• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしゃるの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2007年12月17日

パルスジェネテック バッテリー再生延命器 『ナノパルサー』 PG-12S  

評価:
4
パルスジェネテック バッテリー再生延命器 『ナノパルサー』 PG-12S
車の使用頻度が少ないと、バッテリー放電による「サルフェーション」の影響を受けやすいそうです。特にバッテリーを上げた場合、一気に「サルフェーション」化が進みます。
その結果徐々に容量が減り、最後には使用できなくなってしまいます。

そんな「サルフェーション」をパルスの力で溶解するのがこの『ナノパルサー』です。
(同様の製品に「のび~太」もあります。)
みんカラで評価が高いのと、実際に企業が導入しているのが購入のツボでした。

車に乗る頻度が高い人用のPG-12Nと、頻度が低い人用のPG-12Sがあります。
動作中はランプが点灯し、一定以下の電圧(12.4±0.2V)まで下がると動作が停止してLEDが消えます※。(※PG-12Sの場合。PG-12Nは11.8±0.2V以下で動作停止+赤LED-ON)

メーカーによると一週間~一月で効果が現れるそうですが、新品バッテリーと共に装着しているため、今のところ目立った効果は現れていません。
バッテリー本来の寿命は約10年だそうで、そこまではもたなくとも、長持ちするならばこれほど嬉しい商品はありません(^-^)

バッテリーに直接入れる添加剤もありますが、MFタイプには使えませんし、ナノパルサーの方が長く使えてお得だと思います。
私と同じように乗る頻度が少ない人に、バッテリーメンテナーと併せてオススメです♪

製品サイト:http://www.pulsegenetech.co.jp/what/index.html
(登録日:2007/12/17)

【2年後の追記】
これまで何の問題もなく使用してきたナノパルサーですが、OPTIMAバッテリーへ入れ替える際、LEDが消えていることに気がつきました。
どうやら使用期間二年弱で故障してしまったようです。
三年保証のため、メーカーへ連絡して現物を送ったところ、謝罪文と共に新品になって戻ってきました。 ※故障したことは残念ですが、メーカーのこのような対応は嬉しいです。
そのため現在は取り外していますが、(たとえドライバッテリーのOPTIMAでもサルフェーションは発生するため) 新品になって戻ってきたナノパルサーを車検後に再び取り付ける予定です。

なお、このナノパルサー(12S)は、規定の電圧(12.4±0.2V)以下で動作を停止しますが、それまでは常時35mAほど電力を消費するので、待機時にバッテリー上がりの原因になる可能性も否定は出来ません…。

関連ブログ:http://minkara.carview.co.jp/userid/121345/blog/7085815/
購入価格8,400 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

GS YUASA / ECO.R Revolution ER-K-42/50B19L

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:47件

GS YUASA / ECO.R Revolution ER-S-95/110D26L

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:69件

Panasonic / Blue Battery caos N-145D31L/C8

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:23件

Panasonic / Blue Battery caos

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4544件

Panasonic / Blue Battery caos N-60B19L/C8

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:345件

Atlas Battery / MF60B24L

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:70件

関連レビューピックアップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8

評価: ★★★★★

Panasonic BlueBattery caos N-N80/W1

評価: ★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8

評価: ★★★★★

スバル(純正) ストラットマウントナット

評価: ★★★★★

DIXCEL 2ピースローターアッセンブリー

評価: ★★★★★

Night Pager トレッドチェンジャー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガンプラ鑑賞@GFT」
何シテル?   06/15 21:06
現在、残念ながら車への愛情は少なくなってしまいましたが、車で繋がってきたみんカラ友達との関係をこれからも大切にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

複数画像のリンク方法@みんカラ 
カテゴリ:みんカラ関連
2008/01/13 01:10:48
 
悲惨な「F1日本グランプリ」(上) 
カテゴリ:その他
2007/11/21 19:11:24
 
SUBARU-IMPREZA WRX STI 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/04 01:02:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年1月末からこの車とのカーライフがスタートしました。 座った瞬間からレカロシー ...
その他 その他 その他 その他
※未定
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
※旧インプレッサカテゴリー登録用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation