• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

今日は熊谷まで

今日は熊谷まで 「松本塾」に体験入学♪


開店前にC.S.Projectさんにお邪魔してロータス松本さんにレクチャーをお願いしました

インカー映像を検証しながらの走りのダメなポイントを指摘
何故そうなってしまうのかという話から練習方法まで、目ウロコな話を分かり易く解説して頂きました♪

そのあと弐号機の試乗もしてもらい、気になっていた脚周りのダメ出ししてもらってクルマの特性と合わせた上で再度のレクチャー

気が付くとあっと言う間に10時間経ってました(汗)


これだけ濃密な時間は何年ぶりでしょう?

本当にありがとうございました☆
ブログ一覧 | ぱいろん号 | モブログ
Posted at 2009/08/14 00:07:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年8月14日 0:43
10時間ですか?ww
とって~も羨ましいですね♪大学なんかよりこういう勉強をしたいものですwww
コメントへの返答
2009年8月14日 9:17
得たモノは大きいです☆

それを実行さえできれば( ̄▽ ̄;
2009年8月14日 0:59
keiもこんなボンネットに?(爆)



とても濃密な時間を過ごしたみたいですね♪

羨ましい(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年8月14日 9:20
したいですね~(笑)


かなりのモンでしたよ( ̄▽ ̄)b
2009年8月14日 3:03
これで、峠もばっちし?



羨ましいな~
コメントへの返答
2009年8月14日 9:42
しばらくは若干のタイムアップ程度だと思います
下手すると遅くなる場合も( ̄▽ ̄;


来年の最終戦辺りで大化けできたらいいなあ(汗)
2009年8月14日 3:38
すべては、これからですね♪ (>▽<)b

明確な目標や目的があると練習の質が変わりますよね!
コメントへの返答
2009年8月14日 9:45
かなりピンポイントに指摘されました♪


修正が可能な部分についてはもう昨日から取り組んでます(^ ^;
2009年8月14日 6:35
話しの内容は濃くて
ツボの指摘!
結果高い目標が出来ちゃったね~
コメントへの返答
2009年8月14日 9:47
たしかに(汗)


でもおいらがめげずに頑張れば得るモノはとてつもなくデカいっす♪
2009年8月14日 6:58
そんなにニヤニヤ☆な塾があるんですか!?

オイラもやってみたひ・・・(ヨダレ)
コメントへの返答
2009年8月14日 9:49
塾としてはまだありませんがいずれは?( ̄▽ ̄;
2009年8月14日 7:07
折角のお誘いを受けていたのに、お盆休み無き仕事に涙を飲んだ僕です。

やはり、世界一受けたい授業だった様で…。
10時間なんて、あっと言う間だったのでしょう?
羨ましい限り♪

ぜひぜひ、僕にもその教えを分け与えて下さいませ~(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 9:51
う~ん

汎用性がある話てのはそれほどなかったので(汗)

現にセッキーさんがもらったアドバイスなんて少しでした

問題点が多いおいらは山のように(汗)
2009年8月14日 7:39
いいなぁf^_^;すごいとこがあるもんですね(//▽//)
コメントへの返答
2009年8月14日 9:52
凄い「ところ」じゃなくて「ヒト」かな?( ̄▽ ̄;
2009年8月14日 7:41
成果を見れる日が楽しみですよ。
そんな私は明日、12時間の実践練習に行ってきます。
楽しんでこなくちゃ
コメントへの返答
2009年8月14日 9:54
まあのんびり眺めててください( ̄▽ ̄;


楽しんで来てくださいね☆
2009年8月14日 8:11
夢中で10時間?すんごく勉強熱心。&楽しそう(^^)

いつまでもそういうことがあるって幸せですね。・・私も楽しいことしたい(涙)
コメントへの返答
2009年8月14日 10:00
自分でもびっくりしました(笑)

まあクルマ好きが集まれば話は尽きないわけで(汗)
2009年8月14日 20:17
そうよねぇ、時には座学も大切なのね。
おまけにプロに自分の車を運転してもらえれば得るところ大きいですからね。ちょっとうらやましいw
コメントへの返答
2009年8月14日 22:35
今回の事は走り込むだけじゃ気付くまでに何年掛かるか、という話でした(汗)

普段の運転でどれだけ垢が付いてるのか( ̄▽ ̄;
2009年8月14日 23:18
昨日はお疲れ様でした。

お誘いしてくださってありがとうございました。
佐野さんが誘ってくれなかったら
あの有意義な時間は無かったんですから
ホントに感謝しとりますっ♪

確かに僕がもらったアドバイスは少しでした。
でも松本さんは、ボクにアレコレ説明しても
すんなり理解できるタイプではないと
悟ったんだと思いますよ~。

だって ボク 天然だも~~ん♪(´∀`アハハハァ~
「まずはダメなところを直す。それが出来たら次ね。」
って言ってましたしネ♪
コメントへの返答
2009年8月14日 23:39
お疲れ様でした♪

だってもうセッキーさんは「峠の仲間」ぢゃん?( ̄▽ ̄)b

>すんなり理解できるタイプではないと
だ~か~ら~っ
初出場で4位の成績
もう少しだけ自信持っていいと思います☆
ノーマルの足回りをドライビングが越えちゃってるって評価されてるんだから♪

最終戦までに課題をこなしちゃえば
来年はコンスポクラスで戦うんだから


脚、逝っちゃう?( ̄▽ ̄)b

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation