• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

HDD増設その後

まーなんといいますか、、
うるさいです
変に周波数が共振してて
いらいらします
ケース買って外付けにするかぁ?
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2007/10/15 19:54:54

イイね!0件



タグ

PC

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2007年10月15日 20:21
何処のメーカー?
回転数7200rpm?

おいらのはHDDは静かだけど
FANが耳障りです。
コメントへの返答
2007年10月16日 0:03
んと、日立かな?
確か7200だったと、、、
前に入れたマルチドライブも
すげー五月蝿くて、一緒に回すと
耐えられません(笑)
2007年10月15日 20:57
うちもバックアップ用に1台欲しいと思ってるんですが、なかなか手が出ません。
本体のファンすらうるさく感じるんで、ほんとに静かなのがいいんですけど…。

コメントへの返答
2007年10月16日 0:05
いや、いけるでしょう
テラバイトが一万円切ってるのに
死ぬほど驚きましたから(^^;
2007年10月15日 21:19
ウチもやりましたけど・・・外付けもウルサイですよ!BUFFALOのやつなんだが、アクセス音が結構デカイです・・・(;´∀`)
コメントへの返答
2007年10月16日 0:06
あ ウチのマルチドライブ、バッファローだわ
バッファロー五月蝿いんですかね?
2007年10月15日 21:52
ケースがびびってるんだったら、デッドニング用の制振材貼って共振周波数変えてみたらどうでしょ?
とりあえずにはちと重めの板をテープ止めでも効果はあるかと
コメントへの返答
2007年10月16日 0:12
ケースではなくディスクの回転音が
共振してるのでデッドニングは熱的にも出来なそうです。
ですが!大変なヒント頂きました!
タワーケースの上に雑誌を積んでみたら
見事に共振止まりました(笑)
有難う御座います(^^;

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation