• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

サスセッティング

サスセッティング フロント5ミリ上げてみたですが

見た目じゃわからん(笑)

しかも「前をあと5ミリ上げたい」と思ったの
壱号機の時だし( ̄▽ ̄;

でも基本一緒だと思うんだよね~(汗)


んで、このまま郡サイに乗り込んじゃうのだ(爆)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/07/20 18:13:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 21:55
σ(゚∀゚ )は岡国走る時はフロント2センチ上げてリヤはバネが遊ぶギリギリまで下げてリヤ下がりのセッティングにしてます。
高速コーナーでのリヤの安定が上がった感じがして高速コーナーで攻めて行けます☆
コメントへの返答
2009年7月20日 22:09
ここ数ヶ月で、ずっと思っていた動く脚の有利性を思い知らされて、少しでもKeiのダメ脚を何とかしたいと思いまして( ̄▽ ̄;
2009年7月20日 22:35
超ショートストロークのσ(゚∀゚ )は論外ですか
そうですかw
しかし!!

未だに推奨値で我慢しているのは奇跡ですw

5mmじゃ体感は難しいですかね・・・
本音(動く足1セットホシイw)
コメントへの返答
2009年7月20日 22:44
いや!走るステージの違いもありますし

おいらミニサーキットから郡サイまでをターゲットにしてますから
国際規格サーキットならもっとショートストロークの方が安定すると思います

5ミリ単位でやらないと下手すりゃ谷底ですから(汗)

超ショートでは伊那でも1コーナー土手までまっすぐ( ̄▽ ̄;

2009年7月21日 0:31
車高調だから、色々いじくってみると楽しいっす。
ステージの違いでセッティングも色々です。
うちは、フロントは前回車検上がりからいじってませんが、リアは色々とやってみましたねぇ。
ケツを5mm下げて、ハイランドの大Fドリ大会から解放されたときはかなり感動しました。
コメントへの返答
2009年7月21日 8:19
挙動が結構変わるんですよね( ̄▽ ̄;

ただ面倒だってのは否めません(笑)
2009年7月21日 0:41
オイラも紺vivi乗ってからサスセッテイングって
奥深い!なんてつくづく・・・(滝汗)

これからは動く足のセッティングをしていこうと
思います☆
コメントへの返答
2009年7月21日 8:26
あのクルマは本当に色んな事を気付かせてくれますよね♪

Keiは所詮バンの脚だからあそこまでは無理ですが少しでも近付けたいですね( ̄▽ ̄)b

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation