• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

そしてもう一つ

そしてもう一つホーンが鳴らない問題です

思い当たるフシがあるので前ブログのオイル漏れが
解決した後ステアリング外しました

この作業は写真撮ってません
精神的余裕がなかったですから( ̄▽ ̄;



案の定ボス根元の通電ユニット?の中の配線が
折れ曲がってグチャグチャになってますた(泣)


前回の様なリペアはとても無理状態

新品交換かぁ?
コレがお高いという噂、、、、(汗)


「どげんかせんといかん」


作戦会議開始、、、、、、、、、



、、、、、、、、、、、、




、、、「ぽくぽくぽく、ち~ん」



、、、「いけんじゃね?」







続きはまた明日(笑)
Posted at 2011/10/27 19:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月27日 イイね!

問題山積の弐號機(汗)

今日も「ガレージ?」にお邪魔しました(汗)

一つ目の問題は、オイルブロックからのオイル漏れ



大森メーター製のサンドイッチブロック
センターボルトがコレですから

六角部分が改めて見るとネジピッチと同じくらいの厚みしかありません

なので



23のコマの頭削るしかありません
普段あまり気にしないと思いますが、ソケットコマって
周囲が高くなってるんですよね( ̄▽ ̄;

自分ちでジスクグラインダーで削ろうかとも思ったんですが
固定に問題があるので
ガレージ?のグラインダーを借りるつもりでいましたが
さすがのら三毛さん☆
平行に削るには、ってことでコマをボール盤のチャックに咥えて
回転させながら下からジスクグラインダーで削るという
「あっぱれ」を10個位差し上げたいアイデア♪

しかも切削加工までやってもらっちゃいました(^ ^;



悩んだOリングも買い物ついでということで
Sビバに乗せてってもらい、入手

これで万々歳!!


と、ならないのが「ねこみみ堂クオリティ」(泣)

装着前にぎっちり締めたはずのセンサー部分から漏れました、、、、

車載状態で締めると「あ~らこんなに締まります」(爆)


「オイル漏れ編」はこの辺で(´・ω・`;
Posted at 2011/10/27 19:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation