• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

ファーストキスは初体験よりも記憶に残りやすい

Gigazinの記事より、、、、



やべぇっ!!

憶えてないっ(汗)
Posted at 2011/01/11 23:24:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年01月11日 イイね!

アライメントについて考える(爆)

今日は筋肉痛が残っていた為
ちょっと買い物に出た以外は自宅でぼけ~っと、、、


昨日のアライメント調整を振り返ってみて


今更ながらに「精度」について考えていました


床面のフラットさ

はたして「コンピュータ測定」とか謳ってるショップなどの
土台がどれだけ「平ら」なんだろう、、、、と

「定盤」など技術的にはできるだろうけど
大学の研究施設ならいざしらず
タイヤショップレベルでどこまで「フラット」にしてるのか

コストにも関わりますしね( ̄▽ ̄;


「本当の」厳密を求めた場合、アライメント取る前に
クルマに載せてある物を全て降ろして
下回りスチームかけてから、、、、って、おいら偏執狂?

そこまでやってもタイロッドの「ネジ山」問題があります

Pt1.5ですか?
その「公称精度」もありますよね

この二つを合わせて考えると
どんだけの「誤差」は「アリ」なんだろう、、、、、


以前ラリー屋さんに聞いた「見た目」から
コンピュータ測定まで
ず~っと「グレーゾーン」なんでしょうか(笑)


結局のところ、ドライバーが違和感感じなければ
「厳密な数値」なんて関係ないんですかね(笑)


だったら「コンピュータ測定」って、、、、なに?(爆)


焼酎のお湯割り飲みながらつらつらと、、、、、


Posted at 2011/01/11 22:32:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation