• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

三度目のパンク修理 ♪

先日、車庫から車を出した時のことです。

私は毎回、ホイルに付けてある「エアチェックバルブ」の色をチェックしてますが、そのうちの一つが、通常の「緑」から「赤」に変わっているのを発見しました。

よく見るとタイヤサイドが若干潰れたような感じで、これは明らかにパンクの症状だと確信しました。
その日は時間がなかったため、タイヤに空気を補充するに留めましたが、特にエアが大きく漏れていないようで幸いでした。

 

後日、別の場所にてパンク修理となりましたが、日数を置いても「エアチェックバルブ」の色がそれほど変わっていないため、気付きにくく、ゆっくりとエアが抜けるスローパンクチャーだったようです。

パンク修理は今回で三度目なので、特別な感動も無く、黙々と作業してきました。(前回

 作業に興味がある方は、整備手帳をのぞいてくださいね。

 

ちなみに過去二回のパンク修理以降、同じ箇所から再びエアが漏れることはいまだに無いです。

パンクは良くあることですし、それ自体は災難だとは思いません。(もちろんそれに起因する被害や、走行中などであれば災難です…。)
そのため、常日頃からタイヤをチェックするのが重要だと、あらためて感じさせられました。
特に人の命を預かる時や、高速を走る前は、面倒でも必ずチェックしたいですね!
Posted at 2009/12/01 00:45:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年11月27日 イイね!

雨の日でも安心♪ ハイパー(^-^)V

パーツレビュー番外編です!?

雨の日に履く靴・・・いわゆる「雨の日用の靴」ってお持ちですか?
長靴って言われそうだけど、台風でもない限り、あの長靴を履いて街を歩くのは勇気が要ります(^-^;

私は革のショートブーツが好きなので、以前は雨の日でも当然のように履いていました。
でも、雨の日は滑るんですよね。とくにマンホールとか鉄板の上で・・・。
そんなわけでかつての私は、雨の日には常に緊張感を持って歩いてましたよ(苦笑)

そんな自分でしたが、昨年の春に「滑らない靴」の存在を知り、そして実際にそれを購入してからは、その靴を雨の日に必ず履くようになりました。
(ちなみに仕事でスーツを着ない私は、普段の靴もカジュアルなんです。)

それは、岡山のシューズメーカー日進ゴムが生み出した、 『ハイパーV』 と言う商品です。

これは正確にはソールの名称なんですが、同じ名前の靴も販売されています。
詳しい話はメーカーサイトを見てもらうとして、とにかく滑らない靴なんですよ。

元々厨房用(×中学生)の耐油シューズとしてメーカーで売られていた製品らしく、先芯入りの安全靴や作業靴をメインに製造されていますが、普通のスニーカーや革靴もあり、あの冬底ソールのリーガルからもハイパーVソール採用のビジネスシューズが出ているようです。
革靴なら、このソールを使用した「Dr.ASSY」の革靴が、お手頃な値段で種類も豊富ですよ(^-^)/

私もこれまで二足のハイパーVシューズを使用してきて、最近三足目を購入しました。

今回購入した HyperV #004 です。先芯なしの普通のスニーカーです。

  

写真のようにソールは単なるV字型で成型されてます。他社のソールは色や形も凝ったものが多いのに、これですごいグリップを生むとは信じられません(^-^;
これまではHyperV #2000という、先芯入りのスニーカーを履いていましたけど、芯がない方が若干軽くて良いですね。アッパーが合皮なので、軽い雨水はメッシュよりも侵入しづらい感じです。

滑らないシューズというと、「路面にピタッと張り付く」感じを持たれそうですが、このハイパーVはそうではなく、「路面をグッととらえる」という感じです!? このニュアンスは伝わるでしょうか?(^-^;

なので、雨の日に車を運転する際も、ソールがペダル類にくっつくこともなく (もちろん滑ることもなく)、ごく自然な感覚で操作できます。良いですよ!
私の場合、冬季洗車時にはこちらのショートブーツを使用しています。※ハイパーVソールではありません。

履き心地も良いし、靴の値段も安いのですが、残念なことにハイパーV(全体)のデザインやカラーリングが、正直あか抜けてない印象を受けますよね。
かつてナイキコレクターだった自分も、最初はこのデザインに慣れるまで時間が掛かりました(^-^;
今回購入したオールホワイトはなかなかのクールさですが、メーカーにはもっと色やデザインを研究して欲しいです。

ともあれ、1年半前に私がハイパーVを足にして以来、雨の日には一度も滑っていません(^-^)/

この「ハイパーV」が気になった人は、下の楽天サイトで購入者のレビューをぜひ確認してください♪

→→→ 楽天サイト ←←←


「ハイパーV」 採点表 by まあしゃる

・値 段 :☆☆☆☆☆:特殊なソールの機能を考えても安い。実売価格は更に安価
・使い易さ:☆☆☆☆ :履き心地良好。先芯あり/なしを選べるのも魅力
・品 質 :☆☆☆☆ :中国製だけど、しっかりした作りで品質良好。デザインが惜しい!
・実用性 :☆☆☆☆☆:雨の日に滑らない、ハイパーVの凄さは体験しないとわからない。
※雪や氷の上、油面に関しては一度も体験してないため、評価できません。
-------------------------------------------------------------------------
・総合評価:☆☆☆☆ :デザインとカラーリング以外は文句なし! 雨の日でも安心♪

定価 : 4,725
購入金額:2,980
製品URL : http://www.nisshinrubber.co.jp/shop/index_2.htm
Posted at 2009/11/27 19:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation