• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

浜松、岐阜ツアー

「オトナの遠足」第何弾でしょう?w
1泊2日で浜松のエアパーク


スズキミュージアム


岐阜の航空宇宙博物館へ行ってきました


初日、浜松到着が11時ちょい過ぎ
折角来たのだから鰻でしょう?と

滅多に食えない「国産うなぎ」w
大陸産のヘビとは違いますw

こちらのお店は関西風とかで
蒸さずに焼いているので脂が強いです
やっぱり関東風のがいいなw

そして浜松エアパーク

実機のコクピットに着座できます♪
全天周シアターもなかなかの迫力で良かった

それから近くのスズキミュージアムへ

ランディ・マモラ氏、ご存知でしょうか?
小柄な為ハングオンすると外足がステップから離れてしまうという独特なフォームで有名だったファイターなライダーでした
好きだったなあw

GT380とか

ウイリーキングなマメタンとか

まあ私はバイクだけでwww


その日の晩飯は適当な飲み屋で
と、入った店がアタリでした



「鶏(けい)チャン」とか、流行ってるんでしょうか?
鶏のちゃんちゃん焼きらしいですw
これをはじめ頼んだ料理みんな美味しくて
もう一度と頼むと品切れなのが残念でしたがw

唐揚げの味付けが、知ってる味なのに何だか思い出せず
何だったんでしょう?www

翌日は各務原(かかみがはら、って読むんですってよ奥様)の航空宇宙博物館

今回のハイライト
「飛燕」です☆

ボディの日の丸はスポットライトで現れたり消えたり
面白い演出でした


なんだかこの子が気に入っちゃって
写真いっぱい撮りましたw



楽しかったぁ♪

ずっと運転請け負ってくれたよしべえさん感謝です

さて、次はドコかな?wwwww
Posted at 2018/09/16 23:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オトナの遠足 | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation