• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/08 23:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年05月28日 イイね!

第71回東京みなとまつり

どうやら東京都が主宰のイベントだったらしい

こちとら「DD116 てるづき」の乗船が目当てなので他の事は知ったこっちゃないw

ただそれなりの規模なのでターミナルのパーキングが閉鎖されてたのが痛かったw

仕方ないのでバイクのタンデム
15歳以来のニケツwwwケツ痛いwww




二番目に人だかりがしていたてるづき
一番は消防庁の水上消火船のプチクルーズw





前はこういう艦橋が船幅いっぱいで舷側に繋がってるデザインは好きじゃなかったんだけど、実物見るとなかなかどうしてw
悪くないじゃないですかwww


1日艦長

声優だそうだが、知らんw








対空砲だけあって動きが早い(当たり前
あそこまで下向く必要あるのか?とは思ったけど
いざとなれば不審船にぶちこめるのかな?w

排夾が砲身上からとは知らなかった
散らかるだろうなw
Posted at 2019/06/04 23:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | にわか軍オタw | 日記
2019年05月05日 イイね!

軍港クルーズはクセになるw

軍港クルーズはクセになるwつーことで間も空けずに今度は横須賀行ってきたw

レーガンがまだいるっていうのに
このチャンスは逃せないwww

動画撮ってみたんだけど細かくカットするのもめんどくさいから
約20分ほどの大作になりもした

wifi環境推奨w



久しぶりの動画いじりなのでキャプション入れるだけで
なかなか時間かかった(;^ω^)

船で何度も人の前に立ちふさがるおっさんがいて
その度カメラ止めてたからガイドの説明が繋がらなくなって
仕方ないので音声消してフリーのBGM突っ込みましたw
なので何の船か分からなかったらggrks(/・ω・)/マルナゲ

下船してからヴェルニー公園で陸奥の主砲見て



さてお昼、とドブ板通り行ってみたけど
どこも超満員の長蛇の列

時間潰すか、と先に三笠行ったら
2時間も潰してしまったw


なのにそれでも行列は長いままwww
仕方ないのでサンマーメン食いましたw

最後ゲリラ豪雨にあったけどカスダメで済んでよかったw

9日間の休みだったけど
どーってことないなー(;^ω^)

はて、社会復帰できるんでしょうかwwwww
Posted at 2019/05/05 15:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オトナの遠足 | 日記
2019年05月02日 イイね!

遠足隊、聖地「呉」に進撃す(後段作戦)

二回目の呉の朝

雨でいす( ;∀;)

だが集合時間にはやんでた、、、かな?w


江田島の「海上自衛隊第1術科学校」に向かう

フェリーで小一時間。半端な時間に着いたのでファミマで小休止
海上自衛隊第1術科学校に入場

alt

簡単な手続きの後、待合室で待たされて

話下手な案内人に引率されて構内見学w

alt

alt

alt

大和の砲弾やら甲標的のレプリカやら
見ごたえある物はあったけど
メインらしき「教育参考館」の展示は
遊就館見とけばいいかな?レベルでw

alt

建物は一見の価値ありですけどねw

海上自衛隊第1術科学校で昼食をとって
イチオシっぽい穴子丼が売り切れってのはどーよ?w
まぁシラス丼も旨かったけどさw

alt

そして「利根資料館」に向かう道すがら
「砲雷撃戦」(艦これ即売会)やってるの見つけて寄り道

コスプレのレベルに唸りながら利根記念館へw

alt

ここは、まあ、、、利根嫁提督だけ来ればいいんじゃないかな?www


alt

フェリーで呉に戻り、昨日断念した「からすこじま」へ

alt

alt

alt

alt

alt

alt

潜水艦いっぱーい☆
六隻もいるのは珍しいらしい
ここのアゲ度に比べちゃうと江田島不利は否めないwww
潜水艦のみならず「かしま」「かが」「てんりゅう」「ひびき」なんかが
間近に見る事ができるし♪
タイミング良かったのかねw

そして一路東京へ
復路もたいした渋滞なく
眠気との闘いでしたがwww

そんなこんなで遠足隊最大の遠征作戦は終了w
身体的には結構辛かったけど満足度マックスでしたw
Posted at 2019/05/03 08:49:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オトナの遠足 | 日記
2019年05月02日 イイね!

遠足隊、聖地「呉」に進撃す(中段作戦)

歩き疲れてても前夜に飲んでても
5時には意識が戻ってしまう悲しいおっさんです

昨夜は入室と同時にログオフしてしまったおっさんとしては
仕方ないのでシャワー浴びますw

旗艦からの総員起こし時点では
やることなくてヒマこいてますたwww

ロビーに集結して向かうは「大和ミュージアム」
朝も早よから行列できてますあたまおかしいですw
雨降ってるっていうのに(;^ω^)

alt

ちょろっと並んで入場
案内アプリの設定にちょっと手間取ったけど無問題w
大和声かわいいなー(違
でも写真撮るとアプリ落ちるのであんまり聞けずw

alt

1/10大和、すげーっす(*´Д`)
一家に一台欲しいレベルw

人混みだったんでそこそこ流し見になっちゃったけど
ここはじっくり腰据えて見たいな(;^ω^)
遊就館レベルに時間かけたいw

エントランスのショップで積載物増やして
次なるタゲは「てつのくじらかん」
大好物の潜水艦でちw

その前に駅ビルで昼飯

alt

せきりゅうカレーをいただく
alt

通称「てつくじ」
海軍(異論は認める)が運営してるので
入館料はかからないけど

alt

潜水艦なんて「軍事機密の塊」なわけで
展示も緩いものなのは仕方ないのでち

でももうちょっと過去の潜水艦については広報して欲しかったかなw

alt

おやつにてつくじの一階パーラーで
「愚直たれドッグ」
カレーは売り切れてたwww

そして予約済みの「夕呉クルージング」まで時間があるという事で
日曜日のみ公開の「旧鎮守府」に行軍
当然入れてくれないのでw通り沿いからチラ見w

alt

alt

さらに頑張って「歴史の見える丘」まで行軍
大和建造のドックとか見て
重い足を引き摺ってさらに

alt

alt

入船山記念館
alt

ここは元司令官のお宅

alt

alt
すごい和洋折衷w
隣で軍服の展覧会やってたけど
おっさん脚が限界で煙分補給してたw

alt

昨日も乗った「夕呉クルージング」
雨降ってるし昨日見たし
余裕ぶっこいて船室に鎮座w
カッパ着てデッキに陣取る「ガチ勢」も結構いたねw

雨中行軍と大和ミュージアムの濃さに全艦大破のわが軍は
晩飯は拘らずに駅ビルのお好み焼きw
この夜も入渠せずに寝たのはお察しwww

多分続くお(;^ω^)



Posted at 2019/05/03 08:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オトナの遠足 | 日記

プロフィール

「ただいま快晴。曇りだから始めたのに…」
何シテル?   07/06 09:32
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation