• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

おかえりなさい! いってらっしゃい!

おかえりなさい! いってらっしゃい! 修理に出していたOMEGAが帰ってきました。
ゼンマイの交換とオーバーホールもやってもらって、傷の付いていたガラスやブレスもすっかり綺麗になって帰ってきましたv(^-^)v
おかえりなさい!

そして、レジェンドの方は無限のエアロが入ったとのことで、修理第2弾のために入院!
今回はリアのインナーパネルの板金もあるので、しばしのお別れ…
いってらっしゃい!
来週末の『第一回 KB1CLUB 南紀白浜オフ会』までには、パッと見では分からないぐらいまでになっているでしょう♪
あとは悩みの種であるマフラー! ホントどーしよー!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/08 04:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

キリ番
ハチナナさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2011年6月8日 9:44
最近の板金や塗装技術は凄いので素人目には全く修理痕は判らないはずですよ。マフラーはやはりSスピードさんがお勧めだけどなぁ、、
コメントへの返答
2011年6月11日 13:06
板金部分は基本的に目に見えない所なので、あまり気にはしていないんですが…
マフラー、ワンオフに傾きつつはあるのですが、費用とかショップの場所とか(基本、車体持ち込みしないといけないでしょ)で、色々悩んでます冷や汗
2011年6月8日 11:58
マフラー、ぜひJ-WOLFさんの4本出しで(笑)
コメントへの返答
2011年6月11日 13:08
J-WOLFさんって、木曽の帰りに動画を見せてもらったやつですよねexclamation&question
↑にも書いたように、悩み中です冷や汗

プロフィール

「A HAPPY NEW YEAR 2014! http://cvw.jp/b/121372/32030765/
何シテル?   01/02 09:49
レジェンド KB1に乗っています。 レジェンドは、KA8 → KA9(M/C前)と乗ってきてKB1で3台目です。 みなさん、よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DBA-KB2用センターコンソールパネル&カップホルダー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 23:49:31
イメージガールハートたち(複数ハート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 00:36:05
六本木ヒルズにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 09:02:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド 無限乙女隊弐号機 (ホンダ レジェンド)
14年目に入りました(^-^;手(チョキ) いつまでも飽きの来ない楽しい車です。 KC2は買えそう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation