• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

呼ばれてもいないのに

呼ばれてもいないのにとあるオフ会に乱入してきました(´・ω・`)

予報では1日雨とのことでしたが解散間際まで殆ど降られずでした

ちょっと寒かったけどwww

そしてやっとblackcherryさんにお会いできて


厚かましくもお土産いただいてしまいました( ̄▽ ̄;
ありがとうございます☆

たじさんとも久しぶりにお会いできたし
mizukiさんとは一月ぶりくらい
よしべえさんとは毎月定例会でwww

場所的にもちょうどいい距離なので
また機会がありましたら誘って戴けると喜びますw
Posted at 2017/03/26 21:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年09月21日 イイね!

昨日のいただきものヽ(*´∀`)ノ




わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

ミッヒさん♪梨、しっかりいただきました☆

ねこ吉さん♪いつもありがとうございます☆

mizukiさん♪じうす美味しい☆

あゆおさん♪地元風味満点でうれしい☆

そして、相良さん♪
貴重なミニカーありがとうございました☆



タオルは目下、絶賛洗濯ちうな模様
昨日のバッグの中身、洗濯し忘れてましたとさ _ノ乙(、ン、)_
Posted at 2015/09/21 14:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年09月21日 イイね!

毎年恒例の

毎年恒例のClub kei 甲信越主催の
チロルオフに参加してきました


前泊組の前夜祭には
仕事の都合で間に合いませんでしたが

到着時、ホテル前で出迎えてくれたおかげで
オフ当日は都合で参加できない甲信越支部長の
パスターさんにもお会いできて良かったです☆

一昨年、不本意ながら行った「中央道アタック」を
今年も期待されてた方がいらっしゃったようですが
あれは身体と免許に良くないので封印しました



まだお腹に余裕のあったメンバーが
私の晩ごはんに付き合ってくれましたw

一夜明けて朝ごはん



オフはいつも通り、やまびこ公園駐車場からスタート
場所が判らず何往復かしてる人もいましたwww

カルガモでチロルの森へ移動して
色分けで駐車
いつもの流れです☆



そして入園して速攻お昼ごはん
いつもの流れです☆

地元?のワイルダーMさんとPOKI@白馬さんが
今年も遊びに来てくれました



ワイルダーさんのクルマは見慣れすぎているので
写真撮るの忘れましたwwwwwww

中締めもすぎて

何故かマジックウオーターユーザーのクルマ
並べてみたり(;^ω^)



ビートだけ2週間も洗車してない状態です(泣)


いつも通りのチロルオフでしたが
今年は渋滞に翻弄された人が多かったような、、、

かく言う私も帰り道は



濃厚こってり系渋滞で



今年も現地で合流した宇治乃うさぎさんとのら三毛さん
ご近所メンバーでカルガモ帰宅
〆のラーメンは無口に貪り食っておりましたwww

そう言えばうさぎさん、今日は青森行くとか言ってたけど
若いっていいなぁwwwwww


ともあれ無事に終わった2015チロルオフ
皆さまお疲れ様でした☆

来年もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/09/21 12:02:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年09月18日 イイね!

終了のお知らせ(´;ω;`)

終了のお知らせ(´;ω;`)明日、亀戸で16時半からの作業があります










家出るの19時くらいかな、、、
Posted at 2015/09/18 20:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会
2015年01月10日 イイね!

本日秘密の「餃子オフ」が開催されましたw

本日秘密の「餃子オフ」が開催されましたwまぁ、お届け物のついでなんですけどねwww


←右側からの視線が痛いのでジャケット掛けて行きましたw

コレ持って電車乗ってくるJr.はある意味すげえなwwwww


餃子臭い街まで新4号で3時間弱
連休とあって妙な運転するサンデーがいっぱい
滅びてしまえばいいのに


ちょっと夕飯には早い時間に到着
ブツを渡して、いざ「餃子」

連れて来てもらったのは「宇都宮餃子来らっせ本店

一度に5店舗の餃子が楽しめるというお店



羽根つき焼き餃子と水餃子


わかめスープのスープ餃子


コレだけは超絶ビールが欲しくなる揚げ餃子www


色んな餃子をむさくるしい野郎二人が水を飲みながらもそもそ食うという不思議な空間でしたが楽しめましたwwww


そして解散、帰りましょうというところで
今にして思えば前兆であったのだろう
なーんか吹けが重たいなぁ、暖機しなくちゃ、などという事があって(^ ^;

帰り道を快適なペースで流しながらも
アクセル戻して踏み直す時に失火してるような気配を感じて
あれこれ状況を試しながら「道の駅庄和」辺りで
レブ8000rpmまで回したところ、、、、

恐らく1気筒、死にました(゚Д゚)

まさしく「バイクのような」音と振動で
ともすればエンストしそうなEgをだましだまし帰宅しました

プラグが煤で死んでるだけならいいのですが、、、(汗)


明日はオイル交換してCBさんで進化剤、と思ってたんですが
それどころではないようです(-_-;)
Posted at 2015/01/10 22:54:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation