• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

今日は

今日は この雨でいかに付いてたワイパー
ダメか、よ~く判ったので
急遽ワイパーをフレームごと交換です

長いこと店頭に晒されてたクルマだそうで
ブレードの痛みは仕方ないとしても
フレームもおそらく新車時から換えてないような(汗)

買って速攻交換できるようにわざわざ三郷のSビバホームで
購入しました( ̄▽ ̄;

PIAAのスーパーグラファイト
一本1480円ですた


ついでに二階のヴィシーズをうろちょろ

「プラリペア」見てたらABS樹脂の接着が出来るそうです
バンパーの補修に使えるかなぁ
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/05/28 19:48:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 20:20
結構良さそうだねプラリペア
きっち離補強すれば
元より強くなるんじゃない
コメントへの返答
2009年5月28日 20:39
バンパーってABS樹脂だよね?(汗)

1680円、試す価値ありかな?
2009年5月28日 20:37
プラリペアは強度は出るけど
接合面の処理とかきっちりやってやらないと
ポロッっとはがれますよ~
結構難しい~
コメントへの返答
2009年5月28日 20:39
下地処理が大事、と_..φ(>. <;)>>メモメモ
2009年5月28日 20:50
不器用な自分には向かないアイテム?…o(_ _*)o笑
コメントへの返答
2009年5月28日 21:00
「好きこそモノの」ですよ♪
2009年5月28日 20:55
ABS同士ならアセトンで接着できますぜ
(ΦwΦ)ふふふ
コメントへの返答
2009年5月28日 21:01
バンパーの「ガコっ」てはめ込む
キノコ型のやつなんだけど
強度大丈夫?(汗)
2009年5月28日 20:59
アセトンで接着出来るんだ~

まだ口開けてない3.6L缶が
部屋に放置中だ
コメントへの返答
2009年5月28日 21:02
ずいぶんデカイの買ったのね~(汗)

まぁ消費量も多いけど( ̄▽ ̄;
2009年5月28日 21:27
つ【http://www1.suzuki.co.jp/power/index.html】

スズキですしw
コメントへの返答
2009年5月28日 21:41
超音波溶接機?(汗)

31まんえん?(滝汗)


バンパー買った方が、、、( ̄▽ ̄;
2009年5月28日 21:47
車体側の方?

強度が必要なところなら型取りしてプラリペアで作った方が・・・

ってか、部品買った方が安くない?
コメントへの返答
2009年5月28日 21:50
バンパー側です

部品買うって、バンパーまるごとになるのでわ?(汗)

ボディサイドのはめ込む部分です
2009年5月28日 22:00
バンパー側なら諦めましょう(* ̄m ̄)プ

たぶんプラリペアで直してもはがれてくると思うよ(経験上)
コメントへの返答
2009年5月28日 22:04
だめかぁ~(泣)


素直にビス止めします( ̄▽ ̄;
2009年5月29日 1:25
プラリペアとファイバーパテで
ばっくり割れたバンパー修理しましたが
ファイバーパテ&ガラスマットが良いかも。
ねこ吉さんがおっしゃっている通り
プラリペアだと端っこから少しずつ
ひび割れてくることがあります。
うちのは今のトコ大丈夫ですが・・。
コメントへの返答
2009年5月29日 9:08
なるほど~(汗)

とりあえずバラして壊れ方見てみます( ̄▽ ̄;

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation