• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月28日

時代変わったよねぇw

時代変わったよねぇw ひょんなことからリターンライダーになりまして
陽気のいい時だけ乗ってたんですが
今年は一番寒い時期にほいほい乗ってます


タイトルにした「変わった」は防寒着の話
保温、防風バッチリのライディングウェアがワークマンで格安で買えるとか
ジャケット、そのインナー、パンツ合わせて1万くらい
バイク用品メーカーのだったらジャケット一枚にも足りないかな?
見た目の格好良さは目をつぶりますよw

免許取り立て高校時代は、セーターの下に新聞紙突っ込んでドカジャン着込んで鼻水垂らしながら走ってましたwww

コレ入手しなかったらこんな時期に乗りませんよクルマあるんだしw

しかしこんな草臥れるモン何で乗るんでしょうねぇwww



ブログ一覧
Posted at 2023/02/28 22:56:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2023年3月1日 14:12
確かに。

雨降りゃずぶ濡れになるし
コケりゃ大怪我するのに何故か乗りたくなる(笑)

乗らないあっち側の人からすると
不思議でならないようです

私はもちろんこっち側の人間ですが(笑)
コメントへの返答
2023年3月1日 19:56
いやあ、本人からしても不思議なんですがwww
メットの着脱だけでも面倒臭いのに🤣
2023年3月1日 22:27
エアコンもヒーターも無い車とか単車にも劣りますからね存在意義的な意味で…。

プロテクターの装着が考慮されてないのは作業着だから仕方無いと割り切れば(イージスの為にインナープロテクター買ったらコスパのメリット死にますし)良い製品だと思います、イージス。
私が背骨だけで済んだのがプロテクターのお陰なのかは分かりませんが(爆)。
コメントへの返答
2023年3月2日 10:50
いや、いざとなればパジャマでも乗れるのはクルマのメリットかもw
プロテクターも考えないと、なのですが無しでずっと来ちゃったので腰が重いというか🤣

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation