• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

これは何でしょう?

これは何でしょう? さて、画像の部品は何でしょう?
分かる人は、見れば直ぐに分かるかと…

答えは・・・





リッドA,スイッチホール(納品請求書の部品名にそう書かれていました)。そう、オプションのスイッチなどが付かない場合にその部分に取り付けるダミー?の部品です。
これはKB1のスマートキー取り出しスイッチの右横(インテリジェント・ナイトビジョンシステムを装備している場合は、そのスイッチが付いている所)のもの。
因みに部品番号は 77625-SJA-J01ZA で、税込み一個420円也です。

これを何のためにどのように使うかは、まだ、ヒ・ミ・ツ♪


VTRコードは手元にあるものの、地デジチューナーの機種選びで迷っている今日この頃…(^^; どれにしよう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/28 21:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

なごやか亭!
レガッテムさん

今週の定期便〜‼️届きました〜🙋 ...
PHEV好きさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

2007年1月28日 22:20
う~む、何に使うんだろう・・・。
地デジチューナー関連で推測すると、リモコン受光部をこれに埋め込む(でも上手く受信できるのかな?)とか、地デジチューナーのチャンネル切替スイッチでも細工して取り付けるのかな・・・?
コメントへの返答
2007年1月30日 6:55
スイッチ類を組み込むのは確かなんですが、地デジチューナー関連ではありません。最後に地デジチューナーのことを書いたので紛らわしかったですねm(__)m
2007年1月28日 23:15
o(^ー^)oワクワク
コメントへの返答
2007年1月30日 6:56
そんなに『o(^ー^)oワクワク』されると、ちょっと焦っちゃいます。そんな対したことじゃないんで…(^^;
2007年1月28日 23:41
同じ部品持ってます(^^)
私はここにデイライトとリアフォグの2つのスイッチを組み込みました。
画像ではトグルスイッチ部分に隙間が空いてますが(^^;現在はグルーを埋め込んでいます
http://carview-img3.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarNote/174040/p3.jpg
コメントへの返答
2007年1月30日 7:06
流石ですねぇ。
ところで、穴あけ等の加工は簡単に出来ました? 加工(穴あけ,整形等)をハンディルーターでやろうかと思っているんですが…
2007年1月30日 9:29
素材が若干厚めですがルーターで小さな穴を開けてからリーマー(またはカッターでコジコジして)で希望の大きさの穴まで広げれば簡単ですよ。
部品が小さめなので無理してカッターで力をかけると指切ったりするので気をつけてくださいね。
やはりリアフォグかデイライトかな?(^^)
コメントへの返答
2007年1月31日 6:25
ありがとうございます。
おっしゃるように、素材が少し厚めなので「うまくルーターで穴が開くかな?」と思っていたんですが、大丈夫そうですね!

それはヒ・ミ・ツ!って、隠す程の事でもないんですけどね(^^;

プロフィール

「A HAPPY NEW YEAR 2014! http://cvw.jp/b/121372/32030765/
何シテル?   01/02 09:49
レジェンド KB1に乗っています。 レジェンドは、KA8 → KA9(M/C前)と乗ってきてKB1で3台目です。 みなさん、よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DBA-KB2用センターコンソールパネル&カップホルダー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 23:49:31
イメージガールハートたち(複数ハート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 00:36:05
六本木ヒルズにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 09:02:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド 無限乙女隊弐号機 (ホンダ レジェンド)
14年目に入りました(^-^;手(チョキ) いつまでも飽きの来ない楽しい車です。 KC2は買えそう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation