• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

今日は

6/21、ヒーローしのいサーキットで行われるK-CAR InterCup
「紺vivi@れーしんぐ」(正式名称ですか?(汗))として
出場の機会を与えて頂いたまるたけ@モーチさんカプ@トミーさん
お会いして戦闘機の試乗と打ち合わせの為
一路宇都宮まで行ってきました♪

インター近くのコンビニで集合したあと
試乗の為に霧降高原へ移動しました

戦闘機となるNA、FFのvivioはまるたけさんとトミーさんが
かなり手を入れた車両で、なんとオイルの粘度調整で
減衰が変えられるよう改造したショックや
削りだしのウレタンブッシュで調整可能なワンオフの
スタビなど、スパルタンな仕様の車両でした

旧規格車はちゃんと乗るのは初めてなおいら
おそるおそる走らせて見ると手の内になるコンパクトさと
裏腹な安定感、脚の動きもイイ感じで「おいら好み」
ぱいろん号と同じ線上にある仕上げにかなり好印象でした♪
ポジションはシートレール下にあるメンバーが邪魔で
下げられない為、違和感の残るポジションですが
これはドライバーが慣れるしかないということで(汗)

しまった(汗)お二人にも弐号乗ってもらえばよかった( ̄▽ ̄;

最初は下りから
駐車場から出るときに前にバイクが入ったのですが
ふつーに付いて行けました(笑)
バイクが遅かったのかな?( ̄▽ ̄;

タイトコーナーではちょっとアンダーが強く感じましたが
まるたけさんによるとタイヤがウンコだそうで(笑)
でも中速コーナーでの挙動はびっくりしました
スタビの効果か足が四つちゃんと接地してる感じで
トラウマかかえたおいらでも安心して回れます

上りではさすがにアンダーパワー感は否めませんが
アクセルをちょっと緩めただけで頭が入るので
それほど苦労せずにパワーバンドをキープできました

試しに左足ブレーキ使ってみたら
「どっかん」て
止まってしまったのは内緒です( ̄▽ ̄;


そんなこんなで試乗を終えて下界に下りて(ヤマ寒かったっす(泣))
まるたけさんお薦めのラーメン屋さんで作戦会議(笑)

黒味噌ラーメンうまかった~☆(写真撮り忘れました)

あとは当日「雨が降らなければいいっすね~」ということで
散会になりました

「リハビリでいいですから楽しく完走しましょう」という
お二人の言葉に涙チョチョギレながら家路についた一日でした

21日は宜しくお願いします♪

ブログ一覧 | 耐久レース | 日記
Posted at 2009/06/07 23:10:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

こんばんは、
138タワー観光さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 23:21
大分いい感じのようですね。本番ではどんな走りを見せてくれるのか楽しみです(笑)

>リハビリ
私もしばらく乗ってないし、サーキットも走ってないので同じくリハビリみたいなものです。(汗)
よろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:32
イイ感じです♪
決して速く走れるという意味ではないですが(汗)
不安要素が少ないので楽チンドライブできそうです(笑)

またまた~
しのいのツボ熟知してるチャドさんが
何を仰いますか( ̄▽ ̄;

後ろ付いていったりしなかったりします(笑)
2009年6月7日 23:21
やっぱり4輪独立サスはいいみたいですなぁ(・∀・)ウラヤマシイ
コメントへの返答
2009年6月7日 23:35
先日まで借りていたビート君と同じくらい
カルチャーショックですた(笑)
2009年6月7日 23:25
うはっ!
チョ~ご近所まで来ていたとは・・・

それにしても楽しそうですね~
やはり4輪独立懸架は違いますか!
ウエットでも、リジットなkeiより乗り易そうな感じがしますネ!!

で、21日までに左足ブレーキは間に合いそうですか!?
コメントへの返答
2009年6月7日 23:38
帰りに襲撃しようかなと思ったんですが
作戦会議が楽しくていい時間になってしまったので(汗)

ウエットだったらスタビ緩めれば
いいとこ行けるような気がします( ̄▽ ̄b

>左足ブレーキ
絶対無理(泣)
2009年6月7日 23:28
いい体験をされましたね~(・∀・)ニヤニヤ

σ(゚∀゚ )のみん友にもヴィヴィオ乗りの方いますが面白そうな車です♪
コメントへの返答
2009年6月7日 23:41
申し訳ないですがこれからもっといい体験します♪

今でも沢山走ってる理由がわかりました☆
2009年6月7日 23:33
旧規格のボディサイズは振り回すにはちょうどいいですよね~

Keiだと大きく感じる時があります(;-”-)ゝ
コメントへの返答
2009年6月7日 23:44
まさにジャストサイズですね♪

縛りもないのにあのサイズで作った
ミニクーパーは偉い!( ̄▽ ̄;
2009年6月7日 23:34
お疲れ様でした(^^)
やはり、高速は混んでいたのですね(^^;)

黒味噌ラーメン気に入ってもらえて良かったです♪
車も、不安無く乗ってもらえた様で良かったです!
当日は、よろしくお願いしますね(>ー<)ノシ
コメントへの返答
2009年6月7日 23:46
お世話になりました♪

栃木ICから25キロとか(汗)

クルマ、まさにおいらのツボでした( ̄▽ ̄)b
今度おいらの弐号乗ってみてください
延長線上にあるのが判ってもらえるかと☆

こちらこそ宜しくお願いします♪
2009年6月7日 23:51
vivio面白い車ですよねぇ。
結構フロントが入りやすい車だと思いますが、いかがでしたか?

機会があれば、スーチャーFF vivioも試してみます?(笑)
コメントへの返答
2009年6月7日 23:57
ほんと大して荷重移してないのに
頭入っちゃうのはスゴイっすね(汗)
下りだとそれが裏目に出るのかな?

タダでさえ下トルク感じたのにSCだと
凄いんですかね~☆
乗ってみたいです~♪
2009年6月8日 6:34
試乗するのがもっと早かったら、パイロン二号はVIVIOになってたのかなぁ~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月8日 6:50
ん~
アタックを考えたらそれはないですね( ̄▽ ̄;

でもいいクルマ☆
2009年6月8日 9:53
良いお友達をお持ちで羨ましい^^
21日はほどほどに頑張って下さいね。
宇都宮ではギョーザは食べたのですか?
コメントへの返答
2009年6月8日 10:03
ラーメンだけでした(汗)

あ、まるたけさんのハバネロ餃子一個もらいました(笑)

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation