• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

神社に御参り

神社に御参り え~、この週末、所用で実家に帰っていました。
「♪京の五条の橋の上・・・」,弁慶の泣所と言えば武蔵坊弁慶、うちの田舎はその武蔵坊弁慶生誕の地とされていて、駅前なんかにも弁慶像が建っていたりします。
で、久しぶりに近所の神社に行ってきたんですが、この神社、名前を『闘鶏神社』と言いまして、壇之浦の戦の際、当時最強を誇った熊野水軍の統率者である熊野別当湛増が社前で鶏を闘わせて源平どちらに味方するのか神意を確かめたことからこの名前が付いたそうです。ところで弁慶の話を先に何故したかというと、この熊野別当湛増という人、弁慶の父親とされる人で、源義経の命を受けた弁慶が直々に「源氏の味方に」と説得に来たらしい。闘鶏の結果、源氏に味方するのだが、息子の頼みとあらば、何もそんなことせずに源氏に付いてもよさそうに思うのだが…。一軍の長という立場上そうもいかないか!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/13 01:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

たまには1人も
のにわさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年2月13日 12:10
昔は、親子や兄弟でも跡取りや天下取りの為に戦ったり暗殺したりしてましたから、中々そうも行かなかったんでしょうね、やはり最後には自分の事が一番なんでしょうか、ちょっと寂しいですね。。
コメントへの返答
2006年2月15日 0:58
そうですね。弁慶の主・源義経も最後には兄・頼朝に命を狙われることになったんですもんね。
ちなみに、この神社では毎年7月に祭りが行われていて、高校生の頃までは毎年のように行ってました(^-^)

プロフィール

「A HAPPY NEW YEAR 2014! http://cvw.jp/b/121372/32030765/
何シテル?   01/02 09:49
レジェンド KB1に乗っています。 レジェンドは、KA8 → KA9(M/C前)と乗ってきてKB1で3台目です。 みなさん、よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DBA-KB2用センターコンソールパネル&カップホルダー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 23:49:31
イメージガールハートたち(複数ハート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 00:36:05
六本木ヒルズにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 09:02:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド 無限乙女隊弐号機 (ホンダ レジェンド)
14年目に入りました(^-^;手(チョキ) いつまでも飽きの来ない楽しい車です。 KC2は買えそう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation