• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

次期戦闘機候補②

Keiスポーツ 39万円

どうなんでしょう?

相場がわかりません(汗)
ブログ一覧 | ぱいろん号 | 日記
Posted at 2009/04/20 19:53:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 19:57
H13年、7万キロ落ち 39万円のMT ちょっと高いような?
コメントへの返答
2009年4月20日 20:00
高い?そうかぁ(汗)
2009年4月20日 19:59
σ(・∀・ )には何とも(^_^;)


スポーツでいきますか?
コメントへの返答
2009年4月20日 20:00
works高いんですもの(泣)
2009年4月20日 20:00
センターコンソールとメータパネル一体だから
いじるの大変なモデルだ~
コメントへの返答
2009年4月20日 20:03
そうなの?

う~ん(-"-;)
2009年4月20日 20:01
ほぼ同じ年代で距離は約半分か…
コメントへの返答
2009年4月20日 20:03
ケイさんと比べちゃいけない気がします(笑)
2009年4月20日 20:05
3型やね~
自分のもH13年だからあんまりいい感じじゃないね

個人的には4型かなぁ~
N2コンとか多いはずだし
コメントへの返答
2009年4月20日 20:08
ダメ~?

う~ん(-"-;)
2009年4月20日 20:24
暇潰しにインパネも移植しちゃうのは?


あとは、ボディーのヨレとか、現物見てからでしょうけど。
走行距離はあくまで目安にしかならないっすよ~
コメントへの返答
2009年4月20日 20:27
そこまではちょっと、、( ̄▽ ̄;

問題は距離よりも「どう乗ってたか」なんですよね~
2009年4月20日 20:32
リアの足回りが有るからワークスに拘らなくても
移植しちゃえばOKだし
後シートもね

おいらも4型以降がいいかな~
コメントへの返答
2009年4月20日 20:33
逆にリヤはドラムの方が武器になるかも

なんて話を昨日してたんですよ( ̄▽ ̄;
2009年4月20日 20:33
カレスト幕張のworksはだめですか?
コメントへの返答
2009年4月20日 20:34
値段が、ね(汗)

走行1万であの値段

あやしくない?( ̄▽ ̄;
2009年4月20日 20:53
確かに初期制動はドラムの方がよいですね。
ただ、周回重ねるような最速王とかだと厳しくない?
コメントへの返答
2009年4月20日 20:56
んー 確かに熱的にはつらいかも(汗)

てか、おいらはもうサイドで飛ばすような
走りはしちゃいかんのかな?(汗)
2009年4月20日 21:17
昨日早く寝てしまって、たった今知りました。
うわーん佐野さんが無事でよかったよ~(涙)

しかし新しい相棒探しでもうこんなやりとりしてるなんて。
前の寝違えより平気だなんて。
うーんなんてたくましいおやぢなの・・(--)
コメントへの返答
2009年4月20日 21:21
いや、お恥ずかしい( ̄▽ ̄;
ちょいと転んでしまいました(汗)

へへ、「三丁目の夕日」世代は
頑丈に出来てるんです(笑)

でも昨日はちょっとへこんでて
ちょりこさんのブログにコメできませんでした(汗)
2009年4月20日 21:41
どうしてもkeiに拘るなら別ですけど、
自身の今後の走りのステージを考えた
車種選びも良いと思いますよ☆
コメントへの返答
2009年4月20日 21:49
拘る理由がありまして( ̄▽ ̄;

まず腰の悪い親を乗せなきゃならん
駐車スペースは普通車入らない
ランニングコスト的にもK-Car
付けてたパーツの再利用

これらの理由がなければロードスター買うと思います(笑)
2009年4月20日 21:46
3型スポーツですね。多分相場どうりの金額かと思います。込み50くらいかな

σ(゚∀゚ )と同じ型ですが全く別物w

走行距離も年式相応ですし・・・

コメントへの返答
2009年4月20日 21:52
いろいろ見て回りましたが
この辺が妥当な線かな?と思えてきました

できれば込み40くらいに収めたいんですが

機械式も入れにゃいかんし(笑)
2009年4月20日 21:56
3型はワークスより20キロ軽いんですよね~

σ(゚∀゚ )のも同額で込み56万でした。
陸送費が入ってますが・・・
コメントへの返答
2009年4月20日 22:00
そこまではチェックしてませんでした(汗)

20キロは、、、おおきいぞ( ̄▽ ̄;

ん~56万、、、、、、

やぱEG、MT降ろしてオクにながs(ry
2009年4月20日 21:58
そのなりのフィールドに持ち込み、クルマを限界付近に持っていく佐野さんでは横転の危険性は逃れられないですね。

今回、軽自動車から離れたのは、横転の危険性をを気にしながら走るが嫌でシロナンバーに替えたのも一理あります。もちろんEPもコケますが(汗)

HA22ワークス(後期型)はどうなんでしょう?

車高もそれなりに落とせて安定してました。

荷物も乗るし実用面と速さを両立できるので、自分的にはお薦めです☆

あとはカッコに好き嫌いがありますね...(^^;

コメントへの返答
2009年4月20日 22:07
その気持ちは大変よく判ります(汗)

状況が許せば低くて幅の広いクルマに
乗りたいです( ̄▽ ̄;

22worksってM☆さんが乗ってたヤツですよね?

今あるパーツの互換性が判らなかったので
今回探してませんが形はキライではありません
バン探してEG乗せ換えて、って出来れば
いい戦闘機ができそうですが♪

ただそれが可能なのか、コストは?と
そのへんが判らないもので(汗)
2009年4月20日 22:29
コメント遅くなりましたが、体が無事でよかったです。

いつかは自分も経験する時が来るのかと思うと人事ではないですね。

大変だとは思いますが、復活を楽しみにしておりますよ~。

--1号
コメントへの返答
2009年4月20日 22:37
ありがとうございます♪

軽自動車だとどうしても転倒と背中合わせになっちゃいますね(汗)

これしかない男ですんで、何が何でも
復活します☆

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation