• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

本を買うのは

本を買うのは オンラインショッピングにした方がいいのかな?(汗)


本屋さん行くと余計な被弾を、、(^ω^;)



Amazonなら的外れなお薦めしかしてこないし(爆)
ブログ一覧 | BOOK | 日記
Posted at 2012/10/16 19:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 20:55
C1ランナー最終巻買いましたね(^-^)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:02
まぁまぁな終わらせ方しましたねww
「なんだろう?あのクルマ、、」が
出てくる事は予想できましたが(^ω^;)
2012年10月16日 21:00
私、そのAmazonでも平均月2~3マソ程文庫本等に使っていて女房殿に怒られます。
その他週間少年○○と□□を創刊号以来ずっと。
本屋などに行って手持ちのお小遣いがあれば、もうー大変、次の日からピーピー。
(そのぶん女房殿は殆ど本を読みませんが)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:04
Amazonでヤバいようでは
本屋なんて地雷原でしかないでしょうに(^ω^;)
リンドバーグとか行かない方が吉ですね(爆)
2012年10月16日 21:03
最近地元の本屋さんが
みな閉店してます(泣)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:06
ウチの方も個人商店は殆ど閉店
大型チェーン店がいくつかあるので何とかなりますが、、
万引被害で潰れるらしいですね( ̄▽ ̄;
2012年10月16日 21:39
ネットの世界は広大です( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年10月16日 21:45
日本語限定だとそうでもないです(^ω^;)
2012年10月16日 21:55
やっぱり本は本屋で買います。
余計な被弾は本屋の醍醐味だと思います。

最近はエラク偏ってるので、初版を逃すとネットでポチらないと手に入らないですが。
もう既に一冊ヤバイのがあります。


コメントへの返答
2012年10月16日 22:03
醍醐味もいいんですが、最近は
個人商店が減って店なりの「偏向」がなくて
つまらないです(^ω^;)
コミックはここで専門書ならここみたいな
住み分けがなくなっちゃって、、、
んで大手チェーン店は売れ筋しか置かないし

プロフィール

「明日も行くんだけど、今週は大井の仕事ばっかり。海コンの仕事って待たされるからイヤなのよね😂」
何シテル?   06/13 18:53
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07
スカイサウンドAUX追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 14:07:34

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation