• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

今日のお出かけ

成田航空博物館にて







super8さんと密会してきましたw

何故か今話題の

「みんなでファビョン 大アシアナ航空 その逃亡の軌跡」展

とかはやってませんでした



その代わり、なんと頂き物が、、、



かわいいねーウゴウゴルーガ(絶対違


だれだこいつ



中身は、お友達のビートの遺品だそうで(*´ω`*)

コンポとECU☆


これで予備のECU三つになりましたwww

super8さん、わざわざありがとうございました☆
Posted at 2015/04/19 17:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | うろちょろ
2015年03月22日 イイね!

CBさん行ってきた

進化剤施工してもらおうと思ったら

OH後1000kmじゃまだ早いと言われた

黙ってやっちゃえば儲かるのにねwww

だから信用できるんだけど☆




仕方ないからカレンダー貰って帰ってきた

んで




春の支度www

チコさんの抜け毛も増えたし

吉川の土手も菜の花食べ放題だったし


もう春なんだね♪
Posted at 2015/03/22 16:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | うろちょろ
2014年10月04日 イイね!

今日のネタまとめ

今日のネタまとめまず最初に言っておかねばならないことが


POKIさん、お酒おいしゅうござます♪

やさしい口当たりですっきりしてて
さすが生貯蔵酒☆



閑話休題

仕事帰りにメーターを見たら大台までもう少し
国道4号もなんか空いてるし(^ ^;

写真撮影に行ってきました


ピンボケ





ホテルペニンシュラ東京

東京駅


そして晩御飯

鹿浜の「沙門」が潰れた後に入ったラーメン屋に行ってみた





大変残念でございました(泣)
でかでかと「ラーメン」の看板で客釣っておいて
メニューはまるっきり飲み屋
肝心のラーメンはページ最後に5種類だけ

麺茹ですぎとか、素人かよ(怒)二度と行かねぇ!

そして今晩の本題は?







祝!90000キロ!(^ ^;

キリ番押さえたの初めてかもしれないwww

この為だけに家の周りぐるぐるしてましたwwwwwww
Posted at 2014/10/04 22:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | うろちょろ | 日記
2014年09月28日 イイね!

にちようび

目覚まし無しの起床は譲れないwww

7時ちょっとに目を覚まして

雪練用バンパーの塗装でもすっかと思ってたのに

外に出たら結構風が強い(^ ^;

だがいい天気なので

「そうだ、筑波山に行こう♪」



比較的渋滞もなくて丁度いい距離だしね☆



駐車場に停めたら直後に入ってきたカプチ
空きがあるのにわざわざ隣に、、、、
なんか話しかけられちゃうかな?と思ってたら
しれっと外に出て行ったwww




折角だから頂上まで行くかと
ケーブルカーの駅行ってみたら



いい値段しやがるwww

登山道もあるけど不規則な階段で



コレが却って疲れるのよね(^ ^;
太ももが「ムリー」って言うので途中まででヤメwwwwww



分岐があって茂みの中にも階段作ってあったけど
くぐっていったらトトロいそうなのでヤメw



いい眺めですのお♪



さて帰るべ、と思って戻ってきたら
隣のカプチの中の人も戻ってきたwww
何しに来たんだよwwwww(おまゆう)



ちょっと離れたところには新型のCがいました

カプチが出て行ったので少し間あけて出ていくと
駐車場の料金所で前にドカッティが入ってきて
お釣りの小銭チャリーンとかやってたので
ますますカプチとの距離は開いた、、、、はず

ところがこのカプチ死ぬほど遅くてヘアピン三つめで追いついちゃったwww
車高調入れてネオバ履いてるのに(^ ^;


後ろからはなんと!RX-3がガオガオいって詰めてくるし

因みにカプチからRX-3まで全員おっさんwwwwww


プチツーリング、楽しゅうございました☆
Posted at 2014/09/28 19:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | うろちょろ | 日記
2014年07月21日 イイね!

「予科練平和記念館」へ行ってきました

「予科練平和記念館」へ行ってきましたキューピー買うだけの予定だったんですが
折角なので入場料払って見学してきました
父がたまにぽつぽつと語っていた「予科練」を見てみたくて

意外と多くの人が訪れていてびっくりw



館内は撮影禁止だったので、これは隣にある「雄翔館」で



テーマとしてはよくある「こんな悲惨な戦争は二度と起こさない」ですが
感じたのは「この若者達が国を守ろうとした事を忘れてはならない」でした
二度と起こしてはならないのは「あんな馬鹿気た戦い方」



これは庭にあった「回天」の模型です



操縦席を再現した模型も館内にあったので
係員の方に断って中に座ってみました

狭い空間に粗末な座席とむき出しの配管
言葉にならない気分が味わえました

あんな「兵器」を開発したのは正に「狂気」としか言いようがありません
ギャンブル依存症が自分の臓器を差し出してまで賭け続ける
そんなイメージでした

戦争はいけない
そんなことは小学生でも言えるでしょう
でも戦争は相手があることなのです
よく言う「九条バリアー」では敵の攻撃は防げませんw

いけないのは
「引き時を弁えないこと」
そして
「無残に負けること」
そんな思いがありました

父も見上げたであろう空



雄翔館の方に90式までの戦車も並んでいました
近くには行けなかったのが残念



このお二方をお連れしましたwww


Posted at 2014/07/21 20:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | うろちょろ | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation