• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月29日

法12点検

走行距離も22000Km近くなったところで 法12点検。
メンテパックに入っているので そちらですべてお任せ。

エンジンオイルは前回の交換から1000Km走ったか走ってないかだったんですけど、ディーゼルワン添加していたので交換。 エレメントももちろん交換。
(これ前々回パックに入っているものと思い込んで先食いしたので 今回は
実費精算)

100Km/h前後で走行中のハンドルのばたつきが気になったので
ローテーションとバランス依頼。タイヤ溝は残6mmと言うことで問題なし。
4年目あたりで交換になるのかなぁ。交換するのならもう少し
コンフォート系にしようかなと。空気圧は前後とも2.5hpaに
ちょいと高めに調整してもらって。少し固めが私の好み。 

ブレーキパッドがフロント9mmの残 リアが7mmの残。 あれ?
2.2Dの場合どう考えてもフロントヘビーでフロントが先にちびりそうなのに…
まぁあれだけエンブレの効く車でMT車だからそんなに減らないのは理解できるのですが、なんか納得いかないなぁ まぁ 交換の話が出るのは当分先だろうけど。

エアコンフィルターとワイパーゴムは交換見送り。もう少し花粉が少なくなって
からDIYで交換するつもり。

バッテリーも正常。厳冬期はかなりかかるときに唸っていたエンジンも
暖かくなってきたからか素直に。 あと1年半くらい使えるかなぁ。
予備キーの電池が切れかけていると言うことで(自分で交換できるけど)
今回は依頼。

マツコネ更新とエンジンの精密噴射調整 行きと帰りでエンジンの音が全く違う。(w  以上で〆て6500円少々也。

今回、右のドアミラーが不審な動き(ドアロック解除で開かず ドアノブ触らないと開かない、逆にエンジン停止して車内からドア開いただけで閉じてしまう)
をしていたので相談SWの不良と言うことで無償交換 特に困るわけでは無かったのだが、手は早めに打っておいた方が良いかなと思った次第。
昨年まではこのあと1年持つと言われるダイヤモンドキーパー掛けてもらいに行ってたのだけど、今年は見送り。 持ち込む時間に余裕がないのと
PC二台立て続けに更新する羽目になったので、今回は節約。
まぁ、2ヶ月に一度くらいしか洗う暇ないので、キーパーしても意味ないかなと言うところもあるのですが…。

次回は(予定では)6月頃にオイル交換 9月頃にリコール込みで入庫になるのかなぁ まだ大分前がつかえている(CX-5が多いのでしょうね)のと関西特有の事情として 昨年の台風被害の板金とかがぱっつんぱっつんというのも大きい模様。 そんなこんなで 久しぶりの書き込みでした。ではまた。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/03/29 23:10:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

もも狩り
アコさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

カメラ不具合
Hyruleさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナンバープレート交換 http://cvw.jp/b/1213579/48561130/
何シテル?   07/24 21:20
3ペダルMTばかりを乗り続けて40年の大台をめでたく突破  MT限定免許(嘘 ゆえ車購入の際は各ディーラーを さまよう羽目になります。過去はマークⅡ,アスコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2017/07/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 04:19:57
 
ご注文はオサケですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 08:25:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2017.03.30納車 チタニウムフラッシュマイカ これを茶と言って いいのかどうかは ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 珍車中の珍車。というか全国に数十台しかいない。 なにしろ 中古車査定の際にモデル名が出 ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
これも珍車。直列5気筒FFミドシップ(w という変態モデル OHCのくせに7500rpm ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
実際にはAR125S Ninjaもどきのフェアリングが付いた 水冷モデル。当時のkawa ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation