• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

そぼくなぎもん

そぼくなぎもん どうして震災関係のニュースで

使われたヘリだけ機種まで公表するのでしょう?( ̄▽ ̄;


そんなの聞いたって判らないし、逆に軍事ヲタな人なら「見りゃ判る」だろうし(笑)



どうせなら
「本日青森経由でガソリンを運んだディーゼル機関車は○○型で」とかまでやればいいのに(爆)

援助物資運ぶトラックも…



さぞかしウザい放送になるでしょうね


ついでだから現場記者の持ってるマイクも(いい加減にしなさい)
ブログ一覧 | TVネタ | モブログ
Posted at 2011/03/20 00:19:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

ビーナスライン
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 0:32
_(*_ _)ノ彡☆爆爆爆爆爆爆爆w

放送時間の延長が必要ですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2011年3月20日 0:39
延長しようが「正確な報道」が「責務」でしょうから(笑)
2011年3月20日 0:40
特番ばかりだから時間は気にしなくてもいいのか・・・( ̄ ̄ ̄ ^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;) う~ん
コメントへの返答
2011年3月20日 0:43
いや、やはり「ぽぽぽぽ~ん」は流さないと(^ ^;
2011年3月20日 2:13
>>ディーゼル機関車
今なら幹線に使うなら間違いなくDD51(重量があれば重連)でしょうね
ローカル線のような重さに耐えない(軸重に制限がある)ような所にはDE10(重量が(ry)でしょう
北海道にDD51の1.5機分の力があるDF200と言うのもありますが
トンネル抜けてこないといけないので持ってきてはいないでしょうね
(乗れる機関士もいないだろうし)



……鉄分たっぷりに書いてみました(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月20日 12:18
来たな金失男☆(笑)
2011年3月20日 7:24
横浜根岸の油そう所を出る時の電気機関車はecoパワー桃太郎でしたよ。

因みに東海道には金太郎がいます。
コメントへの返答
2011年3月20日 12:19
それってニックネーム?( ̄▽ ̄;
2011年3月20日 8:14
ヘリの免許って機種毎だったような気が~
無免許運転摘発の為だったりして。

コメントへの返答
2011年3月20日 12:21
へ~、トリビアですね(^ ^;
確かに1ローターと2ローターじゃ操縦方法違いそうですね
2011年3月20日 9:17
最前線で頑張っているからなら

自衛隊の放水車や
消防庁の放水車も
型式言ってあげないと
コメントへの返答
2011年3月20日 12:23
あと防護服の型式も…(^ ^;
2011年3月20日 12:35
桃太郎…EF210
金太郎…EH500

新型の機関車には愛称がつくようです
ほかにも
ブルーサンダー…EH200
レッドサンダー…EF510
レッドベア…DF200

なんてのも…
コメントへの返答
2011年3月20日 12:54
ほほう…

これ以上の反応ムリ(^ ^;

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation