• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

明日は

またBT病院まで検査に行きます

やっと3ヶ月


外部骨格外す許可が下りるかどうか



またイヤってほど待たされるんだろうなあ( ̄▽ ̄;
ブログ一覧 | 骨折日記 | モブログ
Posted at 2010/08/17 18:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年8月17日 18:17
お疲れさまです~

このさい固定装備に(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 18:57
あざす~☆

どうせ固定ならヘカトンケイルシステムがいいです(笑)
2010年8月17日 18:25
待合室を想像しただけで具合が・・・ ⌒〓■● バタッ

ついでに電脳化しましょう(^_^)b
コメントへの返答
2010年8月17日 19:00
でしょ~(汗)

その前にウチのPCの石何とかしたいっす( ̄▽ ̄;
2010年8月17日 20:21
もう3ヵ月経過するんですね~。
今回で外モノ外れることを祈ってます☆

オイラの方は着々と回復してきておりますが、
やはり寝起きとかで長く横たわった姿勢から
座位や立位になったり、30分以上立ってると
腰骨が縦方向に圧迫されるような感じがあって
未だに辛いですね~(><)

まぁ、これも慣れるしかないんでしょうけど(^▽^;
コメントへの返答
2010年8月17日 21:12
あ(汗)やっぱり「縦方向」来ますか( ̄▽ ̄;
コレしばらく残るのかあ…(泣)


まあ少しずつでも戻してくしかないんでしょうね(^ ^;
2010年8月17日 20:41
早く外れるといいですね(^-^)

コメントへの返答
2010年8月17日 21:14
でもリハビリのセンセによると外れてからの方が大変らしいデス(泣)
2010年8月17日 21:56
>PCの石・・・

P4の2.6?辺りじゃ
今時の動画編集相手じゃ戦えないやね~

外骨格外れると支えが無くなるから
筋肉付いて無いと
ふらふらしちゃうのかな?
コメントへの返答
2010年8月17日 22:01
PCについてはまた助言お願いします(^ ^;

あんなブカブカな装具だけど外して動くと尻の奥の筋肉が疲れるのよね~(汗)
2010年8月17日 21:57
暑い中出掛けるのも、長いこと座って待つのもホント大変でしょうね・・

順調な回復を祈ります。
コメントへの返答
2010年8月17日 22:06
ありがとうございます♪

地道にリハビリしていくしかないんでしょうね(^ ^;

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation