• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

パーツ屋の帰りに

ガス入れてタイヤのエアもチェック!
なんとなくハンドル取られる気がしてたので





右後ろだけいやに圧が低い、、、、、、





帰って早速おっ外して見てみると



まいちゃん風にやってみました( ̄▽ ̄;

こりゃ水かけるまでもなかったですね(汗)
どこで拾ってきたんやら(泣)

速攻修理に持って行きました




余計な費用がかかってしまった、、、、(泣)

「一週間くらいは大人しく走ってください」とのことでした( ̄▽ ̄;
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/10/18 17:26:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 17:30
あらら・・・^^;
そう言えば僕の車もハンドル取られるんですよね・・・。
パンク?
アライイメント?
どっちにしてもお金が。。。
コメントへの返答
2009年10月18日 17:34
とりあえずエア圧はこまめにチェックしたほうがいいです

普通あんまりアライメント気にする人少ないですから
狂ってる可能性が高いと思いますよ(汗)
2009年10月18日 17:32
釘っすか汗
コメントへの返答
2009年10月18日 17:37
おもいっきり釘ですた( ̄▽ ̄;

家の近所、今区画整理中だから
解体屋のダンプ多いんだよね

そのせいじゃないかと睨んでます(^ω^;)
2009年10月18日 17:33
これね~、外からの修理だと安く上がるけど、加硫が悪いと抜けたり漏れたりするんだよ~
今は内側から修理してくれる所って無くなったからな~。内面処理だと高くなるけど、しっかり貼り付けるから、外からのやるより、漏れないんだよな…。
コメントへの返答
2009年10月18日 17:38
そりゃ高くなるさ
バランスも取り直さなきゃならないし

500円でやってくれ!(^ω^;)
2009年10月18日 17:51
はっきりと刺さって居るの判って良かったね
釘の頭飛んで食い込んでたら
見つけられなかったろうから
コメントへの返答
2009年10月18日 17:54
一目で判ったから速攻修理ですた(汗)

でも前に頭飛んでることあったけど
じっくり見ると意外とわかるよ( ̄▽ ̄;
2009年10月18日 18:30
σ(゚∀゚ )はガソリン入れる度にチェックしてもらってます(笑)

自宅までが山道なんでパンクしたら怖いから・・・
コメントへの返答
2009年10月18日 18:58
最低でも月一くらいはチェックしないとね~(汗)

スローパンクチャーは判りづらいから( ̄▽ ̄;
2009年10月18日 18:59
良いタイヤ履いてますね犬

って違うかウッシッシ
コメントへの返答
2009年10月18日 19:10
コレはねっ、、、、、



イイよっ!( ̄▽ ̄)b
2009年10月18日 19:11
外から直す場合マッドさんの説明にもありますが、抜けたりすることも有ります。

さらには釘の穴と修理の穴が同じになるとは限らない(角度とか)そうです。

なので、サーキット走行の予定なら裏からきちんとパッチしてもらわないと・・・・・・・・
コメントへの返答
2009年10月18日 19:45
まぁ予算との兼ね合いでその辺は、、、


騙しだましで( ̄▽ ̄;
2009年10月18日 19:49
スミマセン…

ビートのA048、まだ修理していません(^^;

コメントへの返答
2009年10月18日 19:51
まーぱぱさん所はスペアタイヤ
まさに売るほどあるし(笑)

あ、ウチのSドラも裏返せば履けるなぁ( ̄▽ ̄;
2009年10月18日 21:07
災難でしたね(汗)。

給油の度にエアチェックする私ですけど、それでもぺちゃんこの経験が…orz
コメントへの返答
2009年10月18日 21:30
まだ治せる程度のパンクでよかったです(汗)

前にぶっといボルトが刺さったときは
走りながら判るくらい空気漏れしてました( ̄▽ ̄;

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation