• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

待てない君が

「やらない方がいい」作業に

塗装、がありますw


脳内悪魔が活発化してしまうのです



先ずは下地作り
悪魔「んなもんざっくりやっときゃどうせ塗っちゃえばわかんないし」
「こんなもんかな?」
天使「いやいやいや、まだ錆びいっぱい残ってるし」


サフェ吹きます
悪魔「おー、きれいきれい!バッチリじゃん!」
「こんなもんかな?」
天使「いやいやいやいや、所々黒いの見えてるし」


色乗せます
悪魔「もう乾いたんじゃね?ちょっと触ってみ?」
「もう乾いたかな?」
天使「こらーーーーっ!!まだ10分も経ってねーし!」



非常に疲れる仕事です(´・ω・`;

























思った以上に「毒キノコ」完成www
Posted at 2013/12/21 18:32:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2013年12月21日 イイね!

High Quality しょにょ2

いじくり回してみました
とりあえずOリングじゃどうにもならんだろうと



お便所用のパッキン買ってきましたwww


ドレンはこれでいいかな(^ω^;)

レベルゲージのエルボ外すと

シールテープが大変けち臭いwww

巻き直してOリングも入れました
というのも本体に「ソレ用」の面取りしてあったのでwww

IN/OUTのニップルはOリング外して
巻かれていなかったシールテープを巻いて装着


締め込んでみたら何とびっくり
ネジ穴が面に対して垂直に切られてませんwww

さっすが「High Quality」だぁ ( ̄▽ ̄;

IN側はちゃんと切れてました
なのでこんだけズレてますwwwwwww

そしてホースは

無造作に折り曲げて箱詰めされてたんで
癖が付いちゃってどうにもならないので



茹でました


アルデンテ!

透明だったのに茹でたら白くなるとかイカじゃねーんだからwww
まぁ一応真っ直ぐになったのでヨシw


後は「いつの日か」装着する時に
固定金具の穴を液ガスでシールすれば


なんとかなるかな?(´・ω・`;

追記

ナマイキにセパレータ内蔵www

Posted at 2013/12/21 17:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | いぢり | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 456 7
89 1011121314
15161718 1920 21
2223 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation