、ボーカルオフやファミコン音声化することも出来るのです(笑)
バックグラウンドも10数種あって楽しいです。マリオも出てきますよ。
ヘッドフォンを刺している間は、本体を閉じてもそのままプレイします♪
聞いていて、スピーカーの音質がDSLより格段に良くなっているのがわかりました(^-^)
・・・・・
最後に、今回任天堂が最もやりたかった、○○○○対策ですが・・・
全ての○○○○が使えなくなってます(汗)
お見事としか言いようがありません(^-^;
まあ、そのうちファームUPや対応品が出るでしょうが、しばらく使えないのは痛いです・・・。
というわけで、しばらくDSiはiPodの代わりとし、ゲームで遊ぶのは相変わらずDSLになりそうです(爆)
Posted at 2008/11/02 02:13:33 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記