• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月28日

大阪モーターショー

大阪モーターショー 本日、大阪モーターショーに行ってきました。
最終日でしたが平日ということもあってか、各ブースを見て回るのに人だかりで見ることが出来ないということはありませんでした。

日産『GT-Rプロト』が車的には一番注目を浴びていたように思います。その他の車はコンパニオンのお姉ちゃんが出てくると人だかりが出来て、居なくなると蜘蛛の子を散らすようにサーと居なくなる。そんな所が多かったです。「お前らは何を見に来とんのじゃ~!」って感じですが、それもまたこういったイベントの楽しみ方の一つかなっと(^^)
自分的には光岡『オロチ ヌードトップロードスター』が、あの迫力のある外観とホワイトで統一された内外装がマッチしていて精悍な感じがして「おっ、カッコいいじゃん♪」なんて思いました。

13時前に入場して終了時間の17時まで各ブースを歩き回っていたので、オジサンは大変疲れました(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/29 04:12:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2005年11月29日 22:05
オロチ ヌードトップロードスター、カッコ良いですよね!、GT-Rに関してはちょっと??です、桜井さんのスカイラインに掛けた情熱と直6でなければGT-Rの名は与えないと言う拘りが見えない、ましてスカイラインの名を冠さないGT-Rなんて自分は認めたくありませんしいかにも早そうなGT-Rも好きになれません、やはり羊の皮をかぶったオオカミ!これでなくっちゃ!!と思うのは私だけ?。
コメントへの返答
2005年12月1日 11:46
『ハコスカ(PGC10,KPGC10)』『ケンメリ(KPGC110)』、そして平成に入って復活したGT-R(BNR32,BCNR33,BNR34)… 特に『ケンメリ』は少年の頃の憧れの車でした。
確かに今回のGT-Rプロトは、それぞれ意見の分かれる所がある車だと思います。私は、歴代のGT-Rがそれぞれ進化してきたように、GT-Rプロトも更なる進化を遂げた結果だと思っています。
GT-Rプロトもほぼこのままの形で2007年にリリースされる予定みたいですが、GT-Rには何時までも憧れの車であり続けて欲しいです。
2005年11月30日 20:19
おー、かなり堪能されましたね!
私は3時間足らずで帰っちゃいました。

私が行った土曜日は家族連れがやたら多かったですね。
コメントへの返答
2005年12月1日 11:48
会場で待ち合わせしていたディーラーの2人が来たのが3時半頃だった(2時位に来るって言ってたのに…)ので、なんやかんやで最後までいました(^^;

プロフィール

「A HAPPY NEW YEAR 2014! http://cvw.jp/b/121372/32030765/
何シテル?   01/02 09:49
レジェンド KB1に乗っています。 レジェンドは、KA8 → KA9(M/C前)と乗ってきてKB1で3台目です。 みなさん、よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DBA-KB2用センターコンソールパネル&カップホルダー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 23:49:31
イメージガールハートたち(複数ハート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 00:36:05
六本木ヒルズにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 09:02:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド 無限乙女隊弐号機 (ホンダ レジェンド)
14年目に入りました(^-^;手(チョキ) いつまでも飽きの来ない楽しい車です。 KC2は買えそう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation