• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

脚慣らし

脚慣らし朝起きて、洗濯は昨日やったので特にすることもなく
外した無限脚を仕舞うのに水洗いをして

「そうだ、脚の慣らしに行こう☆」
ということで発作的に出発

来週は投票に行けないので
足立区役所にて期日前投票

その後北に向かって走り
国内某所にてとあるお方と密会

当てなく走り回るも、どこ行ってもサンデーがうざいので
とりあえず帰宅方向へ


定休日である「CB365」さんに行って
「やっぱり休みでした(・ω<)テヘペロ」とネタにしようとしたら

なんと社長仕事してましたwww

お願いしていたインジェクターを受け取り

クッションとOリングは付けてもらえたので
シーリングを入手すれば装着可能


久しぶりに硬い脚で走ったけど
クイックに向きが変わるのはやっぱり気持ちいい♪

残念なのはタイヤのサイドウォールの剛性不足
一瞬遅れて変な揺り戻しが、、、(^ω^;)
この辺はエア張ってやればいいのかな?

前のキャンバーもう少し付けてやりたいけど
今日は暑さで結構疲れたのでやる気ゲージE線切ってますww
Posted at 2013/07/15 17:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2013年07月15日 イイね!

札幌みその

札幌みその気になってた産業道路沿いにできたラーメン屋に来てみました


麺はコシの強い黄色い太縮れ麺
具はチャーシュー二枚キクラゲメンマ挽き肉玉ねぎ
テーブルの辛味もやしは食べ放題


カレー粉が置いてありますた




ちょっと高い、、、、(^ω^;)
Posted at 2013/07/15 15:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | モブログ
2013年07月14日 イイね!

散々悩んだ始動不良は、、、

ECUとっかえたら直っちゃったんですけどね(^ω^;)

せっかくだから入手しちゃったデスビと
勢いでぽち☆ってしまった車高調の交換作業に
ガレージ?にお邪魔してきました

EGフード開けただけで気絶しそうに熱いので
先に車高調に交換

BLITZ DAMPER ZZR


かなり落ちました(; ・`д・´)
バネ4K/6Kなので結構硬てぇし、、、、
キャンバーも弄れるので泥沼化しそうですがwww
今んとこF1.1R2.0

そんでデスビ交換


17のソケットでクランクシャフトぐりぐり回して


点検窓からフラホのTマークに合わせて


すっぽん!


戻しはデスビの切欠きとポンチマークを合わせて
差し込めばいいだけですが
マニュアルの記述が判りづらくww組んだはいいけどEGかからないとか(^ω^;)
ここで結構時間喰いましたwwwww


組み上がったら当然点火時期調整します


外したデスビはシャフトが真っ赤でした(;´Д`)
交換してよかった☆


脚を換えたのでこれも当然アライメント調整
これからセッティングなのでトーはゼロに合わせました

暑かったのでのら三毛さんの麦茶をガブガブごっそうになりました☆
いつもありがとう♪


Posted at 2013/07/14 20:23:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月11日 イイね!

嫌な予感しかしねぇ、、、

嫌な予感しかしねぇ、、、たまたま明るいうちに帰れたので

ほんの気まぐれでECU差し替えてみた


















普通に始動するのは気のせいか?(; ・`д・´)


外したECU



ROMの裏側



なんか素人目に汚く見える、、、
これってどうなの?>弱電得意なヒト



ECU逝くと始動不能って聞いた覚えがあって
なのでトラブルシューティングから除外してたんだが、、、

「不調」で済むくらいやんわり壊れた?(´・ω・`;


まじコレ原因だとしたら

5分で直ったんですけどぉ!!

あ~だこ~だと始動不良対策に
ざっくり4諭吉以上突っ込んでるんだが、、、_| ̄|○




「ビート PP-1 ECU 画像」でググったら
ノーマルECUの基盤にはROMやっぱり載ってないみたいだし
後付する作業が「いまいちさん」だったのかな?


まぁ、気まぐれきいろん号さんなので
まだまだ油断できないんだけど、、、




あれだな、在庫パーツが増えただけだな(泣)


日曜日ガレージ?でチェックして
結果がどうあれデスビだけは交換するけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。


あと、脚ももうすぐ届きそうなので
予定に入れちゃうんだもんね(*´艸`)プッ
Posted at 2013/07/11 20:04:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月10日 イイね!

手持ちの「ネタ」はっぴょう♪

とりあえずEACVの掃除、、、(^ω^;)

あと点火系でテスターだけでチェックできるところは
見ておきたい


色々余計な物までぽちぽち☆しちゃったんですけどね(汗)



■ホンダビート専門店エム・テック・サージョンさんにてセッティングしたホンダビート(PP1)用ECUのROMのみの出品になります。

■スペック:レブリミット9,500rpm,スピードリミッターカット,エアコンアイドルアップ及び学習機能(デフォルト),車検対応(HC,CO値保安基準内)、ハイオクガソリン対応

■ハイカム(272°)、0.5mmOSピストン対応のセッティングですが、ノーマル仕様でも使用できると思います。但し、700cc相当にボアアップしてあるエンジンですと、燃調が合わないと思います。

■レスポンスが鋭くなります。

■ROM交換に便利なレバーソケット(新品)付きです。




こんなの

でも手持ちのECU、、、




なのに、、、



ROM無いっす(´・ω・`;
どうなってんだこりゃ?

今着いてるECUにはROMあったのでそれと換える、、、意味あるのか?

ノーマルを知らないので困ったちゃん


キモのデスビは、、、、



なんか妙にキレイ♪

コイツざっくり交換で治っちゃったらうれしいけどねwww





あと、内緒だけど脚も届きそうなんだ、、、。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2013/07/10 21:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 45 6
789 10 111213
14 15161718 19 20
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation