• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

ハイビームぴかぴか(新しい)H.I.D化ぴかぴか(新しい)完了

ハイビームH.I.D化完了 ちょっとしたゴタゴタがあって、木曽路オフに交換が間に合わなかったハイビームのぴかぴか(新しい)H.I.D化ぴかぴか(新しい)木曽路オフの翌週の土曜日(5月23日)に完了しましたっexclamation×2 パチ!パチ!パチ!

その後も色々あって、やっと画像も撮影できたこともあり、本日のUPです冷や汗

思っていたのとはちょっと色が違った感じですが…
良しとしましょう指でOK
点灯立ち上がり速度重視ですから…ウッシッシ

画像だけじゃ良く分からないので、動画映画も撮ってみましたよるんるん
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1276419504&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/278b1c0a85584a11eb4918ffa3b50e38/sequence/320x240?t=1276419504&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


もう一つ良く分からないですねぇ冷や汗
ロービーム&フォグ、消してみましたexclamation
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1276419725&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/db49db898825a16c9e2a98c443c900f2/sequence/320x240?t=1276419725&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


余計に分からなくなっちゃいました涙バッド(下向き矢印)
で、車幅灯&イカリングも消してみましたexclamation
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1276419842&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/78c35fb9b2a1cbccf3a09aa2155ca966/sequence/320x240?t=1276419842&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


まぁ、こんな感じですわーい(嬉しい顔)

これで、ロービーム・ハイビーム・フォグ、ぜ~んぶH.I.D化が完了~ハートたち(複数ハート)
ロービームは元からだけどねウッシッシ


パーツレビュー
整備手帳
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/05 03:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年6月5日 4:01
ふむふむ、やっぱり早いかな!
私の遅速verも近々撮ってみましょう。

ところで、、
エンジンの定期的な音が聞こえてますね。
私はこれが気になって(段々大きくなってきていました)
Dで点検してもらいました。
タイミングベルトのテンショナーの交換でほぼ治りました。
コメントへの返答
2009年6月6日 9:12
今更ですが、交換前のも撮っておいて、比較できればよかったかな?と思いました。

エンジン音、確かに聞こえますね!
実際に直接聞いてみて、気になるようであれば、Dに診てもらいます。
2009年6月5日 19:18
無事装着されましたか?
パッシングした時、ハイビームの方が圧倒的に早く点灯していますね。安定するまでの時間や明るさなどもばっちりでしょうか。

先日、私もハイ側を6000kに変更しましたが、ノーマルタイプのため安定するまでは暗いです。ハロゲンとは発光方式が異なるためか、照射範囲が狭いような気がします。
MACH-01に変えようかな

コメントへの返答
2009年6月6日 9:20
バラストをどこに設置するかで悩みましたが、なんとか無事に装着完了しました♪
安定までの時間も普通のものに比べると速いと思います。
ローやフォグとは少し色味が違う感じですが、明るさも自分の中では合格点ですね!

プロフィール

「A HAPPY NEW YEAR 2014! http://cvw.jp/b/121372/32030765/
何シテル?   01/02 09:49
レジェンド KB1に乗っています。 レジェンドは、KA8 → KA9(M/C前)と乗ってきてKB1で3台目です。 みなさん、よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DBA-KB2用センターコンソールパネル&カップホルダー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 23:49:31
イメージガールハートたち(複数ハート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 00:36:05
六本木ヒルズにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 09:02:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド 無限乙女隊弐号機 (ホンダ レジェンド)
14年目に入りました(^-^;手(チョキ) いつまでも飽きの来ない楽しい車です。 KC2は買えそう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation