• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブ・レジェのブログ一覧

2005年11月01日 イイね!

『桃太郎伝説』を訪ねて…

『桃太郎伝説』を訪ねて…本日、岡山県にある『吉備津彦神社』と『吉備津神社』に参ってきました。片道約160kmのドライブでした。
この2つの神社、よく似た名前([彦]の有無のみ)で紛らわしいです(^^;。距離的にも2km位しか離れていません。
『吉備津彦神社』は、随神門をくぐり階段を上ると社殿があり、拝殿・祭文殿・渡殿・本殿と連なっています。如何にも神社って感じの建造物です(私のイメージのですけどね)。訪れたとき丁度、社殿で結婚式が執り行われていました。お幸せにネ(^O^) 境内左手には赤い鳥居を十数個くぐり抜けた先の階段を上ったところに稲荷神社。境内右手には摂社である『子安神社』があり、『子安神社』横には7つの境内社が並んでいます。
『吉備津神社』は、北随神門を抜けると拝殿・本殿があるのですが、桧皮葦屋根の修復工事のためブルーシートが掛けられていて、その外観を見る事は出来ませんでした。本殿は“比翼入母屋造”または“吉備津造”と呼ばれる特殊な形状をしているので、是非とも見たかったのですが残念!。完工は平成20年だそうです(涙)。南随神門からは全長398mにも及ぶ廻廊が伸びています。これがまた綺麗なんですよ。また『雨月物語』の『吉備津の釜』の題材となった鳴釜神事でも有名です。
『吉備津彦神社』『吉備津神社』ともに吉備津彦命(きびつひこのみこと)を祭神としています。吉備津彦命は「悪事を働き人々を困らせていた温羅(うら)を3人の部下とともに退治した」という人物で、この『吉備津彦の温羅退治』神話が『桃太郎の鬼退治』伝説のルーツといわれています。
『鬼』好きの私としては、以前から『吉備津彦の温羅退治』神話(特に温羅という人物)には大変関心を持っていました。一度真剣に文献で調べてみようっと!

[画像]左上:『吉備津彦神社』拝殿
    右上:『吉備津彦神社』本殿
    左下:『吉備津神社』廻廊その1
    右下:『吉備津神社』廻廊その2(後の木々、結構紅葉してるなぁ)
Posted at 2005/11/02 03:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A HAPPY NEW YEAR 2014! http://cvw.jp/b/121372/32030765/
何シテル?   01/02 09:49
レジェンド KB1に乗っています。 レジェンドは、KA8 → KA9(M/C前)と乗ってきてKB1で3台目です。 みなさん、よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2345
678910 1112
13141516 171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

DBA-KB2用センターコンソールパネル&カップホルダー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 23:49:31
イメージガールハートたち(複数ハート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 00:36:05
六本木ヒルズにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 09:02:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド 無限乙女隊弐号機 (ホンダ レジェンド)
14年目に入りました(^-^;手(チョキ) いつまでも飽きの来ない楽しい車です。 KC2は買えそう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation