• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月19日

それにしても凄い人の数です!!

それにしても凄い人の数です!! 今月16日に開港した神戸空港を見に行って来ました。一度、レジェ君で行ったのですが(凄い渋滞でした)、見学者用の駐車場が無く停めさせてもらえなかったので、ポートアイランドまで戻り市民広場駅からポートライナー(公共機関で行くにはこれです)で行くことに…
人間考えることは同じなんでしょうか、凄い数の人が見学に来ていて、入場制限までされていました。それもターミナル入口とレストラン街・展望デッキに上がる2階部分の2箇所で!
国内線専用ということもあり、規模的には関西国際空港は言うに及ばずおそらく大阪国際空港(伊丹空港)よりも小さいです(『アクタス』等のショップもないですし…)。
色々な理由から賛否両論あるようですが、関空・伊丹に比べ私の家からはアクセスがいいので私にとっては便利です。それも利用することがあれば…ですが(^-^;
関連情報URL : http://www.kairport.co.jp
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/20 04:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

隙間
ふじっこパパさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2006年2月20日 9:54
テレビ等のニュースで色々言ってますね、空港が各県別に出来るのは良いんですが、位置的なものは国からの指示で適度に離して計画的に造った方が良いですね、空港が競合して赤字になりその建造費や運営費などを税金で負担しなくてはいけなく成るような事だけは止めてほしいです。。
コメントへの返答
2006年2月21日 4:35
駐車場の料金なども安く設定(H20年3月末までは搭乗者は24時間まで無料だそうで…)されていて、一見、利用者には嬉しいように思われますが、「採算がとれない」なんてことは無いようにして貰わないとね。税金投入なんてことになると、結局は国民にツケが回ってくるのですから…。
2006年2月20日 19:17
私は大阪市内にすんでいるので、多分使うことはないでしょう。
関西空港はいったいどうなることやら・・・
コメントへの返答
2006年2月21日 4:37
先日、テレビで京都から伊丹空港・神戸空港へのそれぞれの所要時間を計っていましたが、ほとんど同じ位でした。EVER GREENさんって市内の南の方でしたっけ?でしたら関西空港になるんですかね。
2006年2月20日 22:13
関空・伊丹・神戸、隣接地域(航空路的に)に3つは多すぎるような気がします、何かの本で読んだのですが関空は空中待機が長いことで有名だそうで神戸が出来ると航空路線が交錯して空港アプローチが大変になり各空港で着陸待ちが多くなりそうだとか・・・、管制官も大変そうです。
コメントへの返答
2006年2月21日 4:39
半径25Km以内に3空港ですからね。確かに多いです。
去年の中部国際空港、今回の神戸空港の開港に続き、2年後には静岡空港が開港を予定していますね。今後、空の上でも交通渋滞が増えることになるのでしょうね。

プロフィール

「A HAPPY NEW YEAR 2014! http://cvw.jp/b/121372/32030765/
何シテル?   01/02 09:49
レジェンド KB1に乗っています。 レジェンドは、KA8 → KA9(M/C前)と乗ってきてKB1で3台目です。 みなさん、よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DBA-KB2用センターコンソールパネル&カップホルダー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 23:49:31
イメージガールハートたち(複数ハート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 00:36:05
六本木ヒルズにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 09:02:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド 無限乙女隊弐号機 (ホンダ レジェンド)
14年目に入りました(^-^;手(チョキ) いつまでも飽きの来ない楽しい車です。 KC2は買えそう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation