• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

今日はオフ2連発

今日はオフ2連発まずは栃木へGO!初対面の赤ワークス乗りの方のところへ。
その方と面識のあるのら三毛さんに連れて行ってもらいました。
写真は行きに沢山ういてた熱気球。判り辛いすね(^^;


そして第二段までの時間があるということで、昼食後に
一路春日部へ。のら三毛さんが以前行きつけで、ご無沙汰していると言う
スズキのお店に。そこで時間を潰した後、今日の2つ目のオフ
あ~るさんの所へ向かいました。
到着したときは黄色いのが高い高いされてました。
そしてその後、本日のメインという○投げが  
     
             これだ!

      ワン!トゥー!スリー!



横で厳しいチェックを入れる○投げ王子(笑)
Posted at 2007/11/23 23:41:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2007年11月23日 イイね!

おでかけです

おでかけです行ってきま~す
Posted at 2007/11/23 08:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF会 | モブログ
2007年11月22日 イイね!

これってさぁ、、、

2007年11月22日(木) [ 前の記事 | 次の記事 ]



対向車線へ滑走の転倒バイク、マイクロバスと衝突

コピペです(以下ふたつ)

17日午後、山形県大石田町内の県道を走行していたバイクがカーブを進行中に転倒し、対向車線側に滑走。直後に対向車線を進行してきたマイクロバスと衝突した。バイクを運転の男性は間もなく死亡。バスの乗客乗員にケガは無かった。

山形県警・尾花沢署によると、事故が起きたのは17日の午後1時30分ごろ。大石田町大浦付近の県道を走行していた49歳男性が運転するバイクがカーブを進行中に転倒。そのまま対向車線側に滑走し、直後に対向車線を進行してきたマイクロバスと衝突した。

バイクは床下に巻き込まれる形で大破。運転していた男性は近くの病院に収容されたが、事故から約1時間30分後に胸部強打が原因で死亡している。バスの乗客乗員約20人にケガは無かった。警察ではマイクロバスを運転していた69歳の男性から自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。

現場は片側1車線の急カーブ。警察ではカーブを進行中のバイクがバランスを崩したことが事故の原因とみている。

---------------------------------------------------------------------

17日午前、愛媛県内子町内の国道56号を走行中のバイクが転倒し、路上に投げ出された運転者が対向してきた大型ダンプトラックにはねられる事故が起きた。運転者は胸部座滅で即死している。

愛媛県警・大洲署によると、事故が起きたのは17日の午前9時5分ごろ。内子町城廻付近の国道56号を走行していた19歳男性が運転するバイクがカーブを曲がりきれずに転倒した。男性は路上に投げ出され、直後に対向車線を進行してきた大型ダンプトラックにはねられた。

男性は胸部座滅による心臓や肺の損傷で即死。警察ではダンブトラックを運転していた58歳の女性から自動車運転過失致死の容疑で事故当時の状況について話を聞いている。

現場は片側1車線の急カーブ。バイクは速度超過状態で進行していたとみられている。

---------------------------------------------------------------------

これってさぁ、どっちが被害者?って感じ、しません?
限界走行したいならサーキット行こうよ、て思うんですが
たとえ過失無しと判定されたところで、人轢いちゃったら
やだよね(--;
バイク乗りさん達、無茶はやめようね。
なんて言ってるおいらも昔はやっちゃってたけど
仲間がこんな感じで逝っちゃって公道はやめました。

悲しいよね どっちの立場でも






Posted at 2007/11/22 22:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年11月22日 イイね!

またまた昼休み

今日は木枯らし2号が吹くとかいうので
作業は出来ないかな?と思っていましたが
風もさほどではないので吉牛にて大盛り牛丼、半玉、おしんこを
5分食いして作業開始。
先日タイヤと一緒に仕入れたスズスポウレタンバンプラバー(長いな~)
を装着しました。タイヤ外してショック切ってホーシング落として
なんですが、ショックのロワ側を外して右おっけ~
左も、あ!こっちはGタンクが邪魔で上切らないと外れない(^^;
で、こんなときに限って、硬いんですよね。ナットが。
やっとの思いでホーシング落としました。純正のBラバー外す ぶちっ!
ちぎれて飛んできました。ベースの中には先っちょが残ったまま、、、
まぁいいや、とウレタンを装着!   入らねぇ、、、、
ドライバー使って何とか半分位は入った感じだったのでねじ込んでやれ!と
回そうとすると両面が効いちゃってて回んない(;;
仕方が無いので下から棒でガッツンガッツン突っついてみましたが
ちゃんと入っているかは不明です。だってこの時点でタイムアップ。
同僚が飯から帰ってきました。「なにやってんの?」
車いじらない人に説明している余裕ないので「調整」だけ(笑)
あとタイヤ付けるだけだから入庫来ちゃったら繫いでおいて、と頼み
ダッシュでホイルはめて。  ん~ 1時8分に職場復帰。


やっぱり昼休み作業は「早弁」に限る!と心を新たにしました(笑)

あとはRフェンダーの爪折とRホイルのウエイトにアルミテープ貼れば
「しのい」への準備完了です。

先ほど「竜機号」親方さんからメールが、やっときまして(^^;
いつでもいいよ、との事だったんで、どうしようかな~
無理してでも会いに行って「しのい」で活かそうかな~
このままでインプレもしたいしな~ と
急に贅沢な悩みを抱えてしまった佐野でした。
Posted at 2007/11/22 21:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2007年11月21日 イイね!

当たったど~

ポッカのラジコン(^^;

色々な車で懸賞に応募したんだけど
Zで当たりました

現物モーターショーのブースでみたから
それほど楽しみでもないけど(笑)

今年の運はこれで使い切ったかな?
Posted at 2007/11/21 21:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation