青空が広がった本日25日、晴海で行われた首都高のイベントに参加してきました(^-^)
その名も、
『首都高スカイウォーク in 晴海』です♪
新しくできた晴海線の豊洲出入口・往復約2キロほどを歩けるこの無料イベント
こちらの記事によると、
約6,200人が集まったそうです。

ここが入場口です。
ネットで印刷した紙を入場券として持参しましたが、必要ありませんでした。
入場口で記念品のちらしや携帯ストラップ、バッチにステッカーなどをもらい、いざスカイウォークのスタートです♪

こんな感じで出口側の車線を歩いていきます。
ここから片道約1キロ先の分岐点まで行き、折り返して戻るルートです。
天気が良いので気分良く歩けましたよ(^-^)
少し歩いて、遠くの景色を撮影。
手前に見えるのがゆりかもめ(電車)の橋で、奥がレインボーブリッジです。

逆光なので景色はかすむし、撮るのも大変でした。
写りもイマイチですね (>_<)
絶好の天気なので、レインボーブリッジの間に
富士山 も見えましたよ♪

この写真のちょうど真ん中に写っているのがわかりますか?
わからない人は
こちらで (^-^)/
途中、パトカーや白バイなどの警察車両や、散水車などの作業車が展示されていました。
車内に入れるので、子どもたちに大人気です(^-^)

このエイトは各イベントでおなじみですね。
そういえば首都高を走行中にも見たことがありますよ(汗)
同行者が観音開きに驚いてましたが、意外と知られてないのかな??

こちらは作業車として使われている、ベンツの多目的車・
ウニモグです。
手前のバンパー?もごついです。ハンドルは左右の切り替えが可能だとか。
地味にすごい!

反対側の車線にも人がいっぱい!
一番上の写真の場所ですね。
各所にあるスタンプラリーのハンコを押すと出口でプレゼントがもらえるそうで、僕も並んで押してきましたよ(笑)
終点にはこのイベントで行われた
結婚式 の跡が・・・・・

花嫁は元ミスハイウェイ!?
詳しくは、
こちらの記事 で! 快晴の中、無事に行われて良かったですね(^-^)
折り返し地点では、両車線をつなぐ細い非常階段を渡り、入り口車線側に出ました。
ここが分岐点。いつか車で通るのが楽しみです(^-^)

途中、電気自動車の展示もありました。
これはスバルの
R1e ですね。
不思議だけど、この手のエコ車は子どもたちに不人気です(^-^;

ようやくETCの料金所を通過♪
カレーがもらえる抽選があったので私も並びましたが、見事に外れて・・・(泣)

料金所を出ると、
カレージョ さんが出迎えてくれました♪
暑くて大変だったろうに、ほんとご苦労様です

※
カレージョ だから、
カレーの抽選があったんですね!!
写真には撮りませんでしたが、その他、パフォーマーの方達もいらっしゃいました。
人形使いの人、白塗り人形姿?のセールスマンなど・・・。
無料のイベントでギャラは出ているのでしょうか??
最後に、
「東京スマートドライバー」 プロジェクトで、昨年8月末まで首都高を巡回していた
GT-R、通称
『ホメパト』 の展示がありました。
プラモデルにもなってますよ♪

出口への道~
下りだから楽でした。
入り口車線の方が傾斜が急なんですね(^-^;
後半は暑さに負け、地上が恋しかったです(汗)
出口でスタンプラリーのプレゼント(ハンカチ)をもらい、地上に戻ってホッと一息です(笑)
その先には休憩所スペースがあり、ホットドッグやコーヒーなども売られていて、歩いた疲れを取ることが出来ましたよ。
季節外れの暑さ(体感温度20度超え)と、人の多さで大変でしたけど、貴重なイベントに参加できて楽しかったです(^-^)
おしまい。
Posted at 2009/01/26 04:06:21 | |
トラックバック(0) |
イベント・行事 | 日記