• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

峠アタック第三戦

峠アタック第三戦九月はタケウチさんが遠征してくるし、友達のよしべえさんが初参戦と盛りだくさんw

ドローンまで翔んじゃうし

朝、ちらっと霧雨降ったけど現地群サイはドライコンディション


ハイスピード設定なのにマシントラブルは多少あったけれど
トラブル無くレースは進行
練習風景


本番一本目で4分切りが見えたので
二本目はちょっと頑張ってみましたw

陸橋下からアベレージ上げてったら
リズム狂いましたねwww

そしてこの体たらくw




結論。テンパータイヤは気持ち悪いwww

あ、そういえばもうリザルト上がってました(;^ω^)
関連情報URL : http://www.tohge.com/
Posted at 2018/09/24 09:16:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | アタックシリーズ | 日記
2018年09月16日 イイね!

浜松、岐阜ツアー

「オトナの遠足」第何弾でしょう?w
1泊2日で浜松のエアパーク


スズキミュージアム


岐阜の航空宇宙博物館へ行ってきました


初日、浜松到着が11時ちょい過ぎ
折角来たのだから鰻でしょう?と

滅多に食えない「国産うなぎ」w
大陸産のヘビとは違いますw

こちらのお店は関西風とかで
蒸さずに焼いているので脂が強いです
やっぱり関東風のがいいなw

そして浜松エアパーク

実機のコクピットに着座できます♪
全天周シアターもなかなかの迫力で良かった

それから近くのスズキミュージアムへ

ランディ・マモラ氏、ご存知でしょうか?
小柄な為ハングオンすると外足がステップから離れてしまうという独特なフォームで有名だったファイターなライダーでした
好きだったなあw

GT380とか

ウイリーキングなマメタンとか

まあ私はバイクだけでwww


その日の晩飯は適当な飲み屋で
と、入った店がアタリでした



「鶏(けい)チャン」とか、流行ってるんでしょうか?
鶏のちゃんちゃん焼きらしいですw
これをはじめ頼んだ料理みんな美味しくて
もう一度と頼むと品切れなのが残念でしたがw

唐揚げの味付けが、知ってる味なのに何だか思い出せず
何だったんでしょう?www

翌日は各務原(かかみがはら、って読むんですってよ奥様)の航空宇宙博物館

今回のハイライト
「飛燕」です☆

ボディの日の丸はスポットライトで現れたり消えたり
面白い演出でした


なんだかこの子が気に入っちゃって
写真いっぱい撮りましたw



楽しかったぁ♪

ずっと運転請け負ってくれたよしべえさん感謝です

さて、次はドコかな?wwwww
Posted at 2018/09/16 23:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オトナの遠足 | 日記
2018年09月02日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!8月26日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ドラレコくらいかな?
逝ったパーツの交換なら結構あるぞw

■この1年でこんな整備をしました!
LSDのOHがビッグイベントだったかなw
あとドラシャも( ̄▽ ̄;

■愛車のイイね!数(2018年09月02日時点)
1489イイね!

■これからいじりたいところは・・・
おにんにん

■愛車に一言
まだまだ終わらねえぞwww

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/02 19:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | BEAT
2018年08月26日 イイね!

昨日のはなし

駆動系からの異音点検でCBさんに預けてあったビート
修理完了したので受け取りに

確認の試走に出て「問題なし」と、戻る途中で問題発生w
まさかのタイミングでメインリレーが逝きましたwww

工場まで牽引してもらい、在庫のリレーを仮接続して復旧( ̄▽ ̄;



気を取り直して二件目の佐倉に向かいます


super8さんにお会いして呉土産を頂きました
いつもありがとうございます(*´ω`*)


国立民族博物館のチケットも頂いて見学

現代史が微妙にアカくて苦笑でしたw


さて帰ろうかと走り始めたら

「千葉に来といて素通りとはいい度胸だ」

と、脅迫メールが届きましてw

白井から八千代に




ゲーセンからの


お寿司w

ゴチになってしまいましたw

いつもいつもありがとうございます(*´ω`*)


そんな感じで、今朝は8時まで目が覚めませんでしたわwww


ビート、Eg内部シールにオイルリークがあって強力漏れ止め剤入れてもらったのですが

再チェックまでの160km
殆ど消化してしまいましたとさw
Posted at 2018/08/26 11:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感
2018年08月15日 イイね!

真夏の祭典「K4GP」に参戦してきました

真夏の祭典「K4GP」に参戦してきました今年で参戦3回目の10時間耐久

「ちゃんと走れますように」と前日は神社のハシゴをしてw




ご利益があったようで
このレース一番の苦行、装備一式を担いで駐車場からピットまでの「登山」
なんと「参加者の方ですか?」とパドックパスをお持ちの方の車に
ピットまで乗せていただきました(*´Д`)

それと、恐れていた「SC導入」
某お方に全て肩代わりしていただきましたw

今回燃料制限がキツイとのこと
省燃費走行なんて生まれてこの方やったことがない私
アクセル開度は一応八割程度に留めたんですが
割り当てより1リッターも余計に消費してしまいましたゴメンナサイ(汗

その甲斐あって()ベストラップ出してたらしくw
某氏にずいぶんいじられましたが
GPSロガーで見たら某氏とのタイム差はコンマ2秒wwwwww




これってストレートに出たときの前の状況次第ですねwww
あ、赤い三角が佐野のデータです

この時はずっとビートとランデブーしてまして
上り坂で辛そうなビートを「だよねーw」とパスし
その後の1コーナーでインを突かれ「やっぱコーナーはえぇなw」などと
んでよせばいいのにそのままライントレース

死ぬかと思いましたw


レースはスタートドライバーのチョンバさんがちょっと当て逃げされた位でw
これといったトラブルもなく
どっかの馬鹿が燃料無駄遣いしたせいで

ゴールギリギリの燃料でフィニッシュドライバーの監督さんが
マシンをフィニッシュラインまで運んでくれて
無事完走することができました☆
海よりも深く反省します


ともあれマシンを壊すことなく
次に繋げられた事に、今年も楽しかった♪と言う事が出来ますw

これからも参戦できるといいなぁ(汗

Posted at 2018/08/15 13:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation